139 / 158
それって、僕にもシエロとネロに教えられることがあるってことっ!?
しおりを挟むサファイラちゃんのパパ公爵との密会日が決定した。
そして、フィーラちゃんを連れて来てシュアンと顔を合わせことにも了承をもらった。しかし、ここに来て重大な悩みが発生してしまった。
「ふぅ……」
「ん? どしたよ、ネロ」
「ネロ? 深刻な顔してどうしたの?」
と、おそらくは憂いを帯びたネロたんこと、あたしを覗き込む蒼とライカ。
「実は、隣国の公爵様と極秘会談を取り付け、ライカ農場の農作物や保存食などの食糧をいい感じのお値段で売り付けようと思っているのですが……」
「おお、なんだ。もうそこまで話が進んでんのか」
「ええっ!? 隣国の公爵家と取り引きするのっ!? そんなのいつ決まったのっ!?」
驚くライカに頷く。
「はい。決まったのは、ついこの間のことですね。ほら、隣国はクラウディオ殿下が王太子位を返上したので、情勢が不安定になりそうだと思ったので、その関係でちょっくら営業掛けていたんですよ」
「いや、普通はちょっくらで隣国の公爵家に営業掛けたりできないと思うんだけど……?」
「まあ、ネロだからな。コイツ自体、普通じゃないし。ライカ兄上、一々そういうこと気にしたら大変ですよ」
「え? そうなの?」
「そうです。で、なんかトラブルでも起きたのか? その処理に手間取ってるとか?」
「いえ。今のところ、トラブルはありません。順調ですね。シュアンのお父上からの情報も上がっていますし。交渉自体は……公爵様のお気持ち次第ではありますが。こちらに取っては、悪い取り引きにはならないという確信があります」
「あ? じゃあ、なんでそんな深刻な顔で溜め息吐いてんだよ?」
「どちらで会うべきか、と。少々悩み中ですね」
「は?」
「まあ、ぶっちゃけ、公爵様は前座です。その後にお会いする方に、ネリーを会わせるべきかと」
あたしってばネロたんとネリーちゃんを一人二役なもんだから。パパ公爵とネロたんで会って、その後にフィーラちゃんとネリーちゃん姿で会って……となると、ちょい手間なのよねー。面会時間も、そう多くは取れないと思うし。お着替えの時間が勿体ないというか。
「え? もしかして、実はお忍びで王族が来る……とか?」
ネリーちゃんの格好で行くべきかということを察したライカが、ひそひそと小さい声で聞く。
「いえ、公爵様のお嬢さんです」
「え? 公爵の娘? ……もしかして、ネロみたいにすっごく頭良くて交渉の場に出て来るとか?」
「才女であることは間違いないとは思いますが、交渉の場に出ては来ないと思います」
「? それじゃあ、実は極秘のお見合いとか?」
ああ、そっちに思考が行っちゃうのねー。ま、相手の情報知らないからかもだけど。
「いえ、それも違いますね。相手のお嬢さんは確か……わたしより八つ程年上ですので」
「ああ、それなら違いそうだけど……ならどうして?? 向こうがネリーと友人になりたいとか?」
ライカはきょとんと不思議そうに首を傾げる。
「いえ。実は、公爵様のお嬢さん。つい最近、クズな男と婚約を解消したばかりでして」
「え?」
「ぁ~……そっかそっか。そういうこと」
成る程、という風に頷く蒼。
「その元婚約者の男が大層なクズだったらしく、そのお嬢さんは少々男性不信になっているようでして」
「あ……そういう繊細な事情が……って、これ僕が聞いて大丈夫な話?」
「まあ、オフレコってことで。男性不信気味なお嬢さんと、どう顔合わせをしたらいいものかと、少々悩んでいたところです」
「う~ん……わからなくはないけど、ネリーで会って大丈夫なの? 後で、裏切られたとか思ったりしない?」
「まあ、子供なので大丈夫かな? とも思いますが……ほら、お嬢さんの男性不信の状態は直接会ってみないと判りませんからね」
ネロたんという美幼児な男の子でも駄目なくらい深刻だったら、やっぱりネリーちゃんで会う方がいいわよね。
「ん~……そうだな。お前、顔女みたいだし。雰囲気を柔らかい感じにすりゃイケんじゃね?」
「……女の子みたいな顔って、シエロがネロに言うんだ」
「ライカ兄上、どういう意味ですか?」
「……いや、なんでもないよ?」
ちょいキレ気味な蒼のにっこりした笑みに怯んだライカが、そっと顔を逸らす。
「あ、ちなみにシエロ兄上は参加決定ですので」
「は? あ~……ま、お前が行くならしょうがないか」
「はい。アストレイヤ様にはシエロ兄上が同行しないなら、別の人を行かせると言われているので」
な~んか、蒼をあたしのストッパーだと思ってるのよねー。ふっ、そう簡単に蒼にお姉ちゃんが止められると思わないことね! とか、内心でドヤってみる。
「また、僕だけお留守番か……」
はぁ~、と落ちる深い溜め息。
んもうっ、近頃のライカ君ったらデレ捲りなんだから! 仕方ないわねっ☆
「まあ、どの道ライカ兄上の署名は必要ですからね。アストレイヤ様の許可を頂けるのなら、ライカ兄上が同行しても宜しいのではありませんか?」
「えっ、いいのっ!?」
「ええ。遊びに行くのではなく、隣国公爵との貿易締結へ赴くという覚悟があるのであれば」
「っ!?」
「一応、アレだ。向かう先が観光地で、ネロがどんなに気楽で気軽に見えていようと、実質は隣国のお偉いさんとの交渉だからな。ライカ兄上、遊び気分はあんまりよくないと思う」
「……うん。そうだったね」
「とは言え、俺らが王族としての振る舞いに不安があるのも事実だしな」
「そう言えばそうですねぇ」
礼儀作法などはそれなりに習ってはいるけど、如何せんたった数ヶ月じゃ付け焼刃感は否めない。その点、物心付く前から王族として教育されているライカは、あたしと蒼よりはマナーに長けているだろう。
「というワケで、ライカ兄上が表に出る出ないは兎も角。俺らのマナー指導をするって目的なら、同行の許可下りるんじゃないか?」
「っ!? それって、僕にもシエロとネロに教えられることがあるってことっ!?」
と、驚きと喜び混じりに興奮した様子のライカ。
おお、これは……あれかしら? お兄ちゃんのプライド的なものに火が点いちゃった感じ?
「そうですね。ライカ兄上の所作は、シエロ兄上やわたし達よりも洗練されていて綺麗だと思いますよ」
「ええ~っ、ホントっ?」
照れっ照れの笑顔。
「はい」
「それじゃあ僕、母上を説得して来るから待っててねっ!!」
嬉しそうな顔でダッシュしたライカに、アストレイヤ様はあっさり許可を出したそうです。
というワケで、パパ公爵との交渉(本命のフィーラちゃんスカウトの旅)に、ライカも同行することになった。
まあ、ネリーちゃんで行くか、ネロたんで行くかはまだ決まってないんだけど……
う~ん、ホントどうしようかしらねー?
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
シエロ(蒼)「俺らのマナー指導をするって目的なら、同行の許可下りるんじゃないか?」(・∀・)
ライカ「っ!? それって、僕にもシエロとネロに教えられることがあるってことっ!?」Σ(*゚Д゚*)
ネロ(茜)「そうですね。ライカ兄上の所作は、シエロ兄上やわたし達よりも洗練されていて綺麗だと思いますよ」(*´∇`*)
ライカ「ええ~っ、ホントっ?」((ノェ`*)っ))タシタシ
ネロ「はい」(*´艸`*)
ライカ「それじゃあ僕、母上を説得して来るから待っててねっ!!」ε≡≡(ノ≧▽≦)ノ
20
お気に入りに追加
112
あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

家出したとある辺境夫人の話
あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』
これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。
※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。
※他サイトでも掲載します。

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?
おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました!
皆様ありがとうございます。
「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」
眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。
「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」
ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇
20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。
ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視
上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました
ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

追放された悪役令嬢はシングルマザー
ララ
恋愛
神様の手違いで死んでしまった主人公。第二の人生を幸せに生きてほしいと言われ転生するも何と転生先は悪役令嬢。
断罪回避に奮闘するも失敗。
国外追放先で国王の子を孕んでいることに気がつく。
この子は私の子よ!守ってみせるわ。
1人、子を育てる決心をする。
そんな彼女を暖かく見守る人たち。彼女を愛するもの。
さまざまな思惑が蠢く中彼女の掴み取る未来はいかに‥‥
ーーーー
完結確約 9話完結です。
短編のくくりですが10000字ちょっとで少し短いです。
婚約破棄されて辺境へ追放されました。でもステータスがほぼMAXだったので平気です!スローライフを楽しむぞっ♪
naturalsoft
恋愛
シオン・スカーレット公爵令嬢は転生者であった。夢だった剣と魔法の世界に転生し、剣の鍛錬と魔法の鍛錬と勉強をずっとしており、攻略者の好感度を上げなかったため、婚約破棄されました。
「あれ?ここって乙女ゲーの世界だったの?」
まっ、いいかっ!
持ち前の能天気さとポジティブ思考で、辺境へ追放されても元気に頑張って生きてます!

『奇跡の王女』と呼ばないで
ルーシャオ
恋愛
サンレイ伯爵嫡子セレネは、婚約の話が持ち上がっている相手のジャンが他の伯爵令嬢と一緒にいるところを目撃して鬱々していた。そこで、気持ちを晴らすべく古馴染みのいる大兵営へと向かう。実家のような安心感、知人たちとおしゃべりしてリフレッシュできる……はずだったのだが、どうにもジャンは婚約の話を断るつもりだと耳にしてしまう。すると、古馴染みたちは自分たちにとっては『奇跡の王女』であるセレネのためにと怒り狂いはじめた。
元王女セレネが伯爵家に養子に出されたのは訳があって——。

帰国した王子の受難
ユウキ
恋愛
庶子である第二王子は、立場や情勢やら諸々を鑑みて早々に隣国へと無期限遊学に出た。そうして年月が経ち、そろそろ兄(第一王子)が立太子する頃かと、感慨深く想っていた頃に突然届いた帰還命令。
取り急ぎ舞い戻った祖国で見たのは、修羅場であった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる