虚弱な兄と比べて蔑ろにして来たクセに、親面してももう遅い

月白ヤトヒコ

文字の大きさ
上 下
277 / 673

234

しおりを挟む


✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰

 それから、平日は授業を受け――――

 アルレ嬢が接触したがらないレザンを盾にして、なるべく一人にならないよう、テッドやリール達と一緒にいると、アルレ嬢は諦めて去って行く。

 さすがに、一般生徒に諜報活動をしていることはバレたくないようですね。あと、やっぱりクロフト家とも揉めたくないみたいですし。

 三年生の卒業まであと数ヶ月。頑張って乗り切るしかない。

 そして、週末は――――

「ねえ、セディー」
「なぁに? ネイト」
「毎回、わたしが付いて行ってるけど、いいの?」

 普通、婚約者に会いに行くときに、毎回弟を連れて行く人はなかなかいないと思う。
 まぁ、今日でまだ三回目だけど。ちなみに、お祖父様とおばあ様のセルビア家への挨拶は来週を予定しています。

「勿論♪リヒャルト君も先週、また来てくださいって言ってたでしょ。僕一人で会いに行くより、ネイトがいた方がケイトさんも絶対喜んでくれると思うよ?」

 確かに先週、ひよこのお礼だとケイトさんにセルビア家へ招待された。
 そしてリヒャルト君と遊んで、その帰り際、「またきてくださいね? おやくそくですよ?」 と、寂しそうな顔で見上げるリヒャルト君に思わず、「はい」と返事をしてしまったのはわたしなんだけど。

 今のところ、セディーとケイトさんが会うときには必ず、わたしとリヒャルト君が付いている。

「・・・それもそれでどうかと思うんだけどなぁ」

 なんというか、アレだ。

 わたしとリヒャルト君が遊んだりしていると、それをセディーとケイトさんの二人が慈愛に満ちた眼差しで見ていることがある。

 その雰囲気が、婚約者というか恋人同士という色恋のある感じじゃなくて、親が子を見守るが如くという雰囲気があって・・・なんだか、お祖父様とおばあ様がセディーとわたしを見守っているような雰囲気にそっくりなんですけど?

 二人共わたしとそう変わらない年齢なのに、もう既に熟年夫婦のような雰囲気をまとっているのは凄いというか、なんというか・・・あれって、似た者同士故の空気感なのかな?

 まぁ、二人の仲が良いのは、すっごくいいことなんだけど・・・でも、リヒャルト君と遊んでいたりして、ふと慈愛に満ち溢れている視線が注がれていることに気付いたときには、ちょっと居たたまれないです。

 あと、「可愛い」とかをリヒャルト君に言うのはいいけど、わたしにまで可愛いと言うのは恥ずかしいからやめてほしいです。

 綺麗と言われるのは、もう仕方ない気がするから諦めたけど・・・十代後半の男に「可愛い」はさすがにキツいと思うんですけど?

 そして、わたしとリヒャルト君を見守っているケイトさんとセディーを、更に温かい眼差しで見守っているのが、ケイトさん達のお母上であるセルビア伯爵夫人なワケですよ。

 まぁ、セディーとケイトさんはわたし達の方しか見ていないので、自分達がセルビア伯爵夫人に見守られていることには気付いてなさそうだけど。

 子供を温かく見守る母親とは、あんな風に優しい顔をするものなんですねぇ。

 小さい頃は気付かなかったけど、もしかしたらミモザさんもあんな風な顔をしていたのかもしれませんね。

 多少気恥ずかしいというか、面映ゆい感じもするけど、セディーがセルビア伯爵夫人に受け入れられているのだと思うと、嬉しくなる。

「いいじゃない。仲良くなるのはいいことだよ。それに・・・」
「それに?」
「リヒャルト君、素直で可愛いし。ネイトだって、弟ができたみたいで嬉しいでしょ?」
「まぁ、確かにリヒャルト君は可愛いけど」

 素直で可愛くて、きらきらした目でわたしを見上げて来るところなんか、わたしとロイの後ろにちょこちょこ付いて歩いていたスピカを彷彿とさせる。

 リヒャルト君の年齢も、丁度別れた頃のスピカと同じくらいだし。無論、スピカの方が可愛いけど! まぁ、ケイトさんには言いませんけどね。

 小さい子の相手は・・・ロイと遊んだことを思い出して懐かしい。さすがに、ロイとしたようなやんちゃな遊びはできないけど。

 と、セルビア伯爵家でリヒャルト君と遊んで・・・

「またあそんでくださいね? ネイトにいさま」

 という言葉に、頷いてしまいました。

 リヒャルト君、なんて恐ろしい子! というのは冗談ですが、学園でアルレ嬢対策で気を張っているのが、リヒャルト君のほわほわした空気に癒されるんだよなぁ……

しおりを挟む
感想 175

あなたにおすすめの小説

【完結】100日後に処刑されるイグワーナ(悪役令嬢)は抜け毛スキルで無双する

みねバイヤーン
恋愛
せっかく悪役令嬢に転生したのに、もう断罪イベント終わって、牢屋にぶち込まれてるんですけどー。これは100日後に処刑されるイグワーナが、抜け毛操りスキルを使って無双し、自分を陥れた第一王子と聖女の妹をざまぁする、そんな物語。

婚約者から婚約破棄をされて喜んだのに、どうも様子がおかしい

恋愛
婚約者には初恋の人がいる。 王太子リエトの婚約者ベルティーナ=アンナローロ公爵令嬢は、呼び出された先で婚約破棄を告げられた。婚約者の隣には、家族や婚約者が常に可愛いと口にする従妹がいて。次の婚約者は従妹になると。 待ちに待った婚約破棄を喜んでいると思われる訳にもいかず、冷静に、でも笑顔は忘れずに二人の幸せを願ってあっさりと従者と部屋を出た。 婚約破棄をされた件で父に勘当されるか、何処かの貴族の後妻にされるか待っていても一向に婚約破棄の話をされない。また、婚約破棄をしたのに何故か王太子から呼び出しの声が掛かる。 従者を連れてさっさと家を出たいべルティーナと従者のせいで拗らせまくったリエトの話。 ※なろうさんにも公開しています。 ※短編→長編に変更しました(2023.7.19)

冤罪から逃れるために全てを捨てた。

四折 柊
恋愛
王太子の婚約者だったオリビアは冤罪をかけられ捕縛されそうになり全てを捨てて家族と逃げた。そして以前留学していた国の恩師を頼り、新しい名前と身分を手に入れ幸せに過ごす。1年が過ぎ今が幸せだからこそ思い出してしまう。捨ててきた国や自分を陥れた人達が今どうしているのかを。(視点が何度も変わります)

《完結》愛する人と結婚するだけが愛じゃない

ぜらいす黒糖
恋愛
オリビアはジェームズとこのまま結婚するだろうと思っていた。 ある日、可愛がっていた後輩のマリアから「先輩と別れて下さい」とオリビアは言われた。 ジェームズに確かめようと部屋に行くと、そこにはジェームズとマリアがベッドで抱き合っていた。 ショックのあまり部屋を飛び出したオリビアだったが、気がつくと走る馬車の前を歩いていた。

【完結】脇役令嬢だって死にたくない

こな
恋愛
自分はただの、ヒロインとヒーローの恋愛を発展させるために呆気なく死ぬ脇役令嬢──そんな運命、納得できるわけがない。 ※ざまぁは後半

もう一度あなたと?

キムラましゅろう
恋愛
アデリオール王国魔法省で魔法書士として 働くわたしに、ある日王命が下った。 かつて魅了に囚われ、婚約破棄を言い渡してきた相手、 ワルター=ブライスと再び婚約を結ぶようにと。 「え?もう一度あなたと?」 国王は王太子に巻き込まれる形で魅了に掛けられた者達への 救済措置のつもりだろうけど、はっきり言って迷惑だ。 だって魅了に掛けられなくても、 あの人はわたしになんて興味はなかったもの。 しかもわたしは聞いてしまった。 とりあえずは王命に従って、頃合いを見て再び婚約解消をすればいいと、彼が仲間と話している所を……。 OK、そう言う事ならこちらにも考えがある。 どうせ再びフラれるとわかっているなら、この状況、利用させてもらいましょう。 完全ご都合主義、ノーリアリティ展開で進行します。 生暖かい目で見ていただけると幸いです。 小説家になろうさんの方でも投稿しています。

婚約破棄されたら騎士様に彼女のフリをして欲しいと頼まれました。

屋月 トム伽
恋愛
「婚約を破棄して欲しい。」 そう告げたのは、婚約者のハロルド様だ。 ハロルド様はハーヴィ伯爵家の嫡男だ。 私の婚約者のはずがどうやら妹と結婚したいらしい。 いつも人のものを欲しがる妹はわざわざ私の婚約者まで欲しかったようだ。 「ラケルが俺のことが好きなのはわかるが、妹のメイベルを好きになってしまったんだ。」 「お姉様、ごめんなさい。」 いやいや、好きだったことはないですよ。 ハロルド様と私は政略結婚ですよね? そして、婚約破棄の書面にサインをした。 その日から、ハロルド様は妹に会いにしょっちゅう邸に来る。 はっきり言って居心地が悪い! 私は邸の庭の平屋に移り、邸の生活から出ていた。 平屋は快適だった。 そして、街に出た時、花屋さんが困っていたので店番を少しの時間だけした時に男前の騎士様が花屋にやってきた。 滞りなく接客をしただけが、翌日私を訪ねてきた。 そして、「俺の彼女のフリをして欲しい。」と頼まれた。 困っているようだし、どうせ暇だし、あまりの真剣さに、彼女のフリを受け入れることになったが…。 小説家になろう様でも投稿しています! 4/11、小説家になろう様にて日間ランキング5位になりました。 →4/12日間ランキング3位→2位→1位

婚約破棄? 五年かかりますけど。

冬吹せいら
恋愛
娼婦に惚れたから、婚約破棄? 我が国の規則を……ご存じないのですか?

処理中です...