腐ったお姉ちゃん、【ヤンデレBLゲームの世界】で本気を出すことにした!

月白ヤトヒコ

文字の大きさ
上 下
112 / 158

また、わたしを子供あつかい……です、か?

しおりを挟む



「シエロ王子。少々お話を宜しいでしょうか?」
「おう、なんだ?」

 と、ネロ様を待つつもりだったのか、ドアの前に留まっていたシエロ王子へ声を掛けます。

 ここは少々人目がありますが……まあ、どうせわたしは監視されていますし、先程のネロ様の宣言も王妃殿下に筒抜けでしょうから、して変わらないでしょう。

「ネロ様は、シエロ王子と生き残る為に協定を結んだそうですが……」
「なんだ、そんなことまで話したのか」
「ええ。それで、シエロ王子には失礼な質問だと思うのですが。シエロ王子は、例えば……ご自分の命が懸かっている場合に、ネロ様を裏切ったりしますか?」

 じっと、シエロ王子の反応を見逃すまいと見詰めます。

「ん~……俺は基本、ネロとネリーを裏切るつもりは無い。一蓮托生。アイツになにかあったら、俺の方も困るからな? 但し」
「但し、なんでしょうか?」
「俺は、アイツらの身の安全を図る為なら、アイツらを騙すこともする。その言動が、ネロには裏切りだと思われることもあるだろうな」
「それは……」
「現に、そういう意味では俺は既にネロとネリーを裏切っている」
「差し支えなければ、仔細をお伺いしても?」
「ああ。アイツらを自由にしてるとなにするかわからないからな? アイツらの自由にできる時間を奪った」

 あっさりと答えるシエロ王子。

「時間を? どのようにして、でしょうか?」
「アイツらさ、王族としての教育全く受けてなかったんだよ」
「それは……少々お聞きしました」
「んで、アイツらの自由時間を奪う為に、勉強する時間をアストレイヤ様に進言して、アイツらに王族としての教育を施すことに成功した、ってとこか? 若干、アイツに『この裏切りめ!』って目で見られたぞ? ま、王族として教育を受けていないことの方がデメリットが大きいと納得したようだがな」
「それは……ネロ様とネレイシア姫様には必要なことなので、裏切りとは言えないのではありませんか?」
「やー、それは違うだろ? 本人が裏切られたと感じたら、裏切りだからな。ま、そういう意味で、俺はアイツらを裏切ることはあるだろうよ」
「そう、ですか……ネロ様とネレイシア姫様のことを慮ってくださり、感謝致します」
「別に。礼を言われる程のことじゃねぇよ。つか、さっきはお前に考え直せっつったけどさ? 考え直す気が無いってンなら……俺の方こそ、お前みたいな奴がアイツの側にいてくれると助かる」

 少し困ったようにわたしを見上げる水色の瞳。

「? どういう意味でしょうか?」
「アイツさ、すっげー頭良いだろ? 正直、あの頭には敵う気がしない」
「そうですか」

 ネロ様が天才なのは判り切っています。今更のことではないでしょうか? そのネロ様を出し抜いたという実績のあるシエロ王子も大したものだと思いますが。

「んで、アイツらは使用人達に滅茶苦茶慕われてる」
「ええ、そうですが……? なにか問題が?」
「崇拝って言っても過言じゃないくらいに、な?」

 どこか剣呑さの漂うシエロ王子の口調。

「ネロとネリーの言うことならなにも疑わず、なんでも聞くような連中ばっか側にいるような気がしてさ? それって、あんまりよくないと思ってたんだ。アイツのやろうとすることに唯々諾々と従うだけじゃなくて、それを諫められるような奴がいてくれると、正直助かる。アイツ、目的の為なら割と手段選ばないこととかあるし。その上、かなり口が上手いからな? なんだかんだ理屈ねて周囲は言い包められちまう。俺としては、無茶なことや危険なことはなるべくしてほしくないんだよ。アイツはまだ子供なんだからさ? あんな風に守ってばっかじゃなくて、アイツ自身がもっと守られてていい筈なんだよ」

 ああ、この少し悔しそうで心配そうな表情はきっと本物だ。シエロ王子は、本気でネロ様のことを案じているのですね。

「ってワケで、どこぞの王子に煙たがれて疎まれる程、諫めようとしたお前に期待してる」
「……随分と重たい期待を掛けられてしまったような気がしますが。わたしに出来得る限りは、そのご期待にお応えしたいと思います」
「それじゃあ、これからよろしくな? シュアン」

 と、差し出された小さな手を、確りと握り返しました。それはまだ柔らかいけれど、ネロ様の手とは違って少し硬い……鍛え始めの少年の手でした。

「はい」
「あ、言っとくけど。お前がアイツらに振り回されるんのは目に見えてるから。せいぜい気張れよ?」
「……はい」

 わたしがネロ様とネレイシア姫様に振り回されるのは確定ですか。

「それと……アイツらを裏切ったら、それこそ俺もお前を許さない。覚悟しとけ」

 少女と見紛う程の美貌が鋭くわたしを見据え、低く宣言しました。

「……ええ。お互いに」
「はっ、なかなか言うじゃねぇか?」

 ニヤリと笑う顔は、顔に似合わずどこか獰猛さを秘めているように見えます。これが、シエロ王子の本質なのでしょうか? 血は半分しか繋がっておらずとも、やはりネロ様のご兄弟ということでしょう。ネロ様とネレイシア姫様をお守りする為なら、そのようなお顔もされるのですね。

