11 / 17
第三章 思い出
6
しおりを挟む
時は週末。
約束していた遊園地にきている。
休日ということもあり、小さい家族連れが多かった。
そんな中、俺は葵と玲奈に腕を掴まれながら歩いていた。
「恥ずかしいんだけど…」
俺が、少し不満そうにいうと玲奈は力を込めて掴んでくる。
「悪い、悪い、ごめんって許して」
俺が玲奈に謝ると、玲奈は力を弱めてくれた。そして、葵がどこかの方向を指で指して言った。
「あれに乗りたい!」
そう言いながら葵がさした場所はジェットコースターだった。
俺は、本当のことを言うとジェットコースターは嫌いであった。どちらかというと絶叫系よりも静かに乗れる乗り物がよかった。
そんなことを考えているうちに葵と玲奈が腕を引っ張っていく。
「おいおい…玲奈お前は絶叫系嫌いじゃないのか?」
自分と同じ苦手な人を増やして乗らない作戦に出ようとしたのだが…
「いや、逆に好きだけど…アキ君嫌いなの?」
玲奈に言われてしまうとなぜだか否定ができなくなってしまう。
俺は意を決して言った。
「いや…お前が絶叫系嫌いだったら申し訳ないからな…」
頭の裏をかきながら言った。すると、葵が俺の耳元で囁く。
「あなた…絶叫系嫌いだもんね…」
「そうだけど…今回はしょうがなくだぞ!あと俺の耳元で囁くな」
そういうと葵は玲奈の隣まで小走りで追いつき俺は後ろのほうからついていく形になった。
順番待ちをしていると、玲奈が俺のすそを触って何か言いたそうにしている。俺は玲奈の口元に耳を近づけた。
玲奈は、周りに聞こえないような声で言った。
「トイレ…」
「いってこい。まだ時間はあるし」
俺はそう言い、玲奈をトイレに行かせた。葵がこちらを不思議な目で見ているが…目が合わないように俺は必死にそらした。
ー五分後ー
玲奈はトイレから帰ってきた。さっきの顔とは違く。どこかすがすがしさを感じる。
そして、やっと俺らの番が来た。
椅子に座り安全レバーを下す。
俺は一度深呼吸をして前を向いた。
やがて、動き出し…
そのあとの記憶は覚えてなかった。
ジェットコースター乗り場から降りてすぐのベンチに俺は俯いて座った。
すると、二人が俺隣に座って玲奈が背中を摩りながら言った。
「もしかして…アキ君絶叫系嫌いだったの?」
聞かれて俺は自我を取り戻してすっきりとした顔で言う。
「いや!楽しかったね!もう最高だった」
「じゃぁ何でそんな気分ダダ下がりなの?」
「それは…あれだ…お父さんが今日帰って来ないことを思い出してな…」
玲奈は納得したのかわからないがそのあとは何も質問してこずに飲み物を買いに行った。
葵は俺の肩に腕を回しながら言った。
「アキ君…言い訳見苦しいわよ!!」
「しょうがないじゃん!」
少し怒り気味で葵と言い合っていると…
「二人とも~買ってきたよ~」
その声を聞いて、俺と葵は少し距離をとった。それを見て玲奈は不思議だったのか…
「どうして…そんな座り方してるの?」
俺らは黙ってやり過ごした。玲奈は飲み物を渡してくれて話し出す。
「いやー次何乗る?」
一口飲んだ葵が言った。
「メリーゴーランド!」
「いいねぇ!」
玲奈はなぜか乗り気だった。二人は俺のほうを見て言った。
「「アキ君もいいよね?」」
二人からの圧は怖かった。俺は静かに頷くことしかできなかった。
そのあと、俺らはメリーゴーランドやいろいろな乗り物に乗った。
最後は遊園地の中で一番ゆっくりできる…
観覧車に乗った。
乗るとき三人で乗ったので少し驚かれてしまったが俺らには関係などなかった。
観覧車はゆっくりと上昇していく。
観覧車の中では重い空気が漂っていた。
誰も声を発しないで外の景色を眺めているだけ…
こんな観覧車はつまらないと思い俺は二人に話題を振った。
「今日の遊園地どうだった?」
玲奈がこちらを向いて言った。少しは興味を持ってもらえたみたいだ。
「楽しかった!!」
葵もオリジナルの感想を言ってくれるのかと思ったが…
「右に同じく」
玲奈は葵に利用されしまった。葵よそんなのでいいのかと思ってしまった。
俺は、外の夕日と街の風景を見ながら言った。
「今日は…久々に楽しめたのかもしれないなぁ…最近つまらないことばかりだったけど二人がいたから最近は楽しくなった」
そんなことを独り言のように言っていると二人は…
「「好きだよ!アキ君」」
そう言いながら俺の座っている席に飛び込んでくる。俺はいつものやつかと思ったが…
「今は…やめろ~ゴンドラが偏る~」
俺はゴンドラの中で叫んだのだった。
約束していた遊園地にきている。
休日ということもあり、小さい家族連れが多かった。
そんな中、俺は葵と玲奈に腕を掴まれながら歩いていた。
「恥ずかしいんだけど…」
俺が、少し不満そうにいうと玲奈は力を込めて掴んでくる。
「悪い、悪い、ごめんって許して」
俺が玲奈に謝ると、玲奈は力を弱めてくれた。そして、葵がどこかの方向を指で指して言った。
「あれに乗りたい!」
そう言いながら葵がさした場所はジェットコースターだった。
俺は、本当のことを言うとジェットコースターは嫌いであった。どちらかというと絶叫系よりも静かに乗れる乗り物がよかった。
そんなことを考えているうちに葵と玲奈が腕を引っ張っていく。
「おいおい…玲奈お前は絶叫系嫌いじゃないのか?」
自分と同じ苦手な人を増やして乗らない作戦に出ようとしたのだが…
「いや、逆に好きだけど…アキ君嫌いなの?」
玲奈に言われてしまうとなぜだか否定ができなくなってしまう。
俺は意を決して言った。
「いや…お前が絶叫系嫌いだったら申し訳ないからな…」
頭の裏をかきながら言った。すると、葵が俺の耳元で囁く。
「あなた…絶叫系嫌いだもんね…」
「そうだけど…今回はしょうがなくだぞ!あと俺の耳元で囁くな」
そういうと葵は玲奈の隣まで小走りで追いつき俺は後ろのほうからついていく形になった。
順番待ちをしていると、玲奈が俺のすそを触って何か言いたそうにしている。俺は玲奈の口元に耳を近づけた。
玲奈は、周りに聞こえないような声で言った。
「トイレ…」
「いってこい。まだ時間はあるし」
俺はそう言い、玲奈をトイレに行かせた。葵がこちらを不思議な目で見ているが…目が合わないように俺は必死にそらした。
ー五分後ー
玲奈はトイレから帰ってきた。さっきの顔とは違く。どこかすがすがしさを感じる。
そして、やっと俺らの番が来た。
椅子に座り安全レバーを下す。
俺は一度深呼吸をして前を向いた。
やがて、動き出し…
そのあとの記憶は覚えてなかった。
ジェットコースター乗り場から降りてすぐのベンチに俺は俯いて座った。
すると、二人が俺隣に座って玲奈が背中を摩りながら言った。
「もしかして…アキ君絶叫系嫌いだったの?」
聞かれて俺は自我を取り戻してすっきりとした顔で言う。
「いや!楽しかったね!もう最高だった」
「じゃぁ何でそんな気分ダダ下がりなの?」
「それは…あれだ…お父さんが今日帰って来ないことを思い出してな…」
玲奈は納得したのかわからないがそのあとは何も質問してこずに飲み物を買いに行った。
葵は俺の肩に腕を回しながら言った。
「アキ君…言い訳見苦しいわよ!!」
「しょうがないじゃん!」
少し怒り気味で葵と言い合っていると…
「二人とも~買ってきたよ~」
その声を聞いて、俺と葵は少し距離をとった。それを見て玲奈は不思議だったのか…
「どうして…そんな座り方してるの?」
俺らは黙ってやり過ごした。玲奈は飲み物を渡してくれて話し出す。
「いやー次何乗る?」
一口飲んだ葵が言った。
「メリーゴーランド!」
「いいねぇ!」
玲奈はなぜか乗り気だった。二人は俺のほうを見て言った。
「「アキ君もいいよね?」」
二人からの圧は怖かった。俺は静かに頷くことしかできなかった。
そのあと、俺らはメリーゴーランドやいろいろな乗り物に乗った。
最後は遊園地の中で一番ゆっくりできる…
観覧車に乗った。
乗るとき三人で乗ったので少し驚かれてしまったが俺らには関係などなかった。
観覧車はゆっくりと上昇していく。
観覧車の中では重い空気が漂っていた。
誰も声を発しないで外の景色を眺めているだけ…
こんな観覧車はつまらないと思い俺は二人に話題を振った。
「今日の遊園地どうだった?」
玲奈がこちらを向いて言った。少しは興味を持ってもらえたみたいだ。
「楽しかった!!」
葵もオリジナルの感想を言ってくれるのかと思ったが…
「右に同じく」
玲奈は葵に利用されしまった。葵よそんなのでいいのかと思ってしまった。
俺は、外の夕日と街の風景を見ながら言った。
「今日は…久々に楽しめたのかもしれないなぁ…最近つまらないことばかりだったけど二人がいたから最近は楽しくなった」
そんなことを独り言のように言っていると二人は…
「「好きだよ!アキ君」」
そう言いながら俺の座っている席に飛び込んでくる。俺はいつものやつかと思ったが…
「今は…やめろ~ゴンドラが偏る~」
俺はゴンドラの中で叫んだのだった。
0
お気に入りに追加
3
あなたにおすすめの小説
水曜日のパン屋さん
水瀬さら
ライト文芸
些細なことから不登校になってしまった中学三年生の芽衣。偶然立ち寄った店は水曜日だけ営業しているパン屋さんだった。一人でパンを焼くさくらという女性。その息子で高校生の音羽。それぞれの事情を抱えパンを買いにくるお客さんたち。あたたかな人たちと触れ合い、悩み、励まされ、芽衣は少しずつ前を向いていく。
第2回ほっこり・じんわり大賞 奨励賞
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/light_novel.png?id=7e51c3283133586a6f12)
ボクとユキ、緘黙症の聲。
蒼井瑠水
ライト文芸
どこにでも転がってるような、でも確かにひとつしかないアオハル恋物語。
(初期に書いた作品なので、他の作品と比べて設定に無理がありますが、そういうもんだとご容赦ください)
m(´ー_ー)m
セーラー服美人女子高生 ライバル同士の一騎討ち
ヒロワークス
ライト文芸
女子高の2年生まで校内一の美女でスポーツも万能だった立花美帆。しかし、3年生になってすぐ、同じ学年に、美帆と並ぶほどの美女でスポーツも万能な逢沢真凛が転校してきた。
クラスは、隣りだったが、春のスポーツ大会と夏の水泳大会でライバル関係が芽生える。
それに加えて、美帆と真凛は、隣りの男子校の俊介に恋をし、どちらが俊介と付き合えるかを競う恋敵でもあった。
そして、秋の体育祭では、美帆と真凛が走り高跳びや100メートル走、騎馬戦で対決!
その結果、放課後の体育館で一騎討ちをすることに。
もう一度『初めまして』から始めよう
シェリンカ
ライト文芸
『黄昏刻の夢うてな』ep.0 WAKANA
母の再婚を機に、長年会っていなかった父と暮らすと決めた和奏(わかな)
しかし芸術家で田舎暮らしの父は、かなり変わった人物で……
新しい生活に不安を覚えていたところ、とある『不思議な場所』の話を聞く
興味本位に向かった場所で、『椿(つばき)』という同い年の少女と出会い、ようやくその土地での暮らしに慣れ始めるが、実は彼女は……
ごく平凡を自負する少女――和奏が、自分自身と家族を見つめ直す、少し不思議な成長物語
【完結】君に伝えたいこと
かんな
ライト文芸
食中毒で倒れた洋介は一週間の入院をすることになった。
治療をしつつ、入院生活をする洋介。そんな中、1人の少女と出会う。
美しく、そして綺麗な少女に洋介は思わず見惚れてしまったが――?
これは病弱な女の子と人気者の男の子の物語である。
※表紙の絵はAIのべりすとの絵です。みのりのイメージ画像です。
千津の道
深水千世
ライト文芸
ある日、身に覚えのない不倫の告発文のせいで仕事を退職させられた千津。恋人とも別れ、すべてが嫌になって鬱屈とする中、バイオリンを作る津久井という男と出会う。
千津の日々に、犬と朝食と音楽、そして津久井が流れ込み、やがて馴染んでいくが、津久井にはある過去があった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/light_novel.png?id=7e51c3283133586a6f12)
初愛シュークリーム
吉沢 月見
ライト文芸
WEBデザイナーの利紗子とパティシエールの郁実は女同士で付き合っている。二人は田舎に移住し、郁実はシュークリーム店をオープンさせる。付き合っていることを周囲に話したりはしないが、互いを大事に想っていることには変わりない。同棲を開始し、ますます相手を好きになったり、自分を不甲斐ないと感じたり。それでもお互いが大事な二人の物語。
第6回ライト文芸大賞奨励賞いただきました。ありがとうございます
地上の楽園 ~この道のつづく先に~
奥野森路
ライト文芸
実はすごく充実した人生だったんだ…最期の最期にそう思えるよ、きっと。
主人公ワクは、十七歳のある日、大好きな父親と別れ、生まれ育った家から、期待に胸をふくらませて旅立ちます。その目的地は、遥かかなたにかすかに頭を覗かせている「山」の、その向こうにあると言われている楽園です。
山を目指して旅をするという生涯を通して、様々な人との出会いや交流、別れを経験する主人公。彼は果たして、山の向こうの楽園に無事たどり着くことができるのでしょうか。
旅は出会いと別れの繰り返し。それは人生そのものです。
ノスタルジックな世界観、童話風のほのぼのとしたストーリー展開の中に、人の温かさ、寂しさ、切なさを散りばめ、生きる意味とは何かを考えてみました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる