上 下
2 / 14

他力本願な軟弱ヒロインなんざ好みじゃねぇっ!!

しおりを挟む


 まぁ、わたしの主観なのだが。

 なんと言えばいいのだろうか? 乙女ゲームのヒロインの筈なのに、ギャルゲーのヒロインのような役割をしているように感じた。

 『男受けのする女』という感じで・・・主人公で、ヒロインの筈なのに、攻略対象のヒーロー達を引き立たせる為のキャラクターに見えてしまう、と言えばいいのだろうか? 無駄にピンチに陥り、ヒーローが駆け付けて守られる。そして、ヒーロー達のトラウマやらなにやらを解消して行き・・・という感じだ。

 それが、わたし・・・には『男に都合の良い女』に見えてしまった。おそらく、この乙女ゲームを作っているのは、普段はギャルゲーを作っている男性の監督やシナリオ作家なのではないか……? と思ってしまうような、ストーリーや演出だったワケだ。

 ギャルゲーと乙女ゲームは似て非なるもの。

 どちらも異性の夢を見せてくれるゲームではあるが、男女ではときめく場面も、ドキドキする箇所も、好悪の感情を抱く点も、なにもかもが少しずつ異なる。

 ヒロインが可愛いというのは前提条件ではあるが・・・それだけでは、越えられない差というものがあるのだ。

 乙女ゲームの主人公たるヒロインは、男受けを狙うのではなく、ユーザーである女性に嫌われるようなヒロインにしては駄目だと、本気で思う。

 『ギャルゲーのヒロインみたいな女なんざ、実在しねぇンだよっ!!』と、声を大にして言いたい。まぁ、男性側としても、『乙女ゲームの攻略キャラみてぇな男なんざ実在しねぇっ!! 夢見てンなっ!!』と、言いたいことだろうが・・・

 いや、女性の方がそれは強く思っているだろうか? 三次元の男より、劣化せず、自分に常に優しくしてくれ、絶対に自分を捨てることの無い、二次元のイケボのキャラの方が断然魅力的に決まっているからな。

 その辺りに付いては、理想の見解の違い。そして、劣化しない二次元は素晴らしい! ということにしておこうではないか。

 まぁ、ゲームごとに世界観や文化などが違う設定なのは当たり前のことだし。一応、ギャルゲーを好む女性、乙女ゲームを嗜む男性がいないこともないだろうけどね?

 とりあえずわたし・・・は、戦うヒロインが好きなんだよっ!? ピンチに陥って、「どうしよう? 誰か、助けて!」なんて、瞳を潤ませて祈りながら攻略対象の誰ぞを待つ、他力ヒーロー本願な軟弱ヒロインなんざ好みじゃねぇっ!!

 むしろ、ピンチを薙ぎ倒し、野郎共を救って進め! わたし・・・は、そういう男前なヒロインを好んでいる。

 まぁ、そういうワケだ。

しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

グラジオラス辺境伯領の残念な人々。

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:42pt お気に入り:234

嘘を一つ、吐きましょう。

恋愛 / 完結 24h.ポイント:21pt お気に入り:55

異世界転生したけどチートもないし、マイペースに生きていこうと思います。

児童書・童話 / 連載中 24h.ポイント:10,245pt お気に入り:1,088

エンシェント・テイル・オンライン

SF / 連載中 24h.ポイント:42pt お気に入り:79

異世界バーテンダー。冒険者が副業で、バーテンダーが本業ですので、お間違いなく。

Gai
ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:1,902pt お気に入り:659

モブです。静止画の隅っこの1人なので傍観でいいよね?

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:241pt お気に入り:176

ハンドレッド・オンライン

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:319pt お気に入り:16

処理中です...