2 / 17
【失礼な人】
しおりを挟む
・
・【失礼な人】
・
村、と言われれば村のような気がする。
そんな雰囲気のあるところに僕は連れられて来た。
コンクリートのような道は勿論、道というような場所も無く、全て雑草が生い茂った地面。
建物はまだ木でしっかり作っているイメージだけども、周りには庭というか畑の類は無くて、この地で人が永住しているようには感じられなかった。
まるで登山のキャンプ地のように、一過性でここにいます、みたいな感じがした。
でも確かに結構な人がそこにいるみたいで、木陰で寝ている人や闘う練習をしている人などがちらほらいる。
しかしながら全体的に活気は感じられず、唯一活気があるのは、看板にベッドのマークが描いてある、多分宿屋さんだけだ。
そんな村の様子をしっかり観察できるようになったのも、ナッツさんがその場に立ち止まったからだ。
ナッツさんは村をキョロキョロし、何か困った顔をしている。
どうしたのだろうか、と聞きたいところだけども声が出ない。
変なことを言ってナッツの機嫌を損ねたら大変だと思ってしまって。
僕の腕を引っ張りながらまた歩き出したナッツさんは、新しい家を建てている人たちのところへ近寄っていって、家を建てている一人の男性、僕よりはだいぶ年上だけどもまだ十代くらいの男性に、
「クラッチさんはどこですか?」
と聞くと、その家を建てている一人が、う~んと悩みながら、
「今日はクラッチ見ていないな、どこ行ったんだろう?」
そう答えるとナッツさんはあからさまにショックを受けたような顔をし、
「どうしよう! クラッチさんがいないとケガが治らないよ! 痕になっちゃうよ! 背中!」
どうやらそのクラッチさんは医者らしく、ケガを治してくれる人らしい。
その家を建てている男性が僕のほうを見ながら、
「誰だこのヒョロヒョロな雑魚は、もしかするとデカ蜂に刺されたのか? ハッハッハ! ドンクサいバカだなぁっ!」
と言って笑った。
あまりにも失礼なことを言われたので、落ち込んでいると、ナッツさんが僕の肩を叩きながら、
「ドンマイ!」
満面の笑みでそう言った。
いやどうせならもっといろいろ慰めてほしいけども、とか思った。
家を建てている男性はさらにこう言った。
「まあ痕になるだけで、それ以外の害は無いし、まあバカの証ってことでいいんじゃないか?」
何でこの人はこんなに嫌なことをハキハキと言うのだろうか……どうなっているんだ、僕の夢は。
夢って自分の写し鏡のようなモノだから、僕は人に対してこういうことを言いたいってことなのかな?
そんなことを考えていると、ナッツさんはまた僕の腕を引っ張って、
「ここにいても嫌なこと言われるだけだから、私の家に行こう」
と言うと、すかさず男性が、
「男の子連れ込んで何する気だよ! バカなことはするんじゃねぇぞ!」
そう下品に笑った。
周りの、一緒に建物を建てている人たちも笑っている。
良く分からないけども何か嫌な感じだなぁ、と思いつつも、僕はナッツさんに引っ張られるまま、歩いていった。
そして多分ナッツさんの家だろうというところに二人で入っていった。
どうやら靴は玄関で脱がないらしく、そのまま家の中へ。
テーブルのほうに促されて、イスに座った。
「さてと! 私はナッツ! 君は誰なのっ? どこから来たのっ?」
僕と対面する席に座ったナッツさんは不可思議そうな顔をしながら、僕に質問してきた。
名前を言うだけ、名前を言うだけなら、と、心の中で強く念じて僕は
「タケル……」
と答えた。
するとナッツさんはすごく嬉しそうに口角を上げて、
「タケルね! よろしく! タケル! 私はナッツ!」
そう言って手をチョキにして、僕のほうに手を出してきた。
そういう握手なのかなと思って、僕も手をチョキにして手をナッツさんのほうに出すと、
「いやそんなチョキチョキ握手なんてないよ! これは私からのジョークの花束!」
そう言うと僕のチョキを優しく手で包んで握手のような揺れをした。
あっ、ボケだったんだ、とその時に分かった。
というかこのナッツさんって、すごくボケてくるなぁ。
全部ツッコめればいいんだけども、でも僕は引っ込み思案で、とか考えていると、
「で! どこから来たのっ? ヒガシーン? キッタク? ニシシ? それともミナナミン?」
どれも知らない地名? いやもう地名なのかどうかも分からない。
というか、えっと、どう答えればいいのかな、夢だろうから……いや、本当に夢なのかな。
このズキズキじんじんする背中に、嫌なことを言われた時の心のモヤモヤ感。
どれも現実のような痛みを感じている。
でも夢じゃないのならば何という話だ。
もしかすると僕はファンタジー・ゲームの中に入り込んだということ?
