上 下
609 / 673

517

しおりを挟む


 それから、トルナードさんとミモザさんに挨拶を・・・

「こら、ネイサン! わたしの前でスピカとイチャイチャするとはいい度胸だな! いきなり婦女子にキスをするとは、一体どんな教育を受けて来たんだっ!! スピカから離れなさいっ!!」

 挨拶に行く前に、トルナードさんが玄関に出て来て怒鳴られた。どうやら、さっきのを見られていたらしい。やっぱり、父親って娘が大事なものなんだなぁ、と思わされてしまった。

「きっ、きす……もうっ、父様のばか~っ!?」
「なっ、す、スピカっ!? と、父様はスピカのことを思ってだな」

 真っ赤になって怒るスピカにおろおろするトルナードさん。

「ふふっ、若いっていいわね。お久し振りです、ネイサン君」

 クスクスと笑いながら挨拶をするミモザさん。

「はい、ご無沙汰しています。皆さんお元気なようでなによりですね。そして、またお会いすることができて……この家に戻って来ることができて、嬉しいです」
「ふふっ、玄関先じゃなんだから、中に入りましょうか」
「はい。行こうか、スピカ」

 と、手を繋いで歩き出そうとしたら、

「こらネイサンっ、その手を放しなさい!」

 目を吊り上げるトルナードさん。

「もう、いいじゃないの。あなた、ネイサン君はスピカと十年振りに会うんだから、そんな意地悪しちゃ駄目よ?」
「な、べ、別に意地悪をしているワケでは……と、年頃の男女が妄りな接触をするのは如何なものかと言ってるんだ。適切な距離をだな」
「あら、ネイサン君はスピカの婚約者よ。婚約者なら、エスコートくらい普通でしょ」
「ぅっ……」
「それに、スピカの方がネイサン君と離れたくなさそうよ。ね? スピカ」
「っ!」

 真っ赤になって俯きながらコクコクと頷き、繋いだ手がぎゅっと握られる。

「そんなっ……」

 ずーんと落ち込んだ顔のトルナードさんに、

「えっと、あの……父様。ねえ様を呼んでくれてありがとう! それと、ずっと誤解してつんけんした態度取ってごめんなさい! 行こう、ねえ様!」

 パッと顔を上げてそう言うと、恥ずかしいのか、スピカは早歩きで屋敷の中へ向かう。

「ふふっ、行こうか」
「おーおー、バカップル共がいちゃ付いてやがるぜ」

 呆れたような声がゆっくりと追い掛けて来る。

「・・・スピカ」
「可愛らしいわねぇ……ところで、誤解ってなにかしら?」
「それがさ、笑える誤解だぜ? スピカの奴、ネイサンのことずっと女、っつーか、自分の姉ちゃんだと思ってたんだってよ」
「まあ! なんだってそんな誤解を? だって、ネイサン君と婚約したいって言ったのはスピカなのに?」
「ああ、ほら? ネイサンが向こう帰った後、親戚の爺さんの葬式があっただろ? それをコイツ、ネイサンの葬式だって誤解して、ネイサンが死んだと思って毎日べそべそ泣いてたんだってよ」
「兄様っ!!」
「あらあら、それであんなに毎日泣いてたの」
「? それなら、なんでスピカはネイサンと婚約したいって言ったんだ?」
「ああ、それは確かに。おい、スピカ、ネイサンが死んだと思ってたのに、なんだってネイサンと婚約したんだ?」
「そ、それは……」
「それは? なぁに? わたしも知りたいな。教えて? スピカ」

 俯くコバルトブルーを覗き込むと、

「ぅう~……父様が……」

 ぐぬぬと唸ったスピカが口を開く。

「わたしが……?」
「トルナードさんが?」
「ねえ様とずっと一緒にいたいか? って聞いたから。だからわたし、ねえ様とずっと一緒にいるって言ったの! なのに、父様は全然ねえ様を連れて来てくれないから、嘘吐きって思って。なのに、いきなりわたしを、お隣の国の知らない男の子と婚約させるって言うから、それで父様に怒ってたの」
「ああ、つまり、姉ちゃんだと思ってたネイサンとずっと一緒にいたいっつったのに、ネイサンをうちに連れて来ない父上にムカついて、挙げ句、知らない男と婚約させられると思い込んでずっと塩対応してたってことか? お前、ホンっトアホだなー」
「もう、スピカは小さい頃からそそっかしくてうっかりさんのままなのね」
「そ、そうか……わたしがなにか悪いことをしてスピカに嫌われていたワケじゃなかったのか」
「よかったわね、あなた」

 ケラケラ笑うロイ、クスクス笑うミモザさん、ほっとしたような顔で涙ぐむトルナードさん。

「ごめんなさいね、ネイサン君。スピカが、ちょっとおバカな子で」
「なっ、母様!」
「そうだなー。お前のこと女だと思ってたり、死んだと思ってたり、知らない奴と婚約させたっつって長年怒ってるとか、こーんなアホと婚約していいのか? 考え直すなら今だぜ? ネイサン」
「ちょっ、なんでそんなこと言うの兄様っ!! えっと、あの、違いますからね?」
「やー、全然違わねーだろ」

しおりを挟む
感想 175

あなたにおすすめの小説

完結 そんなにその方が大切ならば身を引きます、さようなら。

音爽(ネソウ)
恋愛
相思相愛で結ばれたクリステルとジョルジュ。 だが、新婚初夜は泥酔してお預けに、その後も余所余所しい態度で一向に寝室に現れない。不審に思った彼女は眠れない日々を送る。 そして、ある晩に玄関ドアが開く音に気が付いた。使われていない離れに彼は通っていたのだ。 そこには匿われていた美少年が棲んでいて……

妹がいなくなった

アズやっこ
恋愛
妹が突然家から居なくなった。 メイドが慌ててバタバタと騒いでいる。 お父様とお母様の泣き声が聞こえる。 「うるさくて寝ていられないわ」 妹は我が家の宝。 お父様とお母様は妹しか見えない。ドレスも宝石も妹にだけ買い与える。 妹を探しに出掛けたけど…。見つかるかしら?

「おまえを愛することはない。名目上の妻、使用人として仕えろ」と言われましたが、あなたは誰ですか!?

kieiku
恋愛
いったい何が起こっているのでしょうか。式の当日、現れた男にめちゃくちゃなことを言われました。わたくし、この男と結婚するのですか……?

【短編】復讐すればいいのに〜婚約破棄のその後のお話〜

真辺わ人
恋愛
平民の女性との間に真実の愛を見つけた王太子は、公爵令嬢に婚約破棄を告げる。 しかし、公爵家と国王の不興を買い、彼は廃太子とされてしまった。 これはその後の彼(元王太子)と彼女(平民少女)のお話です。 数年後に彼女が語る真実とは……? 前中後編の三部構成です。 ❇︎ざまぁはありません。 ❇︎設定は緩いですので、頭のネジを緩めながらお読みください。

婚約者に毒を飲まされた私から【毒を分解しました】と聞こえてきました。え?

こん
恋愛
成人パーティーに参加した私は言われのない罪で婚約者に問い詰められ、遂には毒殺をしようとしたと疑われる。 「あくまでシラを切るつもりだな。だが、これもお前がこれを飲めばわかる話だ。これを飲め!」 そう言って婚約者は毒の入ったグラスを渡す。渡された私は躊躇なくグラスを一気に煽る。味は普通だ。しかし、飲んでから30秒経ったあたりで苦しくなり初め、もう無理かも知れないと思った時だった。 【毒を検知しました】 「え?」 私から感情のない声がし、しまいには毒を分解してしまった。私が驚いている所に友達の魔法使いが駆けつける。 ※なろう様で掲載した作品を少し変えたものです

不貞の末路《完結》

アーエル
恋愛
不思議です 公爵家で婚約者がいる男に侍る女たち 公爵家だったら不貞にならないとお思いですか?

なんで私だけ我慢しなくちゃならないわけ?

ワールド
恋愛
私、フォン・クラインハートは、由緒正しき家柄に生まれ、常に家族の期待に応えるべく振る舞ってまいりましたわ。恋愛、趣味、さらには私の将来に至るまで、すべては家名と伝統のため。しかし、これ以上、我慢するのは終わりにしようと決意いたしましたわ。 だってなんで私だけ我慢しなくちゃいけないと思ったんですもの。 これからは好き勝手やらせてもらいますわ。

母の中で私の価値はゼロのまま、家の恥にしかならないと養子に出され、それを鵜呑みにした父に縁を切られたおかげで幸せになれました

珠宮さくら
恋愛
伯爵家に生まれたケイトリン・オールドリッチ。跡継ぎの兄と母に似ている妹。その2人が何をしても母は怒ることをしなかった。 なのに母に似ていないという理由で、ケイトリンは理不尽な目にあい続けていた。そんな日々に嫌気がさしたケイトリンは、兄妹を超えるために頑張るようになっていくのだが……。

処理中です...