127 / 158
フハハハハハハっ!! 名付けて、軒先借りて母屋を寂れさせよう作戦!
しおりを挟むサファイラちゃんパパとの貿易の許可をもらってから――――
農場、牧場、果樹園、綿花、紅花などの増産を指示。ついでに、加工食品や保存食も研究と量産させたい。
養蜂家の招聘もしたいわよねー。蜂がいると農作物の受粉確率が上がるし、そうすれば当然収穫量も上がる。蜂蜜は勿論、花粉玉や蜜蝋、ローヤルゼリーなども薬扱いされていて高級品だ。
元々神殿の経営していた孤児院、救貧院の救済案としての運営だったけど。ぶっちゃけ、孤児や困窮した人などはどこにでもいるし、退役軍人も殉職しちゃわない限りは増えて行く。どんどん受け入れて行って、自給自足みたいな感じにお腹一杯食べられるようになった彼らと、もう一度必要とされた彼らはよく働くようになった。
そろそろ、本格的に木炭の製造にも力を入れたいわよねー。
木炭は少し加工の手間は掛かるけど、同量の薪に比べると断然長く燃えるし温かい。生木や乾燥させただけの薪と違って、虫も生産過程の燻煙で死ぬので湧き難い。木炭は化石(宝石のジェットなど)として出土されることもあるくらいだから、当然長期保存も利く。
量産できれば、森林資源の保護にも繋がるし。使用方法も燃料として使うだけじゃない。
水の濾過装置にも使えて便利だ。清潔な水や飲料水が増えれば、衛生環境も向上する。置いとくだけで消臭効果や除湿効果もあるし、副産物の木酢液だっていろんな使い道がある。
火鉢や七輪などの生産も合わせてやりたいわよねー。普及すれば凍死者が減ること間違い無し! 陶磁器の品質も向上するでしょうし。「暖炉や竈より設置が簡単なのに、暖房だけなく調理器具としても使える」とか言って木炭と抱き合わせで売ればがっぽり儲けられること確実!
木炭の生産はいいこと尽くめというワケだ。
稲作もやりたい。お米が食べられるのは勿論。米油も採れるし、藁も飼料や肥料にもなる。糠からワックスも採れるし、蝋燭だって作れちゃう。まあ、稲作は難しいから長期戦が予想されるけど。
隣国は王位継承権争いで治安悪化するでしょうし、都市部の治安が悪化すれば検閲が厳しくなり、人流が制限される。それに伴い商人の行き交いが減り、物流や流通も滞って物価は上昇する。食糧の入手が困難になれば治安は更に悪化するという悪循環に陥る……と、言ったところで、手を差し伸べるように食糧や燃料を輸出すれば悔しがりながらも感謝されつつ、大儲け確実!
困窮した頃に親切面してお金や物資を貸し付ければ、隣国の貴族領主を抱き込むことができる! それをじっくりと繰り返して勢力拡大して行けば、経済的にうちの国に依存せざるを得なくなるでしょうし。王家への求心力低下を招き、隣国を弱体化させて国力を削ることができるというものよ!
向こうが年単位で破壊工作を仕掛けていたのなら、こっちだって年単位で国力を削ってやろうじゃないの! まあ? 向こうがしたように直接……というか迂遠にではあるけど、王族を害そうとしなくても、これくらいは余裕。
ここでミソなのは、平民価格と貴族価格で輸出品の品質や値段を変えること。平民へはなるべく安く食糧や燃料を売ってもらい、貴族や富裕層にはそれなりの値段で売ってもらいたい。
その為には、是非ともサファイラちゃんパパである隣国公爵の協力を仰ぎたい!
ということを、シエロたんこと蒼も交えてアストレイヤ様へ熱くプレゼンした。
蒼は若干呆れながらも、うんうんと理解を示してわかり難い部分へ質問とツッコミを入れながら話を進めて――――
「フハハハハハハっ!! 名付けて、軒先借りて母屋を寂れさせよう作戦! 経済的に痛い目を見せて国力を下げるという程々の報復ですが、いいと思いません? まあ、これくらいやれば他国にちょっかい掛ける余裕も無くなるでしょう」
ぼそりと呟く蒼。
「……わ、わたしはどうやらネロ様とシエロ王子のことを大変見縊っていたようですね」
なにやら戦慄したような顔でシュアンが顔を青くさせていた。
「こ、これがまだたった七つのお子様の考える、『友好国の振りをした、水面下での敵対国への程々の報復』ですか……為政者としての格が違い過ぎます。これでは、クラウディオ殿下がまるで相手にならなかったのも、無理はありません」
「ああ。本当に、相変わらず……これがまだ七つの子供の考えることだとは思えんな」
と、アストレイヤ様も呆れなのか悟りなのか、微妙に遠くを見るような表情であたしと蒼を見やる。
「とは言え、わたしとシエロ兄上は実際に子供ですし。大した権限があるワケでもないので、皆さんの手を貸して頂けなけばなにもできません。なので、どうかわたし達へ手を貸して頂けませんか? シュアンの力も、是非役立ててください」
「……っ!? ああもうっ、ネロ様は本当に人をその気にさせるのがお上手ですね! いいでしょう、不肖シュアン・ウェイバー。全力を尽くすことをお約束致します! ということですので、王妃殿下。至急父と連絡を取りたいのですが、宜しいでしょうか?」
シュアンはヤケクソのように宣言すると、キリっとした顔でアストレイヤ様へ向き直る。
「場合によっては、父だけでも入国を早めて頂けると色々と捗ります」
「ああ、そう言えば、シュアンの親父さんって文官だっけ?」
「……親父さん、とは……相変わらず、シエロ王子は口がお悪いことで。もっと口調を改めた方が宜しいのでは?」
「俺の口のことは気にするな。つか、慣れろ」
「ふふっ、シエロ兄上の口が悪いのは今に始まったことではありませんからね」
「シエロ王子の影響で、ネロ様のお口が悪くなっては困るのですが?」
嫌そうに蒼を見下ろすシュアン。
「ああ? 俺の影響以前の問題だろ。つか、実際はネロの方がもっと汚い言葉知ってると思うぜ? そういうの使ってねぇだけだろ。なあ? ネロ」
「そうなのですか? ネロ様」
「シエロ兄上がなにを言っているのか、わかりませんね」
にこりと首を傾げておく。
「そんな些細なことより、これからやることが山積みですよ?」
「だなー。農場関係は、留守にしてた俺らよかライカ兄上のが詳しいだろ。あれこれ情報共有して頼まなきゃだし」
「まさか、ライカ王子もお二人のように非凡な方なのでしょうか?」
恐る恐るという風な質問に、
「いや……ライカは年相応の、子供らしい優秀さと言ったところだ。しかし、山積みの仕事量にライカが泣き言を零すのが目に見えるな。君達は、それぞれ自分が普通の子供ではないことを自覚するように。付いて行く方は大変だぞ? 少々手加減してやりなさい」
やれやれと溜め息を吐くアストレイヤ様。
「はーい」
まあ、あたし達と違ってライカは正真正銘のお子様だものね。
「コイツ、返事はいいんだよなぁ……多分、わかってねぇだろうけどさ?」
と、なぜか蒼にまで呆れたような溜め息を零された。
うん? なぜかしら? あたし、ちゃんと手加減するわよ?
✐~✐~✐~✐~✐~✐~✐~✐
ネロ(茜)「フハハハハハハっ!! 名付けて、軒先借りて母屋を寂れさせよう作戦!」Ψ(`∀´)Ψフハハハハ!
「程々の報復ですが、いいと思いません?」(੭ ᐕ))?
蒼「まあ、うん。乗っ取りまではしないってことだな」( -`ω-)
シュアン「……わ、わたしはどうやらネロ様とシエロ王子のことを大変見縊っていたようですね」( º言º; )"
30
お気に入りに追加
112
あなたにおすすめの小説

【短編】復讐すればいいのに〜婚約破棄のその後のお話〜
真辺わ人
恋愛
平民の女性との間に真実の愛を見つけた王太子は、公爵令嬢に婚約破棄を告げる。
しかし、公爵家と国王の不興を買い、彼は廃太子とされてしまった。
これはその後の彼(元王太子)と彼女(平民少女)のお話です。
数年後に彼女が語る真実とは……?
前中後編の三部構成です。
❇︎ざまぁはありません。
❇︎設定は緩いですので、頭のネジを緩めながらお読みください。

罠に嵌められたのは一体誰?
チカフジ ユキ
恋愛
卒業前夜祭とも言われる盛大なパーティーで、王太子の婚約者が多くの人の前で婚約破棄された。
誰もが冤罪だと思いながらも、破棄された令嬢は背筋を伸ばし、それを認め国を去ることを誓った。
そして、その一部始終すべてを見ていた僕もまた、その日に婚約が白紙になり、仕方がないかぁと思いながら、実家のある隣国へと帰って行った。
しかし帰宅した家で、なんと婚約破棄された元王太子殿下の婚約者様が僕を出迎えてた。

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました
ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

ウワサの重来者 どうか、心振るえる一生を。(中辛)
おいなり新九郎
ファンタジー
最新情報:幼いサヤを背負い少女は炎と化け物の中を潜り抜ける。一途にこの娘を地獄から逃がすために。
ーあらすじー
侍の家に生まれたユウジは16歳の少年。
家族がいろいろあって、家を継ぐことに。
ある日、特別な力を与えてくれるという「宝」を引ける催しに参加する。
そこで、彼が引いてしまったハズレとしか思えない「宝」とは?
宝のせいなのか、問答無用にふりかかる災難。
個性豊かな、お宝美少女達に振り回され、ユウジは冒険を続ける。
そこには思わぬこの世界の因縁と謎があった。
作者より
タイトルにある「重来者」はリターナーと読みます。
途中、主人公交代を検討しております。
お一人でも多くの方が楽しんでくだされば幸いです。
理不尽な世の中で、どうか心振るえるひと時を・・・。

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?
おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました!
皆様ありがとうございます。
「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」
眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。
「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」
ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇
20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。
ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視
上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

あなたがそう望んだから
まる
ファンタジー
「ちょっとアンタ!アンタよ!!アデライス・オールテア!」
思わず不快さに顔が歪みそうになり、慌てて扇で顔を隠す。
確か彼女は…最近編入してきたという男爵家の庶子の娘だったかしら。
喚き散らす娘が望んだのでその通りにしてあげましたわ。
○○○○○○○○○○
誤字脱字ご容赦下さい。もし電波な転生者に貴族の令嬢が絡まれたら。攻略対象と思われてる男性もガッチリ貴族思考だったらと考えて書いてみました。ゆっくりペースになりそうですがよろしければ是非。
閲覧、しおり、お気に入りの登録ありがとうございました(*´ω`*)
何となくねっとりじわじわな感じになっていたらいいのにと思ったのですがどうなんでしょうね?

魅了が解けた貴男から私へ
砂礫レキ
ファンタジー
貴族学園に通う一人の男爵令嬢が第一王子ダレルに魅了の術をかけた。
彼女に操られたダレルは婚約者のコルネリアを憎み罵り続ける。
そして卒業パーティーでとうとう婚約破棄を宣言した。
しかし魅了の術はその場に運良く居た宮廷魔術師に見破られる。
男爵令嬢は処刑されダレルは正気に戻った。
元凶は裁かれコルネリアへの愛を取り戻したダレル。
しかしそんな彼に半年後、今度はコルネリアが婚約破棄を告げた。
三話完結です。

なんで私だけ我慢しなくちゃならないわけ?
ワールド
恋愛
私、フォン・クラインハートは、由緒正しき家柄に生まれ、常に家族の期待に応えるべく振る舞ってまいりましたわ。恋愛、趣味、さらには私の将来に至るまで、すべては家名と伝統のため。しかし、これ以上、我慢するのは終わりにしようと決意いたしましたわ。
だってなんで私だけ我慢しなくちゃいけないと思ったんですもの。
これからは好き勝手やらせてもらいますわ。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる