腐ったお姉ちゃん、【ヤンデレBLゲームの世界】で本気を出すことにした!

月白ヤトヒコ

文字の大きさ
上 下
141 / 158

我が娘を、領民の血税を、公爵家やその派閥の傘下貴族の献身を、王都の彼らへと捧げずとも善いという結論に至った。

しおりを挟む



視点変更。

――――――――――――


 隣国の王妃殿下から返信が届いた。

 『こちらとしても、貴家と貿易を結ぶのはやぶさかではない』とのこと。

 更に手紙を読み進めて行くと、会談を望むのであれば、都合の良い日時を指定して頂きたいという一文。記された日付と場所が幾つかあり、その日程に近い日時の二日前後ならば融通が可能。

 暫し熟考し、都合がいい日付と土地を選ぶ。

 会談場所に選ばれた地域は、明光風靡な観光地となっているらしい。

「『宜しければ、ご息女も共に参られよ』……か」

 アストレイヤ王妃殿下は、一体どこまで知っていることやら?

 もたげる警戒心と、それだけではない感謝の念。

 そして、手紙の最後の追伸部分に驚かされることになった。

 『貴殿と文通をしていたのはわたしではない。

 会談の場には、貴殿の文通相手を向かわせる。ご息女のことを大層気に掛けて心砕いていた様子だったので、無理にとは言わぬがご息女が臥せっていなければ顔を見せてやってほしい。

 現在のシュアン・ウェイバーの主となっている者と言えば、少々安心できるだろうか?

 会談にはシュアン・ウェイバーも同席させる。また、移動が間に合えばその父のウェイバー元伯爵も居合わせることができるだろう。

 では、良い返事を期待している』

 と、幾重にも驚かされる内容となっていた。

 まさか、わたしと文通・・をしていたのがアストレイヤ王妃殿下ではなかったとは……では、わたしは一体誰と手紙を交わし合っていたのだろうか? 王族に嫁いだ別の女性……という可能性が高いのかもしれん。

 それにしても、ウェイバー元伯爵とも既に繋がりを持っていたとは。ウェイバー卿が……ご子息の葬儀(実は生きているとのことだが)を終えた後。爵位を辞して療養の為に国を出る決断を下すのがやたら早いと思ったら、そういうことだったのか。

 まあ、確かに。娘を無理矢理婚約者にしておきながら蔑ろにされた父親わたしでさえ、現王家には腹立たしく思っているというのに。ご子息を他国で死んだことにされ、遺体も無しに葬儀までクラウディオ殿下に主導されては……その怒りは、国を捨てる決断をさせる程だったということだろう。

 我が国への利敵行為とも取れるが、ウェイバー卿は既に爵位を返上した身。もしかしたら、ご子息共々あちらの国へと亡命されるのかもしれない。

 このようなことを知ったなら、公爵であるわたしは……本来であれば国へ報告し、なんらかの対処をしなければいけないのだろうが。その辺りのことも、わたしは文通相手とアストレイヤ王妃殿下へそのようなことをしない、と信用されていると考えるべきだろうか?

 ……どうやらわたしは、現王家よりも自分の家族や領民の方が大事なようだ。

 というか、クラウディオ殿下のなさりようと、それを諫めもしない陛下達。これから混迷するであろう宮廷や王都。そんな彼らを……我が身や公爵家の身代を削り、これからも支え続けたいとは思えない。

 娘が嫁ぐのであれば、どんなに辛酸苦渋を舐めようとクラウディオ殿下と現王家を支えなければ……という思いもあっただろうが。サファイラは無事、クラウディオ殿下との婚約を白紙にできた。

 なれば、我が娘を、領民の血税を、公爵家やその派閥の傘下貴族の献身を、王都の彼らへと捧げずとも善いという結論に至った。

 まあ、一刻も早く縁切りすべく、慰謝料やその他諸々……王子妃教育に掛かった費用の請求も諦めたが。代わりに、向こう数年分の公爵領の税金をかなり融通させることには成功した。

 この状態で向こうの国と交易を行えば……サファイラへの慰謝料分もすぐに稼げることだろう。

 さて、サファイラにはこのことをどう話すべきだろうか?

 とりあえずは、隣国へ旅行へ行ってみないかと水を向けてみるとしよう。

 わたしの留守中は、領地や家のことを妻に頼まなければ。

 この状況で自分だけを置いて旅行へ行くつもりかと、憤慨されなければいいのだが……

 妻には、どこまでの事情を話して了承を得るべきか。

 目下のところ、これが一番頭の痛い問題かもしれん。

❅❆❅❆❅❆❅❆❅❆❅❆❅❆❅

しおりを挟む
感想 15

あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

家出したとある辺境夫人の話

あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』 これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。 ※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。 ※他サイトでも掲載します。

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?

おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました! 皆様ありがとうございます。 「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」 眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。 「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」 ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。 ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視 上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました

ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

追放された悪役令嬢はシングルマザー

ララ
恋愛
神様の手違いで死んでしまった主人公。第二の人生を幸せに生きてほしいと言われ転生するも何と転生先は悪役令嬢。 断罪回避に奮闘するも失敗。 国外追放先で国王の子を孕んでいることに気がつく。 この子は私の子よ!守ってみせるわ。 1人、子を育てる決心をする。 そんな彼女を暖かく見守る人たち。彼女を愛するもの。 さまざまな思惑が蠢く中彼女の掴み取る未来はいかに‥‥ ーーーー 完結確約 9話完結です。 短編のくくりですが10000字ちょっとで少し短いです。

婚約破棄されて辺境へ追放されました。でもステータスがほぼMAXだったので平気です!スローライフを楽しむぞっ♪

naturalsoft
恋愛
シオン・スカーレット公爵令嬢は転生者であった。夢だった剣と魔法の世界に転生し、剣の鍛錬と魔法の鍛錬と勉強をずっとしており、攻略者の好感度を上げなかったため、婚約破棄されました。 「あれ?ここって乙女ゲーの世界だったの?」 まっ、いいかっ! 持ち前の能天気さとポジティブ思考で、辺境へ追放されても元気に頑張って生きてます!

ReBirth 上位世界から下位世界へ

小林誉
ファンタジー
ある日帰宅途中にマンホールに落ちた男。気がつくと見知らぬ部屋に居て、世界間のシステムを名乗る声に死を告げられる。そして『あなたが落ちたのは下位世界に繋がる穴です』と説明された。この世に現れる天才奇才の一部は、今のあなたと同様に上位世界から落ちてきた者達だと。下位世界に転生できる機会を得た男に、どのような世界や環境を希望するのか質問される。男が出した答えとは―― ※この小説の主人公は聖人君子ではありません。正義の味方のつもりもありません。勝つためならどんな手でも使い、売られた喧嘩は買う人物です。他人より仲間を最優先し、面倒な事が嫌いです。これはそんな、少しずるい男の物語。 1~4巻発売中です。

『奇跡の王女』と呼ばないで

ルーシャオ
恋愛
サンレイ伯爵嫡子セレネは、婚約の話が持ち上がっている相手のジャンが他の伯爵令嬢と一緒にいるところを目撃して鬱々していた。そこで、気持ちを晴らすべく古馴染みのいる大兵営へと向かう。実家のような安心感、知人たちとおしゃべりしてリフレッシュできる……はずだったのだが、どうにもジャンは婚約の話を断るつもりだと耳にしてしまう。すると、古馴染みたちは自分たちにとっては『奇跡の王女』であるセレネのためにと怒り狂いはじめた。 元王女セレネが伯爵家に養子に出されたのは訳があって——。

処理中です...