じぶん殺し

ともえどん

文字の大きさ
上 下
1 / 1

じぶん殺し

しおりを挟む
 少し期待して、横切る電車につっこんでいくと、視界が落ちた。そのまま高架を抜けた。もう線路はもぬけのからだった。
 秋の冷たい風が、ヘルメットを切りつけた。べたつくハンドルを右手で捻ると、軽いエンジン音が耳をつんざいたが、迫る高級車のテールライトを見て、すぐにその勢いを殺した。右に振れたスピードメーターの針が、緩やかに戻ってゆく。
 曇ったヘルメットに上司の顔が浮かんだ。ため息が視界を白く塗りつぶすが、その憮然の色を隠せるはずもなかった。
 信号機が青になった。アクセルを捻ったその時、灰暗色のなにかが目の前を横切った。どんっ、と鳴った。ハンドルから伝わる衝撃が、バイクの体勢を崩しにかかる。そのまま大きく横滑りすると、ガードレールに激突した。突然の痛みに困惑する体をなんとか起こし、顔を上げると、灰色のダウンジャケットが道路に横たわっていた。あわてて駆けよると、ぼろぼろの野球帽の下で、髭づらの男が黄色い歯を剥き出しにして、にやりと笑っていた。
「よお」
「だ、大丈夫ですか」
「大丈夫なもんかよ。身体中痛くてたまらねえ」
「すぐに救急車を」
 スマートフォン持つ僕の手を、男が握った。
「そいつはいけねえ」
 嘘のように俊敏な動きで立ち上がった男は、集まってきた野次馬に吼えると僕の手を引いた。
「逃げるぞ」
 その瞬間、なぜだか、僕は生きる権利を得た気がした。

 入り組んだ路地をするりと抜け、今にも崩れ落ちそうなビルの裏口の戸を蹴破ると、妙に小綺麗な空間が目の前に広がった。皮のソファーに大きなプラズマテレビ、煌びやかなシャンデリアと、男の風貌とは結びつきもしない品々が埃っぽい室内を埋め尽くしていた。槇村と名乗った男は、檜皮色のテーブルに乗った灰皿のシケモクを咥えると、懐からマッチを取り出して火をつけた。
「お前さん、さっきまで死にたいと思っていただろう」
 吐き出した白煙の向こうで笑う槇村に、僕ははっとした。
「なぜ、わかった」
「わかるもんは、わかるんだよ。俺はうぬぼれや、だからな」
「うぬぼれや?」
「自惚れ屋。俺の稼業だよ」
 自惚れているやつの、真の願いを叶える。それが自惚れ屋だと、槇村は語った。
「それじゃあ、俺は死にたいと願っていたのに、死んじゃいないじゃないか。願いは叶っていない」
「お前の自惚れは、そこだ」
 元よりいくらか短くなったシケモクを灰皿に押し付けながら、大きなため息をついた。気づくと、部屋中煙で真っ白だった。
「お前は死にたいと、本当は思っちゃいない。ただ、逃げたかっただけだ。逃げりゃ済むものを、死にたいなんて、たいそうなことまで、自惚れたんだ」
 言葉がぐさっと、胸に刺さったような気がした。槇村を撥ねて、救急車を呼ぶのを止められ、逃げ去ったあの時、もう世間には戻れないであろうことは、なんとなくわかっていたのに、死にたいなんていう自惚れは霧散して、ああ、生きていられるんだとさえ感じたのだ。見透かされている。そう思った。
「お前が、なんのきっかけで自惚れたのかは知らねえし、わからねえ。俺は、そいつが自惚れているかどうか、この一点しかわからねえ」
「なら、どうして俺が真に望んでいるのは、逃げたいことだとわかった」
「それは、考えたんだ。お前の服装、表情や言葉、声のトーンから細かい仕草までを観察して、推理しただけだ」
 自分のこめかみを小突く槇村。
「まあ、こんなもん、俺じゃなくても、誰でもわかることだけどな」
 立ち上がると、眼前に迫った。体臭で、鼻が曲がりそうだった。目脂だらけの狐のような目を覗き返すと、ずいぶんと漆黒だった。
「さて、お前の願いは叶えたわけだ。お代をいただかなきゃいけねえ」
 槇村の剣幕に気圧されていた僕は、なぜかしゃんとした。
「そうは言っても、俺は金なんてないぞ。ひき逃げの現行犯で、会社はおそらくクビだ。通帳もハンコも、みんな妻に預けてある。でも、もう戻れない」
「戻りたくないだけだろう」
 まだ自惚れてやがるな、と槇村は吐き捨て、座る僕の胸あたりを踏みつけた。肺から空気が、とめどなく漏れ出していく。
「戻ろうと思えば戻れるんだ。やろうと思えばやれる。人生ってのは、そういうもんだ」
 肋骨がみしみしと悲鳴をあげた。
「戻れないんじゃなくて、戻りたくない。そんなこと、自分ではよおくわかっているはずなのに、この自惚れ屋の俺の前で、まだまだ自惚れ続けてやがる」
 にたっと笑った。懐から拳銃を取った。
「掛け値なしの自惚れ屋だ」
 銃口が額に当たった。
「お代は命で、勘弁してやる」
 銃声を聞く前に、僕の意識は途絶えた。
しおりを挟む
感想 0

この作品の感想を投稿する

あなたにおすすめの小説

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

【完結】忘れてください

仲 奈華 (nakanaka)
恋愛
愛していた。 貴方はそうでないと知りながら、私は貴方だけを愛していた。 夫の恋人に子供ができたと教えられても、私は貴方との未来を信じていたのに。 貴方から離婚届を渡されて、私の心は粉々に砕け散った。 もういいの。 私は貴方を解放する覚悟を決めた。 貴方が気づいていない小さな鼓動を守りながら、ここを離れます。 私の事は忘れてください。 ※6月26日初回完結  7月12日2回目完結しました。 お読みいただきありがとうございます。

BL団地妻-恥じらい新妻、絶頂淫具の罠-

おととななな
BL
タイトル通りです。 楽しんでいただけたら幸いです。

王子を身籠りました

青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。 王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。 再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。

【完結】私が貴方の元を去ったわけ

なか
恋愛
「貴方を……愛しておりました」  国の英雄であるレイクス。  彼の妻––リディアは、そんな言葉を残して去っていく。  離婚届けと、別れを告げる書置きを残された中。  妻であった彼女が突然去っていった理由を……   レイクスは、大きな後悔と、恥ずべき自らの行為を知っていく事となる。      ◇◇◇  プロローグ、エピローグを入れて全13話  完結まで執筆済みです。    久しぶりのショートショート。  懺悔をテーマに書いた作品です。  もしよろしければ、読んでくださると嬉しいです!

お腹の子と一緒に逃げたところ、結局お腹の子の父親に捕まりました。

下菊みこと
恋愛
逃げたけど逃げ切れなかったお話。 またはチャラ男だと思ってたらヤンデレだったお話。 あるいは今度こそ幸せ家族になるお話。 ご都合主義の多分ハッピーエンド? 小説家になろう様でも投稿しています。

あなたの秘密を知ってしまったから私は消えます

おぜいくと
恋愛
「あなたの秘密を知ってしまったから私は消えます。さようなら」 そう書き残してエアリーはいなくなった…… 緑豊かな高原地帯にあるデニスミール王国の王子ロイスは、来月にエアリーと結婚式を挙げる予定だった。エアリーは隣国アーランドの王女で、元々は政略結婚が目的で引き合わされたのだが、誰にでも平等に接するエアリーの姿勢や穢れを知らない澄んだ目に俺は惹かれた。俺はエアリーに素直な気持ちを伝え、王家に代々伝わる指輪を渡した。エアリーはとても喜んでくれた。俺は早めにエアリーを呼び寄せた。デニスミールでの暮らしに慣れてほしかったからだ。初めは人見知りを発揮していたエアリーだったが、次第に打ち解けていった。 そう思っていたのに。 エアリーは突然姿を消した。俺が渡した指輪を置いて…… ※ストーリーは、ロイスとエアリーそれぞれの視点で交互に進みます。

【完結】義兄に十年片想いしているけれど、もう諦めます

夏ノ宮萄玄
BL
 オレには、親の再婚によってできた義兄がいる。彼に対しオレが長年抱き続けてきた想いとは。  ――どうしてオレは、この不毛な恋心を捨て去ることができないのだろう。  懊悩する義弟の桧理(かいり)に訪れた終わり。  義兄×義弟。美形で穏やかな社会人義兄と、つい先日まで高校生だった少しマイナス思考の義弟の話。短編小説です。

処理中です...