いやそんなことあるはずない。
あるはずない、と思いたい。
だって。
だって。
と思っていると、段々僕は頭がクラクラしてきた。
あぁ、眠るんだと思った、否、目覚めるんだと思った。
ここで夢がボヤけていって、朝になって、ベッドの上で目覚めるんだ、と思った。
やっぱり夢だったんだ。
変な夢だったなぁ。
・【失礼な人】
・
村、と言われれば村のような気がする。
そんな雰囲気のあるところに僕は連れられて来た。
コンクリートのような道は勿論、道というような場所も無く、全て雑草が生い茂った地面。
建物はまだ木でしっかり作っているイメージだけども、周りには庭というか畑の類は無くて、この地で人が永住しているようには感じられなかった。
まるで登山のキャンプ地のように、一過性でここにいます、みたいな感じがした。
でも確かに結構な人がそこにいるみたいで、木陰で寝ている人や闘う練習をしている人などがちらほらいる。
しかしながら全体的に活気は感じられず、唯一活気があるのは、看板にベッドのマークが描いてある、多分宿屋さんだけだ。
そんな村の様子をしっかり観察できるようになったのも、ナッツさんがその場に立ち止まったからだ。
ナッツさんは村をキョロキョロし、何か困った顔をしている。
どうしたのだろうか、と聞きたいところだけども声が出ない。
変なことを言ってナッツの機嫌を損ねたら大変だと思ってしまって。
僕の腕を引っ張りながらまた歩き出したナッツさんは、新しい家を建てている人たちのところへ近寄っていって、家を建てている一人の男性、僕よりはだいぶ年上だけどもまだ十代くらいの男性に、
「クラッチさんはどこですか?」
と聞くと、その家を建てている一人が、う~んと悩みながら、
「今日はクラッチ見ていないな、どこ行ったんだろう?」
そう答えるとナッツさんはあからさまにショックを受けたような顔をし、
「どうしよう! クラッチさんがいないとケガが治らないよ! 痕になっちゃうよ! 背中!」
どうやらそのクラッチさんは医者らしく、ケガを治してくれる人らしい。
その家を建てている男性が僕のほうを見ながら、
「誰だこのヒョロヒョロな雑魚は、もしかするとデカ蜂に刺されたのか? ハッハッハ! ドンクサいバカだなぁっ!」
と言って笑った。
あまりにも失礼なことを言われたので、落ち込んでいると、ナッツさんが僕の肩を叩きながら、
「ドンマイ!」
満面の笑みでそう言った。
いやどうせならもっといろいろ慰めてほしいけども、とか思った。
家を建てている男性はさらにこう言った。
「まあ痕になるだけで、それ以外の害は無いし、まあバカの証ってことでいいんじゃないか?」
何でこの人はこんなに嫌なことをハキハキと言うのだろうか……どうなっているんだ、僕の夢は。
夢って自分の写し鏡のようなモノだから、僕は人に対してこういうことを言いたいってことなのかな?
そんなことを考えていると、ナッツさんはまた僕の腕を引っ張って、
「ここにいても嫌なこと言われるだけだから、私の家に行こう」
と言うと、すかさず男性が、
「男の子連れ込んで何する気だよ! バカなことはするんじゃねぇぞ!」
そう下品に笑った。
周りの、一緒に建物を建てている人たちも笑っている。
良く分からないけども何か嫌な感じだなぁ、と思いつつも、僕はナッツさんに引っ張られるまま、歩いていった。
そして多分ナッツさんの家だろうというところに二人で入っていった。
どうやら靴は玄関で脱がないらしく、そのまま家の中へ。
テーブルのほうに促されて、イスに座った。
「さてと! 私はナッツ! 君は誰なのっ? どこから来たのっ?」
僕と対面する席に座ったナッツさんは不可思議そうな顔をしながら、僕に質問してきた。
名前を言うだけ、名前を言うだけなら、と、心の中で強く念じて僕は
「タケル……」
と答えた。
するとナッツさんはすごく嬉しそうに口角を上げて、
「タケルね! よろしく! タケル! 私はナッツ!」
そう言って手をチョキにして、僕のほうに手を出してきた。
そういう握手なのかなと思って、僕も手をチョキにして手をナッツさんのほうに出すと、
「いやそんなチョキチョキ握手なんてないよ! これは私からのジョークの花束!」
そう言うと僕のチョキを優しく手で包んで握手のような揺れをした。
あっ、ボケだったんだ、とその時に分かった。
というかこのナッツさんって、すごくボケてくるなぁ。
全部ツッコめればいいんだけども、でも僕は引っ込み思案で、とか考えていると、
「で! どこから来たのっ? ヒガシーン? キッタク? ニシシ? それともミナナミン?」
どれも知らない地名? いやもう地名なのかどうかも分からない。
というか、えっと、どう答えればいいのかな、夢だろうから……いや、本当に夢なのかな。
このズキズキじんじんする背中に、嫌なことを言われた時の心のモヤモヤ感。
どれも現実のような痛みを感じている。
でも夢じゃないのならば何という話だ。
もしかすると僕はファンタジー・ゲームの中に入り込んだということ?
いやそんなことあるはずない。
あるはずない、と思いたい。
だって。
だって。
と思っていると、段々僕は頭がクラクラしてきた。
あぁ、眠るんだと思った、否、目覚めるんだと思った。
ここで夢がボヤけていって、朝になって、ベッドの上で目覚めるんだ、と思った。
やっぱり夢だったんだ。
変な夢だったなぁ。
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説

カラダラッパー!
青西瓜(伊藤テル)
児童書・童話
過去の経験から目立たないように生きていくことにした主人公・月野翔太のクラスに『カラダラッパー』を初手で名乗る・朝倉アタルという転校生がやって来た。
あんなヤツにはなりたくないと思いながらアタルのことを見ていた翔太だが、ひょんなことからアタルに「どこに何の教室があるか紹介してほしい」と頼まれて、まあ別にいいかと思い、学校の紹介をすることに。
そこで翔太のリアクションから察し、翔太が曲作りをしていることをアタルが言い当てる。
アタルはなんとか頼み込んで、曲を聞かせてもらい、アタルは「カラダラッパーのDJになって」と懇願する。
そこで翔太が過去に歌のコンテストで恥をかいて、目立つことをしたくなくなったと言う。
しかしアタルはめげず説得すると、クラスメイトたちには秘密で一緒に活動することに。

すぐケガしちゃう校長先生を止める話
青西瓜(伊藤テル)
児童書・童話
この小学校の生徒会長には大切な仕事があった。
それは校長先生を守ること。
校長先生は少し特殊な個性や能力を持っていて、さらにそれを使ってすぐケガしちゃうし、大声で泣いてしまうのだ。
だから生徒会長は校長先生のお守りをしないといけないのだ。
それを補助してくれるはずの生徒副会長の桜さんも天然ボケがすごい人で、今日も今日とてハチャメチャだ。
これは僕と校長先生と桜さんの話。
ゆうれいのぼく
早乙女純章
児童書・童話
ぼくはゆうれいになっていた。
ゆうれいになる前が何だったのか分からない。
ぼくが帰れる場所を探してみよう。きっと自分が何だったのかを思い出して、なりたい自分になれそうな気がする。
ぼくはいろいろなものに憑依していって、みんなを喜ばせていく。
でも、結局、ゆうれいの自分に戻ってしまう。
ついには、空で同じゆうれいたちを見つけるけれど、そこもぼくの本当の居場所ではなかった。
ゆうれいはどんどん増えていっていく。なんと『あくのぐんだん』が人間をゆうれいにしていたのだ。
※この作品は、レトロアーケードゲーム『ファンタズム』から影響を受けて創作しました。いわゆる参考文献みたいな感じです。
火星だよ修学旅行!
伊佐坂 風呂糸
児童書・童話
火星まで修学旅行にきたスイちゃん。どうも皆とはぐれて、独りぼっちになったらしい。困っていると、三回だけ助けてもらえる謎のボタンを宇宙服の腕に発見する。
次々と迫り来るピンチ!
四人の心強い味方と仲良くなったスイちゃんは力を合わせ、数々の困難を乗り越えて、修学旅行のメインイベントであったオリンポス山の登頂を成功させる事はできるのでしょうか。
参上! 怪盗イタッチ
ピラフドリア
児童書・童話
参上! 怪盗イタッチ
イタチの怪盗イタッチが、あらゆるお宝を狙って大冒険!? 折り紙を使った怪盗テクニックで、どんなお宝も盗み出す!!
⭐︎詳細⭐︎
以下のサイトでも投稿してます。
・小説家になろう
・エブリスタ
・カクヨム
・ハーメルン
・pixiv
・ノベルアップ+
・アルファポリス
・note
・ノベリズム
・魔法ランド
・ノベルピア
・YouTube
エプロンパンダのおめがね屋
ヒノモト テルヲ
児童書・童話
目黒山の中ほどにできた「おめがね屋」というメガネ屋さんのお話。エプロン姿のパンダ店主と子供パンダのコパンの二人が、手作りでちょっと変わったメガネを売っています。店主がエプロンのポケットに手を入れてパンダネを作り、それをオーブンに入れて三分立てばお客様のご希望に合わせた、おめがねにかなったメガネの出来上がりです。
【総集編】日本昔話 パロディ短編集
Grisly
児童書・童話
❤️⭐️お願いします。
今まで発表した
日本昔ばなしの短編集を、再放送致します。
朝ドラの総集編のような物です笑
読みやすくなっているので、
⭐️して、何度もお読み下さい。
読んだ方も、読んでない方も、
新しい発見があるはず!
是非お楽しみ下さい😄
⭐︎登録、コメント待ってます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる