3 / 16
増える指
しおりを挟む
「ど、どうしよう。これ……ええと、あれ、どうしたらいいんだっけ?」
呼び出した張本人のくせに竜彦が慌てだす。本を片手にうろたえている。
「占いって、してもらっても呪われないんでしたっけ?」
あすかが竜彦に聞く。
「呪われるってことは、書いていないけれど……分からない! そもそも、どうやって占うのか!」
竜彦が、本をめくるが、その辺の詳しい話は、書いていないようだった。
「ていうか、この指どうやって処分するのよ」
めぐみがイラつく。
「みんな色々バラバラなこと言わないでよ。俺だって本当に出てくるとは思っていなかったから、全く分かんないって」
竜彦が頭を抱える。
「あ、指が逃げる!!」
唯が指摘した通り、指が尺取虫のようにひょこひょこと動いて、机から逃げようとしていたところだった。
バンッと、めぐみが透明のコップを指の上にかぶせる。
虫のように捕らえられて、指は透明のコップの中で、ウニョウニョと蠢く。
「うへぇ気持ち悪い。」
義弘が、ぼやく。
「今のうちに、早く処分方法を調べましょう。気持ち悪いったらありゃしない」
強引にコップを引きずって机の中央に指を戻して、めぐみが、指を睨む。
みんなで、本を読み返す。死霊の指の項目には、一本残らず駆除するようにとは書いていても、肝心の駆除方法が書いていない。
「マジ、やばくない? どうしよう。私、この後、塾なんだよね」
唯が焦る。
「塾どころじゃないでしょ? そもそもあんたたちバカップルが持ち込んだネタでしょうが!」
めぐみの言葉に、
「そうだけれども。てか、バカップルってひどくない?」
と、唯がむくれる。
「あ、そうだ! そうだよ! 退魔の項目無かったっけ!」
竜彦が、ページをめくる。
「……なんだよ。これ。意味が分からない」
義弘がぼやく。
退魔の法……。金の十字架の光を浴びたる聖なる水に、穢れなき者の祈りを込めることによって、その水で浄化させる。その水の作用により降臨した悪霊が消し飛び……
「却下ね。他は?」
めぐみが一蹴する。分からないならば、今は、他の方法を探す方が良いと判断する。
「ゾンビ退治の項目は?」
唯が竜彦に聞く。
「ええと、原形をとどめないほどに潰す、日の光を一時間以上浴びさせて乾燥させる。心臓とえぐり出して、それを……」
「指なんだから、心臓はないでしょ。今は日が暮れているし、もう一時間日に当てるのは無理だから、原形をとどめないほどにぶっ潰すのが正解よね」
竜彦の言葉を聞いて、めぐみが応える。
原形をとどめないほどに潰す……。口で言うのは簡単だが、いざそれを行うとなると、抵抗がある。
この気持ち悪い指を潰す……。
透明のコップの中で蠢く指を、皆で、無言で見つめる。
「あ、見て下さい! ゆ、指が……!!」
あすかが、震える手で、指し示す。コップの中で指は、二つに分裂を始めた。
爪の真ん中から縦に裂けて、裂けた部分が瞬く間に補修されていく。
全くそっくりな指が二本。
ガラスのコップの中で、狭そうに動き出す。
「ど、どういうことよ?」
めぐみがうろたえる。
「なんかね、一時間に一本ずつ分裂するって書いてたような……」
唯が、本で見た内容を思い出す。
「一時間に一本。つまり、二時間後には四本……」
めぐみがサッと青ざめる。
「やばいぞ、これ。指数関数だ」
義弘も震え出す。
「え、どういうことですか?」
あすかはキョトンとしている。
「あすか、これ、一日……二十四時間後には、二の二十四乗……一千六百万本を超える」
めぐみの言葉に、部屋の空気が凍り付く。
「うそでしょ? ええと、六時間後には、六十四個で。それが二の六乗」
唯の声が震えている。
「そう。だから、二の二十四乗。六が四個で二十四なんだから、六十四を四回掛けてみて」
めぐみの言う通りに、竜彦が、スマホの電卓機能で数字を叩いて、ヒッと小さな悲鳴をあげる。
「一本でも逃がせば、終わりだ。明後日には、二の四十八乗……途方もない数字になる」
義弘が頭をかかえる。
「は、早く潰さなきゃ!!」
竜彦も慌てだす。
「ハ、ハンマーどこかになかったっけ? 文化祭の時に使ったやつ」
バタバタと、めぐみが棚を探し出す。まだ指は二本。今なら、一本ずつハンマーで潰せば、なんとか穏便にやりすごせる。だが、肝心な時に物が出てこない。
「た、確かこの辺に……。あれ? 違いましたっけ?」
あすかも、机を引っ掻き回す。義弘も無言でがむしゃらに、段ボール箱やビニール袋を探っている。
「あ、ああああ!!」
唯が、言葉にならない声を発する。振り返ると、二本の指がガラスの壁を協力して何度も叩いてヒビを入れている。元々一つが分裂した指二本、チームワークはめぐみ達よりも格段に良さそうだ。
パリン
脆いガラスが軽い音を立てて壊れる。自由になった指がカサカサと音を立てて机から移動を始める。
バン!
大きな音を立ててめぐみに振り下ろされたハンマーの下の指が一本、一瞬で粉々に砕け散る。
「義弘! そっちに逃げた!」
「お、おお!」
めぐみに渡されたハンマーをもう一本の指の上に義弘が振り下ろす。
力は、たぶんめぐみより義弘の方が強い。強いが、一瞬、キモイ……という迷いが、義弘にはあった。
あった分、ハンマーの勢いは損なわれて、ハンマーの下で、ぐにゃりと曲がった指がそのままカサカサと動き続ける。
「何やっているのよ!」
めぐみが怒鳴る。
「だって、こんなキモイの」
言い訳をしながら、義弘がハンマーをもう一度構えるが、指はそのまま扉の隙間から暗い廊下に出て行ってしまった。
まずい。
部屋の中にいた全員が顔を見合わせる。慌てて唯が廊下に出るが、ハンマーでペラペラにされた指は、どこかの隙間に入り込んで見えなくなってしまっていた。
「どうしよう。薄くなった分、隠れやすくなったのかな」
あすかが、廊下を探しながらつぶやく。
「かもね」
めぐみも、廊下に積み上げられた段ボールをどかしながら返答する。
「取りあえず、あの指を見つけないと、帰れないわよ」
めぐみの言葉に、皆、力なくうなずいた。
呼び出した張本人のくせに竜彦が慌てだす。本を片手にうろたえている。
「占いって、してもらっても呪われないんでしたっけ?」
あすかが竜彦に聞く。
「呪われるってことは、書いていないけれど……分からない! そもそも、どうやって占うのか!」
竜彦が、本をめくるが、その辺の詳しい話は、書いていないようだった。
「ていうか、この指どうやって処分するのよ」
めぐみがイラつく。
「みんな色々バラバラなこと言わないでよ。俺だって本当に出てくるとは思っていなかったから、全く分かんないって」
竜彦が頭を抱える。
「あ、指が逃げる!!」
唯が指摘した通り、指が尺取虫のようにひょこひょこと動いて、机から逃げようとしていたところだった。
バンッと、めぐみが透明のコップを指の上にかぶせる。
虫のように捕らえられて、指は透明のコップの中で、ウニョウニョと蠢く。
「うへぇ気持ち悪い。」
義弘が、ぼやく。
「今のうちに、早く処分方法を調べましょう。気持ち悪いったらありゃしない」
強引にコップを引きずって机の中央に指を戻して、めぐみが、指を睨む。
みんなで、本を読み返す。死霊の指の項目には、一本残らず駆除するようにとは書いていても、肝心の駆除方法が書いていない。
「マジ、やばくない? どうしよう。私、この後、塾なんだよね」
唯が焦る。
「塾どころじゃないでしょ? そもそもあんたたちバカップルが持ち込んだネタでしょうが!」
めぐみの言葉に、
「そうだけれども。てか、バカップルってひどくない?」
と、唯がむくれる。
「あ、そうだ! そうだよ! 退魔の項目無かったっけ!」
竜彦が、ページをめくる。
「……なんだよ。これ。意味が分からない」
義弘がぼやく。
退魔の法……。金の十字架の光を浴びたる聖なる水に、穢れなき者の祈りを込めることによって、その水で浄化させる。その水の作用により降臨した悪霊が消し飛び……
「却下ね。他は?」
めぐみが一蹴する。分からないならば、今は、他の方法を探す方が良いと判断する。
「ゾンビ退治の項目は?」
唯が竜彦に聞く。
「ええと、原形をとどめないほどに潰す、日の光を一時間以上浴びさせて乾燥させる。心臓とえぐり出して、それを……」
「指なんだから、心臓はないでしょ。今は日が暮れているし、もう一時間日に当てるのは無理だから、原形をとどめないほどにぶっ潰すのが正解よね」
竜彦の言葉を聞いて、めぐみが応える。
原形をとどめないほどに潰す……。口で言うのは簡単だが、いざそれを行うとなると、抵抗がある。
この気持ち悪い指を潰す……。
透明のコップの中で蠢く指を、皆で、無言で見つめる。
「あ、見て下さい! ゆ、指が……!!」
あすかが、震える手で、指し示す。コップの中で指は、二つに分裂を始めた。
爪の真ん中から縦に裂けて、裂けた部分が瞬く間に補修されていく。
全くそっくりな指が二本。
ガラスのコップの中で、狭そうに動き出す。
「ど、どういうことよ?」
めぐみがうろたえる。
「なんかね、一時間に一本ずつ分裂するって書いてたような……」
唯が、本で見た内容を思い出す。
「一時間に一本。つまり、二時間後には四本……」
めぐみがサッと青ざめる。
「やばいぞ、これ。指数関数だ」
義弘も震え出す。
「え、どういうことですか?」
あすかはキョトンとしている。
「あすか、これ、一日……二十四時間後には、二の二十四乗……一千六百万本を超える」
めぐみの言葉に、部屋の空気が凍り付く。
「うそでしょ? ええと、六時間後には、六十四個で。それが二の六乗」
唯の声が震えている。
