意地っ張りの片想い

紅と碧湖

文字の大きさ
上 下
96 / 230
7.二人の部屋

90.真夏の総括部長

しおりを挟む
 アサイチでメシ食った丹生田が合宿に行くのを見送って現場復帰!
 一日遊んで(しかも丹生田と!)元気いっぱいになってるわけで!
 そんで今日からの俺は、一昨日までとちょい違うぜ!
 ちゃんとテーマ持って動く!
 部長としてちゃんと指示出す!
 心配とかされてたまるか!
 見てろよ浜村、ついて行きますと言わせてやるぜ!
 つっても、みんなの都合でスケジュール組むのは大熊さんと仙波が帰省する前に全部やってたから、とりあえず誰より早く総括部屋に入って、変更とか無いか確認した。そんで今日のメンツ表睨んで配置を考える。
 作業箇所をピックアップして、巡回役とか連絡役とか弁当受け取りは、とか昼の休みの順番とか、キャラ考えて向いてる作業にあててく。コレは毎朝やってたから楽勝。
 八時半頃、部室にメンバーが揃った。
 おもむろに立ち上がり、毎朝してたみたいに指示出そうとしたら田口が「みんな集まれー」とか言って、したらみんな、ざざっと俺の前に並んだ。浜村と三島もいて、真面目な顔してこっち見てる。
 ええっ!? なにコレ、こんなんやってなかったよな?
「おはようございます!」
 一斉に挨拶され
「お……おはようっす」
 ちょいキョドって返すと、池町がくち開いた。
「とにかく作業の邪魔しない! 危険なとこに入らない! 俺らが怪我したり現場壊したりしたら本末転倒だから、コレは厳重に守って下さい。声かけてみんなの調子見るのも忘れずに。いいですか?」
「はーい」
「うーす」
「はい」
「了解~」
 とか、声が返ると、生真面目な顔をこっちに向ける。
「藤枝さんからなんか無いスか」
 なぜか緊張気味の顔だ。思わずニカッと肩叩いた。
「どした、リラックスしろよ」
 そのまんまみんなに顔向ける。
「つか池町が言った通り、みんな怪我だけはすんなよー。そんで暑いし脱水とか気をつけてあげて。作業してるひとの体調とかも見てやって。ヤバそうだったら引きずってでも和室に連行なー」
「はあい」
「了解っす」
「大丈夫っす」
 バラバラ返事が返る。
 ちなみにいっちゃん最初に和室だけエアコンつけたのだ。ソコには交代で医学部が待機してくれてる。
 今日は三十一歳の大原さん。この夏は帰省しないで率先して和室待機役を買って出てくれてる、めちゃ頼りになるひと。
 とか思ってる間に、池町が仕事割り振りとかチャッチャと指示出し、最後に「これでいいっスか」と聞いてきた。
「ああ、うん。完璧じゃね?」
 言うとニッと笑って「うす」ちょい頭下げる。
 つか俺が考えたのと、ほぼほぼ同じだったんで文句のつけようが無い。今日のメンツの得意分野、ちゃんと分かってる。
「じゃ、始めようか。俺は全体見て回りながら連絡役やるけど、緊急のときは部長ここにいるから直接報告!」
「うっす!」
「はい」
「はあい」
 とか言いつつ出て行く背中を見送ってたら
「藤枝さんはここに詰めてて下さい。こっから出るときは俺に連絡下さいね、俺が代わりに来るまで出ないで下さいよ。イイっすね?」
 なんて池町に指示されてしまった。
 ポカンとしちまったら、池町がちょい心配そうな顔になったんで、イカンイカンと自分を取り戻し、
「オッケ」
 ニカッと笑って言ってやると、「うす!」超イイ笑顔になって「行ってきます!」と出てった。
 なんだかなあ。張り切ってたのに出鼻くじかれた感じ。
 ため息ついてたら、「あいつ張り切ってんですよ」と田口がこそっと言った。
「昨日、藤枝さん休むって分かってたじゃないですか。風聯会関連は藤枝さん呼び出すしかなかったんだけど、それは無かったし、それもホッとしたみたいですけど」
「ああ、二度目の人しか来ないって分かってたからな」
「昨日も朝に指示出したんですけど、夜のうちに考えてたらしくて、うまく回ったんで、ホッとしてんです」
 はあそうですか。ちょいガッカリだ。
 なんだよ、せっかくやろうと思ったのにな。池町できてんじゃん。俺いなくてもイイっぽいじゃん。
「昨日は俺がここに詰める役でした。何度も『これでいいと思うか』なんて聞いてきて、『なんか無かったか』とかしょっちゅう顔出して、うざ……一昨日までの藤枝さんと一緒でした」
 微笑みつつの田口を、半目で見返す。あ~そう、ウザいって思ってんだ、とか思ってハッと気づく。俺と同じってことは!
「え! それじゃ池町がぶっ倒れちまうかもじゃん!」
「ですね。でもあいつ部長じゃ無いし、代わりは居ますから」
 心理学部のイケメンは、フフッと笑った。
「藤枝さんの代わりはいないんですから、仙波先輩が戻るまで、藤枝さんはいつも通り、ニコニコしててくれれば」
 つか仙波には『先輩』つけるんだ~、とか思う。
「それって俺はいなくてもイイって事なんじゃね?」
「そんなわけないじゃないですか」
 ちょいふて気味に言ったら、余裕の笑みを返された。
「風聯会とのつきあい、藤枝さん以上にうまくやれる人いないでしょ? それに今年から総括が活発になって、重要なんだって寮全体が認識改めたって聞きました。俺だって藤枝さんが引っ張ってくれたから総括に来たんですよ? 適性があるって言われて嬉しかったし、面白そうだって思えたし」
 田口は笑み湛えたままそう言った。
 上げてくれてんだよなあ、とは思うけど、なんとなく釈然としない。つかみ所無い笑みがなんか不気味だ。ちょい姉崎と似た雰囲気あるんだよなあ、なんて思ったり。
「余裕でここに居て下さい。いざ風聯会に連絡、となったら全面的に頼ります」
「…………分かったけど。なんかおまえ要らない宣告された感じで納得いかねえ」
「だからそうじゃないって言ってるじゃないですか」
 ニッコリ笑うイケメンを眇めた目で見る。
「その顔、なんかうさんくさいぞおまえ」
「やめてくださいよ~」
 ハハッと声上げて笑いつつ、田口はちょい明るい色の髪を弄る。朝っぱらから、しかも寮内なのに、ワックス使って完璧にスタイリングされてる。
「まあ確かに、藤枝さんみたいな素直な性格では無いですけどね」
「……馬鹿にされてるような気がすんだけど」
「被害妄想ですって」
 ふっと笑って「じゃあ、ここに居て下さいね」念押しみたいに言って出てく田口を呆けた感じで見送って、部長のデスクに座る。1階は既にエアコン設置済みなので、ここは涼しい。長く居るのも別に苦痛じゃねえけど、んでもただここにいろって─────
「まあいっか。確認することもあるし」
 なんて言いつつ、PC画面に注目する。そうだよ、やることはあるんだ、ここでだって。
 つってもそんなのすぐ終わるわけで。
 あとはただここに居りゃ良んだろ? なんだよ簡単じゃん、楽じゃん。
 ……なのにコレが意外と難しい。だって自分で動きたくてうずうずしちまうって!
「うあぁぁぁ~」
 とか唸ってハッとする。
 同じくヒマしてるひとがいるわけで! そこんとこ同志ってコトで話聞いて欲しいし!
 つって施設部の部屋に突進した。
 しかし
「大田原さん、ここの配管が通りません」
「ああ? そんなの穴広げりゃいいだろ」
「どうやれば良いんすか」
「3階に広瀬いるからやり方聞け」
「分かりました!」
 返事と同時に出て行く奴と入れ替わりに新たな一人が入ってきて「済みません!」怒鳴る。
「煖房のダクトにヒビが!」
「ガムテでも張っとけ! 倉庫にメタルテープあるから持ってけよ」
「了解っす!」
 施設部長はひどく忙しそうだった。
 ああ~、こりゃ参考になんねえや、と施設部の前でがっかりしてたら、廊下の向こうから「藤枝さん!」池町の怒鳴り声が聞こえてきた。
「なにやってるんスか! 部屋空けるときは連絡くれって言ったじゃ無いスか!」
 有無を言わせず総括部屋に引っ張り込まれる。
「施設部との連携は俺がやりますから」
「あ~、じゃなくて、部長の心得的なことを聞いてみようかなと」
 ヘヘヘと愛想笑いしつつ言うと、池町はじっと睨んでくる。
「俺が大田原さんみてーにどっしりしてたら、お前らも安心だろ?」
 ニカッと言うと、池町は、ふう、と息を吐いた。
「分かりました。じゃあ部長は施設部に居るってみんなに知らせときます。でも風聯会から連絡来たら、ダッシュで部室に戻って下さいよ」
「オッケ、分かった」
 許可を得られたので再び施設部に行く。
 さっきの嵐みたいなのは落ち着いたらしく、大田原さんはPC画面睨みつつ部長のデスクに居た。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

壁ドンの壁

田×四
BL
壁ドンの壁はどんな壁?

とある高校の淫らで背徳的な日常

神谷 愛
恋愛
とある高校に在籍する少女の話。 クラスメイトに手を出し、教師に手を出し、あちこちで好き放題している彼女の日常。 後輩も先輩も、教師も彼女の前では一匹の雌に過ぎなかった。 ノクターンとかにもある お気に入りをしてくれると喜ぶ。 感想を貰ったら踊り狂って喜ぶ。 してくれたら次の投稿が早くなるかも、しれない。

眠りの森

NaRu
BL
ちょこっとサスペンスです💦 思い付きで書いてるので矛盾点などあるかもしれませんがご容赦ください😅

クラスメイトの美少女と無人島に流された件

桜井正宗
青春
 修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。  高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。  どうやら、漂流して流されていたようだった。  帰ろうにも島は『無人島』。  しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。  男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。

三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎ 長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!? しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。 ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。 といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。 とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない! フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

初体験

nano ひにゃ
BL
23才性体験ゼロの好一朗が、友人のすすめで年上で優しい男と付き合い始める。

処理中です...