寂しくなんてないぜ! オレの無双を聞かせてヤルぜ!

can
田舎の家で生まれたウサギの『うさ』の一生を笑いと涙で綴る。
おバカで切ない物語。
主人公は雄ウサギ。
あなたの知らないウサギの本質が見えてくる。
ウサギと暮らしてみたいって? 先ずは、こちらをお読みください。
知ってる人には『あるあるネタ』、知らない人は是非笑って頂きたい。
24h.ポイント 0pt
0
小説 193,617 位 / 193,617件 児童書・童話 3,622 位 / 3,622件

あなたにおすすめの小説

生まれることも飛ぶこともできない殻の中の僕たち

はるかず
児童書・童話
生まれることもできない卵の雛たち。 5匹の殻にこもる雛は、卵の中でそれぞれ悩みを抱えていた。 一歩生まれる勇気さえもてない悩み、美しくないかもしれない不安、現実の残酷さに打ちのめされた辛さ、頑張れば頑張るほど生まれることができない空回り、醜いことで傷つけ傷つけられる恐怖。 それぞれがそれぞれの悩みを卵の中で抱えながら、出会っていく。 彼らは世界の美しさを知ることができるのだろうか。

饕餮的童話集

饕餮
児童書・童話
泣ける童話、ほっこりする童話の置き場です。 更新はかなりゆっくりの、超不定期更新。

唾棄すべき日々(1993年のリアル)

緑旗工房
経済・企業
バブル崩壊で激変した日本経済、ソフトウエア産業もまた例外ではなかった。 不況に苦しめられる中小企業戦士の日々を描きます。

ももちゃんとぺろの12かげつ

高峰すず
絵本
女の子のももちゃんとわんこのぺろは、姉妹のように仲良し。 二人の一年の様子を描いた季節を感じる絵本です。 「えほんのおへや」からお話を選んで、編集しました。 絵本大賞にエントリーさせて頂きました。

菜の花畑に根を下ろして

セリ
児童書・童話
 どうして森には沢山の木々が生えているのだろう? どうして花畑には溢れんばかりの花が咲いているのだろう? どれもこれも、みんな似たり寄ったりなのに。一つくらい、なくなってもいいじゃないか。僕らがこの世界に存在する理由なんて、何一つとしてありはしないじゃないか!  そう思い悩んだ君へ、僕はこの物語を捧げたい。これは、平和な星に暮らす小さな妖精たちの冒険のお話。

【完結】僕のしたこと

もえこ
児童書・童話
主人公「僕」の毎日の記録。 僕がしたことや感じたことは数えきれないくらいある。 僕にとっては何気ない毎日。 そして「僕」本人はまだ子供で、なかなか気付きにくいけど、 自分や誰かが幸せな時、その裏側で、誰かが悲しんでいる…かもしれない。 そんなどこにでもありそうな日常を、子供目線で。

それゆけ!しろくま号

七草すずめ
児童書・童話
これは、大人になったあなたのなかにいる、子供のころのあなたへおくるお話です。 サイドミラーはまるい耳。ひなた色をした体と、夜空の色をしたせなか。 しろくま号は、ヒナタとミツキを、どこへだって連れて行ってくれるのです。 さあ、今日はどんなところへ、冒険に出かける?

【完結】月夜のお茶会

佐倉穂波
児童書・童話
 数年に一度開催される「太陽と月の式典」。太陽の国のお姫様ルルは、招待状をもらい月の国で開かれる式典に赴きました。 第2回きずな児童書大賞にエントリーしました。宜しくお願いします。