「そう。だから、二の二十四乗。六が四個で二十四なんだから、六十四を四回掛けてみて」
めぐみの言う通りに、竜彦が、スマホの電卓機能で数字を叩いて、ヒッと小さな悲鳴をあげる。
「一本でも逃がせば、終わりだ。明後日には、二の四十八乗……途方もない数字になる」
義弘が頭をかかえる。
「は、早く潰さなきゃ!!」
竜彦も慌てだす。
「ハ、ハンマーどこかになかったっけ? 文化祭の時に使ったやつ」
バタバタと、めぐみが棚を探し出す。まだ指は二本。今なら、一本ずつハンマーで潰せば、なんとか穏便にやりすごせる。だが、肝心な時に物が出てこない。
「た、確かこの辺に……。あれ? 違いましたっけ?」
あすかも、机を引っ掻き回す。義弘も無言でがむしゃらに、段ボール箱やビニール袋を探っている。
「あ、ああああ!!」
唯が、言葉にならない声を発する。振り返ると、二本の指がガラスの壁を協力して何度も叩いてヒビを入れている。元々一つが分裂した指二本、チームワークはめぐみ達よりも格段に良さそうだ。
パリン
脆いガラスが軽い音を立てて壊れる。自由になった指がカサカサと音を立てて机から移動を始める。
バン!
大きな音を立ててめぐみに振り下ろされたハンマーの下の指が一本、一瞬で粉々に砕け散る。
「義弘! そっちに逃げた!」
「お、おお!」
めぐみに渡されたハンマーをもう一本の指の上に義弘が振り下ろす。
力は、たぶんめぐみより義弘の方が強い。強いが、一瞬、キモイ……という迷いが、義弘にはあった。
あった分、ハンマーの勢いは損なわれて、ハンマーの下で、ぐにゃりと曲がった指がそのままカサカサと動き続ける。
「何やっているのよ!」
めぐみが怒鳴る。
「だって、こんなキモイの」
言い訳をしながら、義弘がハンマーをもう一度構えるが、指はそのまま扉の隙間から暗い廊下に出て行ってしまった。
まずい。
部屋の中にいた全員が顔を見合わせる。慌てて唯が廊下に出るが、ハンマーでペラペラにされた指は、どこかの隙間に入り込んで見えなくなってしまっていた。
「どうしよう。薄くなった分、隠れやすくなったのかな」
あすかが、廊下を探しながらつぶやく。
「かもね」
めぐみも、廊下に積み上げられた段ボールをどかしながら返答する。
「取りあえず、あの指を見つけないと、帰れないわよ」
めぐみの言葉に、皆、力なくうなずいた。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説


百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
傷心中の女性のホラーAI話
月歌(ツキウタ)
ホラー
傷心中の女性のホラー話を500文字以内で。AIが考える傷心とは。
☆月歌ってどんな人?こんな人↓↓☆
『嫌われ悪役令息は王子のベッドで前世を思い出す』が、アルファポリスの第9回BL小説大賞にて奨励賞を受賞(#^.^#)
その後、幸運な事に書籍化の話が進み、2023年3月13日に無事に刊行される運びとなりました。49歳で商業BL作家としてデビューさせていただく機会を得ました。
☆表紙絵、挿絵は全てAIイラスです
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

不思議と戦慄の短編集
羽柴田村麻呂
ホラー
「実話と創作が交錯する、不思議で戦慄の短編集」
これは現実か、それとも幻想か――私自身や友人の実体験をもとにした話から、想像力が生み出す奇譚まで、不可思議な物語を集めた短編集。日常のすぐそばにあるかもしれない“異界”を、あなたも覗いてみませんか?
赤い部屋
山根利広
ホラー
YouTubeの動画広告の中に、「決してスキップしてはいけない」広告があるという。
真っ赤な背景に「あなたは好きですか?」と書かれたその広告をスキップすると、死ぬと言われている。
東京都内のある高校でも、「赤い部屋」の噂がひとり歩きしていた。
そんな中、2年生の天根凛花は「赤い部屋」の内容が自分のみた夢の内容そっくりであることに気づく。
が、クラスメイトの黒河内莉子は、噂話を一蹴し、誰かの作り話だと言う。
だが、「呪い」は実在した。
「赤い部屋」の手によって残酷な死に方をする犠牲者が、続々現れる。
凛花と莉子は、死の連鎖に歯止めをかけるため、「解決策」を見出そうとする。
そんな中、凛花のスマートフォンにも「あなたは好きですか?」という広告が表示されてしまう。
「赤い部屋」から逃れる方法はあるのか?
誰がこの「呪い」を生み出したのか?
そして彼らはなぜ、呪われたのか?
徐々に明かされる「赤い部屋」の真相。
その先にふたりが見たものは——。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる