転生先は獣人!?~FANTASY LIFE~

エル

文字の大きさ
上 下
19 / 38
第一章:ギルド加入編

#19.あっさりとしたのがいいよね

しおりを挟む
 まずは腕の包帯を外し、傷口を洗って汚れを落とす。血は止まったけど、まだ濡らすと、しみて痛い。よっく拭いて乾かして新しい包帯を再び巻いていく。うん、自分でだとすっごくやりづらいなぁ。
 食器をシンクへ移して手袋(ロング)をして洗い、床やテーブルに無残にも散らかった食べ物も掃除道具で片付けていく。
 まったく……これじゃあ食べ物をドブに捨ててるのと同じだよ。もったいないなぁ、まったくもぅ。
 雑巾を洗いながら床や壁を掃除し、布巾でテーブルを綺麗にする。頑張った甲斐があってピカピカになった。うん、頑張った。
  さて、食材の確認しないと……って、ほとんどないや。
 これでできるのは……うん、アレができるな。道具も揃ってるし、早速作ってみるか!
 まず手袋をして台に濡れ布巾を置いて、その上にボウルを乗せて中に小麦粉を入れ、食塩水を少しずつ混ぜながら均一になるようにこねていく。
 黄色っぽいそぼろ状になったら、一つにまとめる為に全てを巻き込むようにボウルへ押さえつけ、ひっくり返して再び押さえつけ……これを何回か繰り返す。
 しっかりと綺麗にしたテーブルに強力粉(これが存在しててよかったよ)を少し撒いてボウルの生地を乗せる。
 生地の端の方を内側に折りたたむように回転させながらこねる。これを数回繰り返す。固くなってなめらかになった感じがしたらボウルを被せて熟成のためにしばらくねかせておく。
 ねかせてる間につゆを作っとくかな。
 まず、鍋に水を入れて湯を沸かし、鰹節を入れる。途中ででるアクはもちろん取り除いていく。だいたい10~12分くらいしたらだしはOK。
 次にだし、醤油、塩、砂糖を入れ、味見して……もうちょっと……うん、できた。
 生地の方は……うん、こんなもんだね。
 生地の端を内側に押し込み、少し回してまた内側に押し込む。これを数回繰り返してひっくり返したら綺麗な円形になっている。
 そしてまたボウルを被せてねかす。この工程が結構大事なんだよね。
 15分くらい経ったら強力粉をテーブルに撒き、生地にも少しまぶす。
 次に棒で生地を少し押して円形に伸ばし、俸を転がしていく。(ホントはちゃんとした麺棒がいいんだけど、今回は代用) 程よく伸びたら麺棒に生地を手前から巻きつけ、体重を乗せながら転がしていく。
 生地を外し、向きを変えてまた棒に巻き付けて転がす。
 これを何回か繰り返して厚さが約3~4mmの四角い生地になるんだ。
 次に生地に強力粉をふりかけ、たたんでいく。
 ここでやっと切ることができる。幅ははだいたい生地の厚さと同じ。
 切ったら強力粉を勢いよく払い、麺をほぐす。これで麺の完成だ。
 とりあえず布袋に入れておいて……っと。ホントはビニールの方がいいんだけど、存在しないから仕方ないね。
 けど、なんで小麦粉があるのに米がないんだろ?
 だしがあるのも異世界っていうのが食材に関しては薄く感じる。
 ……とりあえずあとの調理はマスター達が起きてからでいいかな。その間片付けてよっと。
 あー……服が粉まみれだ。洗濯……って、洗濯ってどうすればいいんだろ?
 ……あとで聞けばいいや。とりあえず外で服をはたいとこ。
 あー……保護色になってて気がつかなかったけど、毛皮にもたっぷり付着してるよ……ま、仕方ないか。
 ふぅ……さすがに疲れた……二人は起きたかな?

 「お、コウジ。ちょうど呼びに行くとこだったんだ……って、なんか粉っぽくね?」
 「あ、ヴァン。ちょっとあっさりとしたものを作っててね……二人は気がついたの?」
 「ああ。んで、お前を呼んでる」

 僕を? なんだろう、すっごく嫌な予感がする。まるで、とんでもなく酷く、失礼な勘違いをされてるような。
 とにかく行ってみよう。 ヴァンに連れてかれて医務室に入ると、マスターとシーナがボーっとした表情で明後日の方向を見ていた。
 おおう……獣人になってわかる。動物……じゃなくて獣人の表情の豊かさよ。

 「あの……二人とも大丈夫……?」
 「む……コウジか……あまりよくはないな……」

 おおう……なんという力のない受け答え。これは、精神がやられちゃってるなぁ。
 まぁ、一回しか食べたことないけど、バルトの料理を食べればああなるよね。僕だって《気絶耐性》と《危険予知》のスキルを獲得したし。

 「まず先に聞くが……仕事に行く前に何か料理を作ったか?」

 料理?作ってないけど……どうしてだろ?

 「お前たちに仕事を頼んだ後、バルトに仕事を頼んだんだが、アイツが言ってたんだ。「コウジからの伝言で、メシ作っといたからお腹すいたら食べてねーって」とな……で、食べたら気が遠くなってな……」

 やはり。というか、自分の料理を僕が作ったと言うなんて、最悪な詐欺じゃん!
 シーナのダイイングメッセージは食べた瞬間に無意識で書いたのだろうか……?
 ……死んでないけど。
 とりあえず気がついたことだし、うどんを仕上げてくるか。
 少し待つように言って、僕は再びキッチンへ向かう。
 ツユを温めながら鍋にたっぷりと水を入れて湯を沸かし、ほぐしながらゆっくりとうどんを湯に入れて、フォークでくっつかないようにしながら10分くらい茹でる。 茹で上がったらザルに移して水洗い。もいっかい湯を沸かして麺を軽く温めて、温めたツユに入れて葱を入れれば……完成!普通の動物と違って、獣人は葱とか平気でよかった。
 油揚げがあればきつねうどんになったんだけど、ないから仕方がない。豆腐があれば可能だけど、豆腐を作るのに“にがり”が必要だし、僕は作り方を知らない。食べたいなぁ……きつねうどん……狐になったからか、食べられないからかはわからないけど、すっごくきつねうどんが食べたい。
 そういえば、小麦粉はあるのになぜ米はないのだろうか?同じ麦でしょう!!矛盾してやいませんか!?
 ……とりあえず冷めたり麺が伸びたりしないうちに持っていこうか。
 うどんが入ったどんぶり二つをトレーに乗せて医務室に持っていく。
 ……しかし、僕はせっかくファンタジー世界に転生したのに、なに日本食作ってるんだろね?
 まぁ、まだファンタジーな食材知らないし、近いうちに巡り合って食したいものだね。ああ、楽しみだ。
 医務室に入り、ヴァンに用意してもらっていたテーブルにうどんを置くと、三人とも頭に“?”マークを頭に浮かべたようにポカンとした表情で僕を見る。
 うん、知らないなら仕方ないよね。

 「僕がいた世界の食べ物だよ。うどんといって、普通は箸で食べるんだけど……この世界には存在しないからフォークで温かいうちに食べてね」

 シーナは猫の獣人だし、たぶん猫舌だろうから熱いのは無理だろうけどね。
 まずはマスターがズルッという音を立てて食べた。
 すると、なんか安心感というか……ホッとした表情になった。
 続けて食べたシーナも、最初は熱がってハフハフとさせながら食べてたけど、マスターと表情は同じだ。

 「これは……ラテン粉で作ったのか?あっさりとしていて……すごくホッとするな……」
 「ですね……すごくおいしいです……」
 ラテン粉とはなんぞ?
 ヴァンに聞いてみたら、この世界の小麦粉の事らしい。
 どうやら、野菜みたいに種類を一つにまとめた言葉は同じみたいだけど、バラバラとなると名前が違うようだ。
 え、これって覚えることが増えたの?おうふ……

 「なぁ、俺の分は?」
 「ああ……まだあるから、あとで作ったげるよ。今は休ませてよ」
 「そういえば、まだ結果を聞いてなかったな。どうだった?」

 僕達は話した。
 坑道の奥にジャドーとドラゴンのグランヴァルツがいたこと。ヴァンに乗り移ったジャドーと戦い、グランヴァルツが僕の中に入ったこと、シールスを戦いの舞台にしてしまったこと、帰りにコボルトを助けたこと。一つ残らず全て。
 すると、マスターは申し訳なさそうな表情をした。

 「……明らかにEランクの仕事じゃないな。初めの仕事で……すまなかった」
 「いえいえ、おかげで僕はグランヴァルツと出会えたんで……それに、いい経験にもなりました」
 「さすがコウジ、心が広くて強いですね。サポート役どころか、身体を奪われてコウジを攻撃した誰かさんとは大違いです」

 シーナの言葉でヴァンは再びしょんぼりとする。今のヴァンの心の傷に塩を塗るのはやめてほしいな。
 シーナに腕の傷の回復をしてもらい、二人の食べ終えたどんぶりを片付けるためにどんぶりをまとめたら、玄関である扉が勢いよく開かれた音がし、誰かの声がする。

 「ライクウ!!ライクウはいるかしらぁ?」
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

少年神官系勇者―異世界から帰還する―

mono-zo
ファンタジー
幼くして異世界に消えた主人公、帰ってきたがそこは日本、家なし・金なし・免許なし・職歴なし・常識なし・そもそも未成年、無い無い尽くしでどう生きる? 別サイトにて無名から投稿開始して100日以内に100万PV達成感謝✨ この作品は「カクヨム」にも掲載しています。(先行) この作品は「小説家になろう」にも掲載しています。 この作品は「ノベルアップ+」にも掲載しています。 この作品は「エブリスタ」にも掲載しています。 この作品は「pixiv」にも掲載しています。

世の中は意外と魔術で何とかなる

ものまねの実
ファンタジー
新しい人生が唐突に始まった男が一人。目覚めた場所は人のいない森の中の廃村。生きるのに精一杯で、大層な目標もない。しかしある日の出会いから物語は動き出す。 神様の土下座・謝罪もない、スキル特典もレベル制もない、転生トラックもそれほど走ってない。突然の転生に戸惑うも、前世での経験があるおかげで図太く生きられる。生きるのに『隠してたけど実は最強』も『パーティから追放されたから復讐する』とかの設定も必要ない。人はただ明日を目指して歩くだけで十分なんだ。 『王道とは歩むものではなく、その隣にある少しずれた道を歩くためのガイドにするくらいが丁度いい』 平凡な生き方をしているつもりが、結局騒ぎを起こしてしまう男の冒険譚。困ったときの魔術頼み!大丈夫、俺上手に魔術使えますから。※主人公は結構ズルをします。正々堂々がお好きな方はご注意ください。

外れギフト魔石抜き取りの奇跡!〜スライムからの黄金ルート!婚約破棄されましたのでもうお貴族様は嫌です〜

KeyBow
ファンタジー
 この世界では、数千年前に突如現れた魔物が人々の生活に脅威をもたらしている。中世を舞台にした典型的なファンタジー世界で、冒険者たちは剣と魔法を駆使してこれらの魔物と戦い、生計を立てている。  人々は15歳の誕生日に神々から加護を授かり、特別なギフトを受け取る。しかし、主人公ロイは【魔石操作】という、死んだ魔物から魔石を抜き取るという外れギフトを授かる。このギフトのために、彼は婚約者に見放され、父親に家を追放される。  運命に翻弄されながらも、ロイは冒険者ギルドの解体所部門で働き始める。そこで彼は、生きている魔物から魔石を抜き取る能力を発見し、これまでの外れギフトが実は隠された力を秘めていたことを知る。  ロイはこの新たな力を使い、自分の運命を切り開くことができるのか?外れギフトを当りギフトに変え、チートスキルを手に入れた彼の物語が始まる。

【完結】追放された実は最強道士だった俺、異国の元勇者の美剣女と出会ったことで、皇帝すらも認めるほどまで成り上がる

岡崎 剛柔
ファンタジー
【あらすじ】 「龍信、貴様は今日限りで解雇だ。この屋敷から出ていけ」  孫龍信(そん・りゅうしん)にそう告げたのは、先代当主の弟の孫笑山(そん・しょうざん)だった。  数年前に先代当主とその息子を盗賊団たちの魔の手から救った龍信は、自分の名前と道士であること以外の記憶を無くしていたにもかかわらず、大富豪の孫家の屋敷に食客として迎え入れられていた。  それは人柄だけでなく、常人をはるかに超える武術の腕前ゆえにであった。  ところが先代当主とその息子が事故で亡くなったことにより、龍信はこの屋敷に置いておく理由は無いと新たに当主となった笑山に追放されてしまう。  その後、野良道士となった龍信は異国からきた金毛剣女ことアリシアと出会うことで人生が一変する。  とある目的のためにこの華秦国へとやってきたアリシア。  そんなアリシアの道士としての試験に付き添ったりすることで、龍信はアリシアの正体やこの国に来た理由を知って感銘を受け、その目的を達成させるために龍信はアリシアと一緒に旅をすることを決意する。  またアリシアと出会ったことで龍信も自分の記憶を取り戻し、自分の長剣が普通の剣ではないことと、自分自身もまた普通の人間ではないことを思い出す。  そして龍信とアリシアは旅先で薬士の春花も仲間に加え、様々な人間に感謝されるような行動をする反面、悪意ある人間からの妨害なども受けるが、それらの人物はすべて相応の報いを受けることとなる。  笑山もまた同じだった。  それどころか自分の欲望のために龍信を屋敷から追放した笑山は、落ちぶれるどころか人間として最悪の末路を辿ることとなる。  一方の龍信はアリシアのこの国に来た目的に心から協力することで、巡り巡って皇帝にすらも認められるほど成り上がっていく。

30代社畜の私が1ヶ月後に異世界転生するらしい。

ひさまま
ファンタジー
 前世で搾取されまくりだった私。  魂の休養のため、地球に転生したが、地球でも今世も搾取されまくりのため魂の消滅の危機らしい。  とある理由から元の世界に戻るように言われ、マジックバックを自称神様から頂いたよ。  これで地球で買ったものを持ち込めるとのこと。やっぱり夢ではないらしい。  取り敢えず、明日は退職届けを出そう。  目指せ、快適異世界生活。  ぽちぽち更新します。  作者、うっかりなのでこれも買わないと!というのがあれば教えて下さい。  脳内の空想を、つらつら書いているのでお目汚しな際はごめんなさい。

幸福の魔法使い〜ただの転生者が史上最高の魔法使いになるまで〜

霊鬼
ファンタジー
生まれつき魔力が見えるという特異体質を持つ現代日本の会社員、草薙真はある日死んでしまう。しかし何故か目を覚ませば自分が幼い子供に戻っていて……? 生まれ直した彼の目的は、ずっと憧れていた魔法を極めること。様々な地へ訪れ、様々な人と会い、平凡な彼はやがて英雄へと成り上がっていく。 これは、ただの転生者が、やがて史上最高の魔法使いになるまでの物語である。 (小説家になろう様、カクヨム様にも掲載をしています。)

せっかくのクラス転移だけども、俺はポテトチップスでも食べながらクラスメイトの冒険を見守りたいと思います

霖空
ファンタジー
クラス転移に巻き込まれてしまった主人公。 得た能力は悪くない……いや、むしろ、チートじみたものだった。 しかしながら、それ以上のデメリットもあり……。 傍観者にならざるをえない彼が傍観者するお話です。 基本的に、勇者や、影井くんを見守りつつ、ほのぼの?生活していきます。 が、そのうち、彼自身の物語も始まる予定です。

ヴァイオリン辺境伯の優雅で怠惰なスローライフ〜悪役令息として追放された魔境でヴァイオリン練習し

西園寺わかば🌱
ファンタジー
「お前を追放する——!」 乙女のゲーム世界に転生したオーウェン。成績優秀で伯爵貴族だった彼は、ヒロインの行動を咎めまったせいで、悪者にされ、辺境へ追放されてしまう。 隣は魔物の森と恐れられ、冒険者が多い土地——リオンシュタットに飛ばされてしまった彼だが、戦いを労うために、冒険者や、騎士などを森に集め、ヴァイオリンのコンサートをする事にした。 「もうその発想がぶっ飛んでるんですが——!というか、いつの間に、コンサート会場なんて作ったのですか!?」 規格外な彼に戸惑ったのは彼らだけではなく、森に住む住民達も同じようで……。 「なんだ、この音色!透き通ってて美味え!」「ほんとほんと!」 ◯カクヨム様にて、週間総合ランキングにランクインしました。 ◯この話はフィクションです。 ◯未成年飲酒する場面がありますが、未成年飲酒を容認・推奨するものでは、ありません。

処理中です...