腐ったお姉ちゃん、【ヤンデレBLゲームの世界】で本気を出すことにした!

月白ヤトヒコ

文字の大きさ
上 下
131 / 158

フハハハハハハハハハっ!! 我が本気を見たいなど片腹痛いわ!

しおりを挟む



視点変更。

――――――――――――

「ぅう~、終わらない……」

 と、書類の山脈に心折れ掛けている声を上げるのはライカ。

「せっかくみんないるのに……これじゃあ、遊ぶ暇もない……」

 あらあら、ツンデレぷにショタったらここ数日は甘えん坊さんなんだからっ☆よし、その弱気デレな可愛さに免じて――――

「わかりました。では、ライカ兄上。気分転換を兼ねて、少し出掛けませんか?」
「え? いいのっ!?」
「ええ、どのみち農場の視察は行かなければいけませんし」
「視、察……なんだ……」

 パァっ! と輝いた顔が、萎れたようにしょんぼりと俯く。

「はい。では、お出掛けの準備が済み次第視察へ向かいましょうか」
「……うん。まあ、視察だってお出掛けの一環だもんね。シエロとネロと一緒にお出掛けなのは変わらないし」
「え~っと、ライカ兄上。馬車の中でカードゲームでもします?」
「うん!」

 気を遣った蒼の提案に、満面の笑みで頷くライカ。

「ボードゲームは、駒とか失くしそうだからやめておきましょう」
「わかった!」
「お菓子と軽食と飲み物、食べ物を用意させましょうか」

 色々と試作品やレシピも用意しなきゃ。

「わぁ! ピクニックみたいだね♪僕、準備して来る!」

 と、ワクテカな表情でライカは走り去って行った。子供らしくて実にいいんだけど。

「まあ、今日。というか、今直ぐに行くとは言ってないんですけどね? アストレイヤ様、お出掛けの許可をください」
「いいぞ。どうせだ、今から行って来るといい」
「いいんですか? 警備上の問題などは?」
「むしろ、突発的な行動よりも事前にスケジュールを組んで大仰にする方が、襲撃や事故・・などを仕掛け易いことだろう。集中力も切れているようだしな。無理をしても効率が落ちる。気分転換も必要だ。それに、子供は外で遊ぶことも大事だからな。行って来なさい。ライカを頼む」
「わかりました。では、行って来ます」

 ということで、ゲリラ視察に出~発!

 数時間後。馬車の停留所で合流すると、

「わ、なんかすごい荷物だね」

 ド~ンと用意した荷物に驚いた顔をしているライカ。

「や、食べ物や飲み物用意するっつってたけど……これはさすがに多くね?」

 呆れ顔であたしを見やる蒼。

「視察ですから。一応、こういう食べ物を作ってほしいというのを伝える為に、試食品としてサンプルを用意しました。どうせ行くなら、持って行こうと思いまして。道中、感想を聞かせてください」
「え? なに? もう、保存食の試作品作らせてたん?」
「ふっ、だって美味しいものは早く食べたいじゃないですか♪試作品を考案すると、一番に食べられますからね!」

 ふふんと胸を張ると、

「ふふっ、そうだね。ネロは意外と食いしん坊さんなんだ?」

 クスリとライカが笑う。

「ぁ~……まあ、ネロは結構食べるからなー」
「そうなの?」
「美味しいものは別腹です! さあ、早く行かないと日が暮れちゃいますよ」
「そうだね。それじゃあ、行こうか!」

 と、馬車に揺られてライカ農場(仮)に出発。

「……えっと、ネロ?」
「はい、なんですか?」
「酔わねーの?」
「ネロ様、気持ち悪くなってしまいませんか?」
「まあ、これくらいの揺れなら平気です」

 それに、馬車が何度も行き交うようになったお蔭か以前よりも揺れが小さいし。

「カードゲーム、しないの?」

 呆れ気味の蒼に、心配そうなグレン。なんだか不満げなライカ。

「ああ、片手間でよければ参加しますよ?」

 手許の資料から顔を上げ、

「なにをするか決めてからカードを配ってください」

 チラリとトランプを一瞥。

「ネロ様。このようなときくらい、お休みされては如何ですか?」

 こちらも不服そうな声を上げるシュアン。

「お気になさらず。というか……」
「なんでしょうか? ネロ様」
「ぶっちゃけ、片手間でも皆さんに勝つ自信があるので。わたしを本気にさせたいのなら、せめて五回くらいは負かせてみてください」

 ニヤリと笑って言えば、

「おーし、絶対ぇ負かしてやる! 吠え面掻かせてゲームに専念させてやるぜ! やるぞライカ兄上、グレン!」
「はい、シエロ様!」
「ネロは、片手間で僕に勝てるつもりなの?」

 ムッとした顔で挑発に乗る三人。

「シュアン、お前も参加しろ! 人数が多い方が勝てる確率が上がる!」
「え? あの、シエロ王子? どちらかというと、わたしも資料の読み込みをしたいのですが?」
「いいから、参加しろ! いいな!」
「少々横暴ではありませんか?」
「ネロを休ませたいんだろ?」
「はぁ……では、一回だけですよ」

 仕方なさそうに落ちた溜め息に、猛然とカードを切って配り始める蒼。

「それで、なにをするの?」
「ぁ~、ここはど定番のババ抜きオールドミスだな」
「いいでしょう。それじゃあ、順番が回って来たら声を掛けてください」

 配られたカードのペアになった札をポイポイと出して行く。うん、持ち札にジョーカーババは無し。とりあえず、誰が持っていそうか顔を見回す。

 さて、この中で一番手強そうなのは……シュアンと言ったところかしら? まあ、運系のゲームは幾ら頭良くても、手札が良くなければ即行負けることもあるけどね? と、カードを伏せて置き、また手許の資料に目を移す。

「マジで片手間かよ! 顔を上げすらしない気かっ!?」
「フハハハハハハハハハっ!! 我が本気を見たいなど片腹痛いわ! まずは、適当に相手している段階で負かせてみよ! 話はそれからというものよ!」

 な~んて、高笑いを上げて煽ってみる。

「くっ、僕達じゃネロの相手にならないとでも言うつもりっ!?」
「ふっ、先程からそう言うておろうが! まずは一勝負。様子見よ。我が最下位になれば、負けを認めてやってもよいぞ?」
「シエロ様っ!? ネロ様がすっごく悪役みたいなこと言ってますよっ!?」
「態度だけ悪ノリしてやがる」
「……シエロ王子が、ネロ様はふざけたお方だと仰っていた意味がわかりました」
「ま、ツッコミ入れたいなら入れろ。多分、今はふざけた適当な返事しか返って来ないぞ?」

 と、お菓子や軽食を摘みながら、ワイワイ騒いで――――

「また、俺が最下位……」
「っ!? また負けたっ!!」
「……なぜ、相手を見もせずにこうも勝てるのでしょうか……」
「クッソっ!? 次は絶対ぇ負かす!」
「ふっ、負け犬共の負け惜しみが聞こえよるわ!」

 片手間で一度も最下位になることなく、ライカ農場(仮)に到着した。

「さて、では視察へ向かいましょうか?」
「チッ……帰りは絶対ぇ負かす!」
「ふふっ、楽しみにしてますよ?」

 と、みんなの悔しげに歪む顔を気分良く見回して、視察を開始。

 ライカの案内で農場や牧場を見て回ると、食糧や油の増産には問題無さそう。ざっと見た感じだから、次来るときはもっとよく見て回らなきゃだけど。

 そして、生産予定の保存食の候補として運んで来た多めの荷物。野菜の酢漬けピクルス、ジャム、ビスコッティなどを職員へ配る。

 後で食事として出して、味の感想や意見を聞きたいとレポート提出も依頼する。

「試作品として食料品の差し入れか……ネロはよく考えているね」
「美味しければ自分達で作ってみたいと思うでしょうし、これをきっかけに料理人を目指したいと考える子も出て来るかもしれません。ついでに、ピクルスやジャムの応用レシピもガンガン考えてほしいところですね」

 「餌付けか」

 ぼそりと蒼が呟く声に、

 「見事に 餌付けですね」

 ぼそりと同意するシュアン。

「生憎、試作を作るのに時間が無かったので持って来ていないのですが、ドライフルーツや果実酒、果実酢なども作ってみてほしいですね」
「ああ、ドライフルーツはいいね。長持ちするし、携帯食代わりにもなる」

 うんうんと頷くライカ。

 突発的な視察なのであまり長居はせず、見て回って言いたいことを言ってそのままとんぼ返り。

「さあ、勝負だっ!?」
「次こそは、ネロに本気を出させてみせるっ!?」
「俺も最下位ばかりは嫌です!」
「……なぜ、またわたしの分の手札が配られているのですか」
「フハハハハハハハハハっ!! よかろう、また吠え面を掻くがいい! 負け犬共め!」

 な~んてふざけながら、片手間にカードゲームに興じた。

 美少年達の悔しげに歪むお顔、頂きましたっ♪ ありがとうございますっ!!

♘⚔♞⚔♘⚔♞⚔♘⚔♞⚔♘


 シエロ(蒼)「さあ、勝負だっ!?」(*`Д´)ノ!!

 ライカ「次こそは、ネロに本気を出させてみせるっ!?」(; ・`д・´)

 グレン「俺も、最下位ばかりは嫌ですっ!」ヾ(*`⌒´*)ノ

 シュアン「……なぜ、またわたしの分の手札が配られているのですか」ε-(´⌒`。)ハァ。。

 ネロ(茜)「フハハハハハハハハハっ!! よかろう、また吠え面を掻くがいい! 負け犬共め!」Ψ(`∀´)Ψフハハハハっ!!

しおりを挟む
感想 15

あなたにおすすめの小説

【短編】復讐すればいいのに〜婚約破棄のその後のお話〜

真辺わ人
恋愛
平民の女性との間に真実の愛を見つけた王太子は、公爵令嬢に婚約破棄を告げる。 しかし、公爵家と国王の不興を買い、彼は廃太子とされてしまった。 これはその後の彼(元王太子)と彼女(平民少女)のお話です。 数年後に彼女が語る真実とは……? 前中後編の三部構成です。 ❇︎ざまぁはありません。 ❇︎設定は緩いですので、頭のネジを緩めながらお読みください。

罠に嵌められたのは一体誰?

チカフジ ユキ
恋愛
卒業前夜祭とも言われる盛大なパーティーで、王太子の婚約者が多くの人の前で婚約破棄された。   誰もが冤罪だと思いながらも、破棄された令嬢は背筋を伸ばし、それを認め国を去ることを誓った。 そして、その一部始終すべてを見ていた僕もまた、その日に婚約が白紙になり、仕方がないかぁと思いながら、実家のある隣国へと帰って行った。 しかし帰宅した家で、なんと婚約破棄された元王太子殿下の婚約者様が僕を出迎えてた。

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました

ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

ウワサの重来者 どうか、心振るえる一生を。(中辛)

おいなり新九郎
ファンタジー
 最新情報:幼いサヤを背負い少女は炎と化け物の中を潜り抜ける。一途にこの娘を地獄から逃がすために。 ーあらすじー  侍の家に生まれたユウジは16歳の少年。  家族がいろいろあって、家を継ぐことに。  ある日、特別な力を与えてくれるという「宝」を引ける催しに参加する。  そこで、彼が引いてしまったハズレとしか思えない「宝」とは?  宝のせいなのか、問答無用にふりかかる災難。  個性豊かな、お宝美少女達に振り回され、ユウジは冒険を続ける。  そこには思わぬこの世界の因縁と謎があった。    作者より  タイトルにある「重来者」はリターナーと読みます。  途中、主人公交代を検討しております。  お一人でも多くの方が楽しんでくだされば幸いです。  理不尽な世の中で、どうか心振るえるひと時を・・・。

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?

おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました! 皆様ありがとうございます。 「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」 眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。 「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」 ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。 ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視 上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

あなたがそう望んだから

まる
ファンタジー
「ちょっとアンタ!アンタよ!!アデライス・オールテア!」 思わず不快さに顔が歪みそうになり、慌てて扇で顔を隠す。 確か彼女は…最近編入してきたという男爵家の庶子の娘だったかしら。 喚き散らす娘が望んだのでその通りにしてあげましたわ。 ○○○○○○○○○○ 誤字脱字ご容赦下さい。もし電波な転生者に貴族の令嬢が絡まれたら。攻略対象と思われてる男性もガッチリ貴族思考だったらと考えて書いてみました。ゆっくりペースになりそうですがよろしければ是非。 閲覧、しおり、お気に入りの登録ありがとうございました(*´ω`*) 何となくねっとりじわじわな感じになっていたらいいのにと思ったのですがどうなんでしょうね?

魅了が解けた貴男から私へ

砂礫レキ
ファンタジー
貴族学園に通う一人の男爵令嬢が第一王子ダレルに魅了の術をかけた。 彼女に操られたダレルは婚約者のコルネリアを憎み罵り続ける。 そして卒業パーティーでとうとう婚約破棄を宣言した。 しかし魅了の術はその場に運良く居た宮廷魔術師に見破られる。 男爵令嬢は処刑されダレルは正気に戻った。 元凶は裁かれコルネリアへの愛を取り戻したダレル。 しかしそんな彼に半年後、今度はコルネリアが婚約破棄を告げた。 三話完結です。

なんで私だけ我慢しなくちゃならないわけ?

ワールド
恋愛
私、フォン・クラインハートは、由緒正しき家柄に生まれ、常に家族の期待に応えるべく振る舞ってまいりましたわ。恋愛、趣味、さらには私の将来に至るまで、すべては家名と伝統のため。しかし、これ以上、我慢するのは終わりにしようと決意いたしましたわ。 だってなんで私だけ我慢しなくちゃいけないと思ったんですもの。 これからは好き勝手やらせてもらいますわ。

処理中です...