竜騎士の俺は勇者達によって無能者とされて王国から追放されました、俺にこんな事をしてきた勇者達はしっかりお返しをしてやります

しまうま弁当

文字の大きさ
上 下
5 / 43

5話 謝罪

しおりを挟む
少しして団長達が俺の所にやってきたのだった。

「ジャン本当によくやってくれた。」

「ええ、ありがとうございます。このままラケルを締め上げてやりましょう。」

すると盗賊王ラケルが俺達の方に進んできたのだった。

ラケルを囲むように配下の盗賊達が付き従っていた。

俺がラケルを睨みながら言ってやった。

「ラケル、やっとさしの勝負を挑みにきたか!」

だがその後の反応は俺達を困惑させるものだった。

ラケルは俺達の前で地面に座ると土下座を始めたのだ。

ラケルに地面に頭をついてこう言った。

「降参だ!!俺たちが悪かった。」

俺はあっけに取られていた。

「はあ?」

ラケルが俺に土下座しながら言った。

「盗んだものは全て返す!!!ごめんなさい!!ほら、お前らも謝れ!!」

ラケルの部下の盗賊達も土下座を始めるのだった。

「すいませんでした。」

「ごめんなさい。」

「ふざけるな!!今さらごめんなさいで済むと思ってるのか。クレシーの手下を見逃すわけないだろうが!!!」

「違う、俺たちはクレシーやラズバーの手下じゃないんだよ。」

「さっき大勇者クレシー様とかほざいてただろうが!思わせぶりな事も言ってただろうが!!」

ラケルは必死に弁明を続けたのだった。

「勘違いしないでくれ!!俺達は本当にクレシーやラズバーの手下じゃないんだ。勇者クレシーがここまで大きな力を手に入れるとは想像できなかった。だからこれからクレシーを喜ばせて奴に取り入ろうと思ってただけだ!!!」

「ならなぜ竜にまたがる無能共なんて言葉を知ってた?」

「クレシーやラズバーの野郎はあちこちで竜にまたがる無能共と喚き散らしているんだ。嫌でも耳に入ってくるぜ。」

「じゃが勇者クレシーに取り入ろうとしているんじゃろう。」

「そうだ、これからクレシーに取り入ろうとしてるだったら大して変わりはしないだろうが!!」

「いやもう奴に取り入るのは止める事にした。クレシーやラズバーがどうしようもないゴミ野郎だという事はよく分かった。」

「盗賊のお前らがそれを言うのか。」

「実際にクレシーやラズバーがひどい奴らだっていうのは本当だろう、あんた達もそう思ってるだろう?」

まあ確かにそれに関しては同意見だった。

「ああ、クレシーやラズバーはとんでもない野郎だ。」

「クレシーやラズバーなんぞとお近づきになってもいいことなんぞ何もないぞ!!」

「ああ今回の事でよーく分かったよ。クレシーやラズバーは大悪党だ!!あんたたちこそ正義だ!!」

「旦那、本当に強いな。名前を教えてもらえないかい?」

「ジャン・リヒターだ。」

「おお、ジャン様、いやあんたは本当に強い!!!オークの軍団を魔法で一撃なんてあんたじゃなけりゃできないぜ!!!さすがに誉れ高き竜騎士様だ。俺たちはジャン様の正しさや強さに気づけて本当に良かったぜ。」

「ちっ!!現金な野郎だな。」

「ラケル、ワシらを褒めてごまかそうとしても無駄じゃぞ。お前達のせいで少なくない家が火事で焼けてしまったんじゃぞ?怪我をした人達もたくさんおる。」

「そうだ、お前らはカリーナの人達に迷惑をかけた。」

「分かった。焼いてしまった家は全て弁償しよう。ケガをした人達に治療費も出そう。」

「ジャン様、このラケルが愚かだった。大英雄のジャン様!!どうかこの俺達に慈悲をくださいませ。」

ラケルは地面に頭をつけてひたすら俺に謝り続けたのだった。

「ジャン様、本当にすいませんでした。」

「そうだお詫びの印にジャン様や団長さんにもお金を払おうじゃないか。」

ラケルが部下達にこう指示を出した。

「おい!!お前達、金を持ってこい!!」

盗賊達が俺達の前に金貨を運んできた。

俺達の前にたくさんの金貨の袋が積まれていった。

「ラケル、お前らは本当にクレシーやラズバーの手下じゃないんだな?」

「ああ、本当に本当だ。俺達はクレシーやラズバーの手下じゃない。」

俺はため息をついた。そして団長に判断を委ねる事にした。

「団長、どうします?」

「ふむ、そうじゃのう。」

「ラケルに尋ねる、クレシーやラズバーには二度と関わんと誓えるか?」

「ああもちろん誓うよ。あんな無能者のクレシーやラズバーには2度と関わらないと誓うよ。」

「本当に本当じゃな。」

「本当に本当だ。」

「ふむ、分かった。では今回は見逃してやるからとっととこの町から去れ。」

するとラケルが大声で指示を出した。

「野郎共!!撤収だ!!引き上げるぞ!!!」

そして盗賊達は引き上げていった。

「団長良かったんですか?」

「ラケル達はクレシーやラズバーの手下ではなかったようじゃし、詫びをいれて補償まですると言ってきた以上ワシらは何もできんよ。もうホルキス王家に仕える騎士ではないのじゃからな。国外追放を食らってしまっておるし、連中と大して変わらん。まあ何より憎いのはクレシーやラズバーじゃろうて。」

「そうですね、分かりました。」

「それじゃあ改めてナタリーの話を聞くとするかのう。」
しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

勇者パーティーにダンジョンで生贄にされました。これで上位神から押し付けられた、勇者の育成支援から解放される。

克全
ファンタジー
エドゥアルには大嫌いな役目、神与スキル『勇者の育成者』があった。力だけあって知能が低い下級神が、勇者にふさわしくない者に『勇者』スキルを与えてしまったせいで、上級神から与えられてしまったのだ。前世の知識と、それを利用して鍛えた絶大な魔力のあるエドゥアルだったが、神与スキル『勇者の育成者』には逆らえず、嫌々勇者を教育していた。だが、勇者ガブリエルは上級神の想像を絶する愚者だった。事もあろうに、エドゥアルを含む300人もの人間を生贄にして、ダンジョンの階層主を斃そうとした。流石にこのような下劣な行いをしては『勇者』スキルは消滅してしまう。対象となった勇者がいなくなれば『勇者の育成者』スキルも消滅する。自由を手に入れたエドゥアルは好き勝手に生きることにしたのだった。

ギルドを追放された俺、傭兵ギルドのエリートに拾われる〜元ギルドは崩壊したらしい〜

ネリムZ
ファンタジー
 唐突にギルドマスターから宣言される言葉。 「今すぐにこのギルドから去れ。俺の前に二度と顔を出さないように国も出て行け」  理解出来ない言葉だったが有無を言わせぬマスターに従った。  様々な気力を失って森の中を彷徨うと、賞金首にカツアゲされてしまった。  そこに助けようとする傭兵ギルドのA級、自称エリートのフィリア。  モヤモヤとした気持ちに駆られ、賞金首を気絶させる。  行く場所が無い事を素直に伝えるとフィリアは自分のギルドに招待してくれた。  俺は仕事が必要だったのでありがたく、その提案を受けた。  そして後に知る、元所属ギルドが⋯⋯。  新たな目標、新たな仲間と環境。  信念を持って行動する、一人の男の物語。

スキル間違いの『双剣士』~一族の恥だと追放されたが、追放先でスキルが覚醒。気が付いたら最強双剣士に~

きょろ
ファンタジー
この世界では5歳になる全ての者に『スキル』が与えられる――。 洗礼の儀によってスキル『片手剣』を手にしたグリム・レオハートは、王国で最も有名な名家の長男。 レオハート家は代々、女神様より剣の才能を与えられる事が多い剣聖一族であり、グリムの父は王国最強と謳われる程の剣聖であった。 しかし、そんなレオハート家の長男にも関わらずグリムは全く剣の才能が伸びなかった。 スキルを手にしてから早5年――。 「貴様は一族の恥だ。最早息子でも何でもない」 突如そう父に告げられたグリムは、家族からも王国からも追放され、人が寄り付かない辺境の森へと飛ばされてしまった。 森のモンスターに襲われ絶対絶命の危機に陥ったグリム。ふと辺りを見ると、そこには過去に辺境の森に飛ばされたであろう者達の骨が沢山散らばっていた。 それを見つけたグリムは全てを諦め、最後に潔く己の墓を建てたのだった。 「どうせならこの森で1番派手にしようか――」 そこから更に8年――。 18歳になったグリムは何故か辺境の森で最強の『双剣士』となっていた。 「やべ、また力込め過ぎた……。双剣じゃやっぱ強すぎるな。こりゃ1本は飾りで十分だ」 最強となったグリムの所へ、ある日1体の珍しいモンスターが現れた。 そして、このモンスターとの出会いがグレイの運命を大きく動かす事となる――。

追放されたギルドの書記ですが、落ちこぼれスキル《転写》が覚醒して何でも《コピー》出来るようになったので、魔法を極めることにしました

遥 かずら
ファンタジー
冒険者ギルドに所属しているエンジは剣と魔法の才能が無く、文字を書くことだけが取り柄であった。落ちこぼれスキル【転写】を使いギルド帳の筆記作業で生計を立てていた。そんなある日、立ち寄った勇者パーティーの貴重な古代書を間違って書き写してしまい、盗人扱いされ、勇者によってギルドから追放されてしまう。 追放されたエンジは、【転写】スキルが、物やスキル、ステータスや魔法に至るまで何でも【コピー】できるほどに極められていることに気が付く。 やがて彼は【コピー】マスターと呼ばれ、世界最強の冒険者となっていくのであった。

劣悪だと言われたハズレ加護の『空間魔法』を、便利だと思っているのは僕だけなのだろうか?

はらくろ
ファンタジー
海と交易で栄えた国を支える貴族家のひとつに、 強くて聡明な父と、優しくて活動的な母の間に生まれ育った少年がいた。 母親似に育った賢く可愛らしい少年は優秀で、将来が楽しみだと言われていたが、 その少年に、突然の困難が立ちはだかる。 理由は、貴族の跡取りとしては公言できないほどの、劣悪な加護を洗礼で授かってしまったから。 一生外へ出られないかもしれない幽閉のような生活を続けるよりも、少年は屋敷を出て行く選択をする。 それでも持ち前の強く非常識なほどの魔力の多さと、負けず嫌いな性格でその困難を乗り越えていく。 そんな少年の物語。

Sランク昇進を記念して追放された俺は、追放サイドの令嬢を助けたことがきっかけで、彼女が押しかけ女房のようになって困る!

仁徳
ファンタジー
シロウ・オルダーは、Sランク昇進をきっかけに赤いバラという冒険者チームから『スキル非所持の無能』とを侮蔑され、パーティーから追放される。 しかし彼は、異世界の知識を利用して新な魔法を生み出すスキル【魔学者】を使用できるが、彼はそのスキルを隠し、無能を演じていただけだった。 そうとは知らずに、彼を追放した赤いバラは、今までシロウのサポートのお陰で強くなっていたことを知らずに、ダンジョンに挑む。だが、初めての敗北を経験したり、その後借金を背負ったり地位と名声を失っていく。 一方自由になったシロウは、新な町での冒険者活動で活躍し、一目置かれる存在となりながら、追放したマリーを助けたことで惚れられてしまう。手料理を振る舞ったり、背中を流したり、それはまるで押しかけ女房だった! これは、チート能力を手に入れてしまったことで、無能を演じたシロウがパーティーを追放され、その後ソロとして活躍して無双すると、他のパーティーから追放されたエルフや魔族といった様々な追放少女が集まり、いつの間にかハーレムパーティーを結成している物語!

異世界で魔法が使えるなんて幻想だった!〜街を追われたので馬車を改造して車中泊します!〜え、魔力持ってるじゃんて?違います、電力です!

あるちゃいる
ファンタジー
 山菜を採りに山へ入ると運悪く猪に遭遇し、慌てて逃げると崖から落ちて意識を失った。  気が付いたら山だった場所は平坦な森で、落ちたはずの崖も無かった。  不思議に思ったが、理由はすぐに判明した。  どうやら農作業中の外国人に助けられたようだ。  その外国人は背中に背負子と鍬を背負っていたからきっと近所の農家の人なのだろう。意外と流暢な日本語を話す。が、言葉の意味はあまり理解してないらしく、『県道は何処か?』と聞いても首を傾げていた。  『道は何処にありますか?』と言ったら、漸く理解したのか案内してくれるというので着いていく。  が、行けども行けどもどんどん森は深くなり、不審に思い始めた頃に少し開けた場所に出た。  そこは農具でも置いてる場所なのかボロ小屋が数軒建っていて、外国人さんが大声で叫ぶと、人が十数人ゾロゾロと小屋から出てきて、俺の周りを囲む。  そして何故か縄で手足を縛られて大八車に転がされ……。   ⚠️超絶不定期更新⚠️

処理中です...