「ま、とりあえずアイツらのことは任せたぜ。これかもよろしく頼むわ」

 一瞬前とは打って変わって、からりと爽やかな笑顔。

 どうやら、シエロ王子もネロ様同様。一筋縄では行かない方のようです。

「やー、助かったわ。今んとこ、俺がアイツに一番仕事振られるからさ? 他に任せられる奴ができてマジよかったぜ。これから、ガンガン仕事振ってくから。そっちも対応よろしく~」
「え?」
「ん? だってお前、優秀なんだろ?」

 ニヤリと、なんだか挑発を受けたような気がします。

 えっと? わたしにネロ様をお支えし、ネロ様が無茶をしないように諫め、無茶するようなら全力で止めろ、と? 更には、通常業務としても仕事をガンガンわたしに振って行く、と?

 なぜでしょうか? クラウディオ殿下の下で仕事をしていたときより、なんだか非常に激務が待っている予感がひしひしとするのですが……?

「身体壊さないよう気ぃ付けろ」
「……善処します」

 そうお答えしたらドアが開き、

「ふふっ、いつの間にそんなに仲良くなったんですか?」

 部屋から出て来たネロ様が、握手しているわたし達へにこりと微笑んだ。

「ああ、これからガンガン仕事振ってくから覚悟しろって話してたんだ」
「そうですか。まあ、わたしもシュアンには期待していますからね。やりたいことがまだまだ山程あるので、一緒に頑張りましょうね?」
「まあ、なんだ。手加減してやれよ?」

 水色の気の毒そうな視線がわたしへ注がれています。

「ふふっ」

 あれ? なぜでしょうか? ネロ様は無邪気な笑顔を浮かべている筈なのに、悪魔の微笑みに見えるような気、が……?

「ちょっ、おいシュアンっ!?」
「キャーっ!? シュアンが倒れるっ!?」

 なんだか焦ったような高い声が重なって・・・

 ふつりと目の前が、暗く・・・?

 傾いだ身体が、誰かに支えられたような気がして――――

 ・・・・・・・・・
 ・・・・・・
 ・・・

「……過労でしょう。安静にしていれば、問題はないかと」

 低い声が聞こえ――――

「まあ、今日までのシュアンの境遇を考えると、めっちゃストレスフルな状況だったもんなぁ。むしろ、よく頑張ったな」
「そうだねぇ……精神的にもかなりキツかっただろうし、環境の変化も大きかったでしょうし。ご両親のことを聞いて、気が緩んじゃったのかな?」
「ぁ~……納得。気ぃ抜けて、一気に身体に来た感じか」

 高い子供の声が案じるように話をしている。

「さっき手ぇ握ったとき、ちょっと熱いかもって思ったんだが……これ、もしかして熱出してね?」
「ん~……どうだろ? シュアン、ちょいおでこ触るね?」

 声が掛けられると、前髪が掻き分けられてぺとりと小さな手が触れる。

「ちょっと熱いかも? もしかしたら、後でもっと熱上がる、かな?」
「う~ん……ちとプレッシャー与え過ぎたか」
「ん? わたしがいない間、シュアンになんか言ったの?」
「まあ……書類仕事ガンガン任せるからよろしく~的な?」
「ああ……それは仕方ない。わたしも期待してるし」
「……っ、ネロ、様?」

 重たい瞼を開けると、頭上で話しているのはネロ様とシエロ王子でした。

「申し訳、ござ……ませ……」

 掠れる声で謝罪すると、

「いえ、シュアンは悪くないですよ。無理をさせてしまったようで、すみません」

 謝られて居た堪れなくなる。

「そんな、こと、は……」
「シュアンががんばっているのは、よくわかっていますよ。ですが、無理をしてはいけません。身体を壊しては元も子もありませんからね?」
「それ、お前が言うかよ?」
「そう、ですよ……ネロ様……」

 茶々を入れるシエロ王子の言葉に、思わず同意してしまう。

「シエロ兄上はちょっと黙っててください。シュアンも、まずはゆっくり休んで確り治しましょうね?」
「ですがっ……」

 起き上がろうとした身体が、小さな手に押し返される。

「いい子だから、ゆっくりお休みなさい」
「また、わたしを子供あつかい……です、か?」
「ふふっ、自分の体調悪化を判らないで無茶をするのは、子供がやりがちなことですよ? ほら、シュアン。いい子だから、寝ましょうね? よしよし、いい子いい子」

 掛け直された毛布の上からぽんぽんと胸元がゆったりとしたリズム叩かれ……なんだか、子供の頃母上に看病してもらったことを思い出してしまいました。

 ネロ王子はわたしより十も年下の、男の子なのに――――

 ・・・・・・・・・
 ・・・・・・
 ・・・

❅❆❅❆❅❆❅❆❅❆❅❆❅❆❅


 茜「あらあら、蒼が体調崩しちゃったときのこと思い出すわねぇ……」(*´ー`*)

 蒼「ああ……ねーちゃん料理全くできなくて、治るまで毎日冷凍うどんやレトルト食品食わされたやつなぁ」(  ̄- ̄)

 茜「ふっ、料理ができなくてもそれ意外の家事や看病はできるわ!」( ・`д・´)

 蒼「あれで、俺が体調崩すとねーちゃんの飯がやべぇことになるから、体調崩さんとこって決意したんだよなぁ」( ̄~ ̄;)

 茜「蒼の作るごはんが懐かしいわねぇ……」(*´﹃`*)ジュルリ…

しおりを挟む
感想 15

あなたにおすすめの小説

【短編】復讐すればいいのに〜婚約破棄のその後のお話〜

真辺わ人
恋愛
平民の女性との間に真実の愛を見つけた王太子は、公爵令嬢に婚約破棄を告げる。 しかし、公爵家と国王の不興を買い、彼は廃太子とされてしまった。 これはその後の彼(元王太子)と彼女(平民少女)のお話です。 数年後に彼女が語る真実とは……? 前中後編の三部構成です。 ❇︎ざまぁはありません。 ❇︎設定は緩いですので、頭のネジを緩めながらお読みください。

罠に嵌められたのは一体誰?

チカフジ ユキ
恋愛
卒業前夜祭とも言われる盛大なパーティーで、王太子の婚約者が多くの人の前で婚約破棄された。   誰もが冤罪だと思いながらも、破棄された令嬢は背筋を伸ばし、それを認め国を去ることを誓った。 そして、その一部始終すべてを見ていた僕もまた、その日に婚約が白紙になり、仕方がないかぁと思いながら、実家のある隣国へと帰って行った。 しかし帰宅した家で、なんと婚約破棄された元王太子殿下の婚約者様が僕を出迎えてた。

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました

ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

ウワサの重来者 どうか、心振るえる一生を。(中辛)

おいなり新九郎
ファンタジー
 最新情報:幼いサヤを背負い少女は炎と化け物の中を潜り抜ける。一途にこの娘を地獄から逃がすために。 ーあらすじー  侍の家に生まれたユウジは16歳の少年。  家族がいろいろあって、家を継ぐことに。  ある日、特別な力を与えてくれるという「宝」を引ける催しに参加する。  そこで、彼が引いてしまったハズレとしか思えない「宝」とは?  宝のせいなのか、問答無用にふりかかる災難。  個性豊かな、お宝美少女達に振り回され、ユウジは冒険を続ける。  そこには思わぬこの世界の因縁と謎があった。    作者より  タイトルにある「重来者」はリターナーと読みます。  途中、主人公交代を検討しております。  お一人でも多くの方が楽しんでくだされば幸いです。  理不尽な世の中で、どうか心振るえるひと時を・・・。

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?

おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました! 皆様ありがとうございます。 「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」 眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。 「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」 ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。 ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視 上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

あなたがそう望んだから

まる
ファンタジー
「ちょっとアンタ!アンタよ!!アデライス・オールテア!」 思わず不快さに顔が歪みそうになり、慌てて扇で顔を隠す。 確か彼女は…最近編入してきたという男爵家の庶子の娘だったかしら。 喚き散らす娘が望んだのでその通りにしてあげましたわ。 ○○○○○○○○○○ 誤字脱字ご容赦下さい。もし電波な転生者に貴族の令嬢が絡まれたら。攻略対象と思われてる男性もガッチリ貴族思考だったらと考えて書いてみました。ゆっくりペースになりそうですがよろしければ是非。 閲覧、しおり、お気に入りの登録ありがとうございました(*´ω`*) 何となくねっとりじわじわな感じになっていたらいいのにと思ったのですがどうなんでしょうね?

魅了が解けた貴男から私へ

砂礫レキ
ファンタジー
貴族学園に通う一人の男爵令嬢が第一王子ダレルに魅了の術をかけた。 彼女に操られたダレルは婚約者のコルネリアを憎み罵り続ける。 そして卒業パーティーでとうとう婚約破棄を宣言した。 しかし魅了の術はその場に運良く居た宮廷魔術師に見破られる。 男爵令嬢は処刑されダレルは正気に戻った。 元凶は裁かれコルネリアへの愛を取り戻したダレル。 しかしそんな彼に半年後、今度はコルネリアが婚約破棄を告げた。 三話完結です。

なんで私だけ我慢しなくちゃならないわけ?

ワールド
恋愛
私、フォン・クラインハートは、由緒正しき家柄に生まれ、常に家族の期待に応えるべく振る舞ってまいりましたわ。恋愛、趣味、さらには私の将来に至るまで、すべては家名と伝統のため。しかし、これ以上、我慢するのは終わりにしようと決意いたしましたわ。 だってなんで私だけ我慢しなくちゃいけないと思ったんですもの。 これからは好き勝手やらせてもらいますわ。

処理中です...