虚弱な兄と比べて蔑ろにして来たクセに、親面してももう遅い

月白ヤトヒコ

文字の大きさ
上 下
557 / 673

476

しおりを挟む


 翌日、まだ少し心配しながら授業を受けて――――

 寮に戻ると、速達で手紙が届いていた。

 『もう大丈夫だから、心配掛けてごめんね?』と、セディーからの手紙。と、おばあ様からも、『セディーのことはちゃんと見てるから安心なさい』と。

 どうやら、手紙を書けるくらいには回復したらしい。よかった・・・それに、おばあ様が見てるなら安心だ。

 そして、『もう、あんまり無理しないでね。ゆっくり休まないとダメだからね』と、返事を書いて出した。

 まぁ、セディーに無茶させた原因はわたしなんだけど・・・と、少しの自己嫌悪。あれって、わたしの成人に合わせてくれたんだよねぇ。

 だけど、セディーを忙しくさせていた要因とは縁が切れたワケだし。これからは、セディーももっと自分の為に時間を使える筈。

 誰かはきっと、実の両親を排除したセディーとわたしの選択を冷酷だと言うかもしれない。でも・・・きっと、後悔はしない。

 むしろ、あのまま両親を排除しないことの方を後悔することになっただろう。

 父は、あの母を選んだ時点で高位貴族としては失格だ。

 人の上に立てる器じゃない。お祖父様のように侯爵領を治める姿が、全く思い浮かばない。まぁ、わたしがあの人を知らないだけかもしれないけど。

 その点、セディーなら安心かな? ちょっと……いや、かなり甘いところはあると思うけど、ケイトさんもいるし。セディーが迷ったり悩んだりすることもあると思うけど、そういうときにはケイトさんが引っ張ってくれそうだし。なんだかんだ、あの二人ってとってもお似合いなんだよねぇ。

 そんなことを考えていて、ふと気付いた。うちって、みんな自分で決めた相手を選んでるんだよなぁ……ってことに。

 お祖父様はおばあ様を選んで結婚した。言葉はそこまで違わないとして、それでも国際結婚だ。更に、当時は今よりも男尊女卑の気色が強かった時代。そんな時代に……言っちゃなんだけど、かなり気の強いおばあ様を娶るのは大変なことだっただろう。

 数十年経った今でも、おばあ様の名前を聞くと顔をしかめる人もいる。それでも、お祖父様はおばあ様を選んだ。そして、ずっとおばあ様を守って来た。

 伯母様も、自分で決めて選んだ相手と結婚したと聞いた。

 父も、自分で母を選んで結婚した。その結果は、かく・・・

 セディーも、自分でケイトさんを選んだ。

 わたしも、自分でスピカを選んだ。

 それを考えると・・・実は似ているところもあったのか、と妙な感心をしてしまった。

 とりあえず、今週末は帰ってセディーとゆっくり話をしよう。

 そして・・・ちゃんとお礼を言わなきゃね。

__________


 お祖父様からのハウウェル家の人達は、みんな自分で結婚相手を選んでいます。(*´艸`)

 考えてみると、煩い周りを一番黙らせて来たのはお祖父様。あんまり出てないけど、実はしれっと腹黒で、怒らせるとかなり怖い人なんだろうなぁ……と思いました。( ̄□ ̄;)!!

 ということは、エドガー(おとん)の目はやっぱり節穴ですね。(笑)

しおりを挟む
感想 175

あなたにおすすめの小説

妹に婚約者を奪われたので妹の服を全部売りさばくことに決めました

常野夏子
恋愛
婚約者フレデリックを妹ジェシカに奪われたクラリッサ。 裏切りに打ちひしがれるも、やがて復讐を決意する。 ジェシカが莫大な資金を投じて集めた高級服の数々――それを全て売りさばき、彼女の誇りを粉々に砕くのだ。

誰にも信じてもらえなかった公爵令嬢は、もう誰も信じません。

salt
恋愛
王都で罪を犯した悪役令嬢との婚姻を結んだ、東の辺境伯地ディオグーン領を治める、フェイドリンド辺境伯子息、アルバスの懺悔と後悔の記録。 6000文字くらいで摂取するお手軽絶望バッドエンドです。 *なろう・pixivにも掲載しています。

【短編】復讐すればいいのに〜婚約破棄のその後のお話〜

真辺わ人
恋愛
平民の女性との間に真実の愛を見つけた王太子は、公爵令嬢に婚約破棄を告げる。 しかし、公爵家と国王の不興を買い、彼は廃太子とされてしまった。 これはその後の彼(元王太子)と彼女(平民少女)のお話です。 数年後に彼女が語る真実とは……? 前中後編の三部構成です。 ❇︎ざまぁはありません。 ❇︎設定は緩いですので、頭のネジを緩めながらお読みください。

もう終わってますわ

こもろう
恋愛
聖女ローラとばかり親しく付き合うの婚約者メルヴィン王子。 爪弾きにされた令嬢エメラインは覚悟を決めて立ち上がる。

(完)なにも死ぬことないでしょう?

青空一夏
恋愛
ジュリエットはイリスィオス・ケビン公爵に一目惚れされて子爵家から嫁いできた美しい娘。イリスィオスは初めこそ優しかったものの、二人の愛人を離れに住まわせるようになった。 悩むジュリエットは悲しみのあまり湖に身を投げて死のうとしたが死にきれず昏睡状態になる。前世を昏睡状態で思い出したジュリエットは自分が日本という国で生きていたことを思い出す。還暦手前まで生きた記憶が不意に蘇ったのだ。 若い頃はいろいろな趣味を持ち、男性からもモテた彼女の名は真理。結婚もし子供も産み、いろいろな経験もしてきた真理は知っている。 『亭主、元気で留守がいい』ということを。 だったらこの状況って超ラッキーだわ♪ イケてるおばさん真理(外見は20代前半のジュリエット)がくりひろげるはちゃめちゃコメディー。 ゆるふわ設定ご都合主義。気分転換にどうぞ。初めはシリアス?ですが、途中からコメディーになります。中世ヨーロッパ風ですが和のテイストも混じり合う異世界。 昭和の懐かしい世界が広がります。懐かしい言葉あり。解説付き。

魅了から覚めた王太子は婚約者に婚約破棄を突きつける

基本二度寝
恋愛
聖女の力を体現させた男爵令嬢は、国への報告のため、教会の神官と共に王太子殿下と面会した。 「王太子殿下。お初にお目にかかります」 聖女の肩書を得た男爵令嬢には、対面した王太子が魅了魔法にかかっていることを瞬時に見抜いた。 「魅了だって?王族が…?ありえないよ」 男爵令嬢の言葉に取り合わない王太子の目を覚まさせようと、聖魔法で魅了魔法の解術を試みた。 聖女の魔法は正しく行使され、王太子の顔はみるみる怒りの様相に変わっていく。 王太子は婚約者の公爵令嬢を愛していた。 その愛情が、波々注いだカップをひっくり返したように急に空っぽになった。 いや、愛情が消えたというよりも、憎悪が生まれた。 「あの女…っ王族に魅了魔法を!」 「魅了は解けましたか?」 「ああ。感謝する」 王太子はすぐに行動にうつした。

(完)貴女は私の全てを奪う妹のふりをする他人ですよね?

青空一夏
恋愛
公爵令嬢の私は婚約者の王太子殿下と優しい家族に、気の合う親友に囲まれ充実した生活を送っていた。それは完璧なバランスがとれた幸せな世界。 けれど、それは一人の女のせいで歪んだ世界になっていくのだった。なぜ私がこんな思いをしなければならないの? 中世ヨーロッパ風異世界。魔道具使用により現代文明のような便利さが普通仕様になっている異世界です。

彼女はいなかった。

豆狸
恋愛
「……興奮した辺境伯令嬢が勝手に落ちたのだ。あの場所に彼女はいなかった」

処理中です...