腐ったお姉ちゃん、【ヤンデレBLゲームの世界】で本気を出すことにした!

月白ヤトヒコ

文字の大きさ
上 下
85 / 158

ヤだ……打ちひしがれている綺麗めなサブキャラ青年だなんて、腐女子の大好物じゃないっ!?

しおりを挟む



 サブタイから判る通り、視点変更。(*`艸´)

――――――――――――

 ちょい面倒な、領主家十年分の帳簿の精査を終え――――

「やっぱりやってましたか」

 脱税。ま、貴族領主は基本的に、領に予期せぬ災害が起こった場合を想定して、タンス預金的なお金を隠していることが多いそうだけど。災害が起こったとして、国が全部保障してくれるワケでもないから、これは多少仕方ないこと。国と地方貴族とで、税収の綱引きと言ったところかしら?

 これはちょっと、そういう風にお目こぼしするには大きい金額よねー。

 というワケで徴税対象決定!

「ぅえ~……マジ疲れたー……」

 処理済み書類の山を前に、燃え尽きたぜ……状態の蒼がテーブルに突っ伏す。

「ふっ、シエロ兄上。燃え尽きている暇はありませんよ。さあ、脱税した分の追加徴税を計算しなくては!」
「ちょっ、待て! さすがにもうちょい休憩させろ!」

 蒼が文句を言うと、

「ネロ様、そろそろホテルへ戻りませんと」

 執事さんが言った。

「移動時間が勿体無いので、今日はこのままこちらに泊まりませんか?」
「いえ、屋敷内の人間がなにをするか判りませんので。安全の観点から、ホテルにお戻りになられた方が宜しいかと」
「そうですか。わかりました。では、ホテルに戻りましょう。ちなみにですが、シュアン・ウェイバーさんはどうするのですか? ホテルに連れて行きますか?」
「いえ、ウェイバー様はこちらの屋敷内で軟禁をさせて頂きます。領主一派と接触を図るかもしれませんので」

 ふむ……捕虜として投降してはいるシュアンを、領主館に留め置いて泳がせるというワケね。逃げ出そうとしたり、クラウディオと連絡を取る素振り、または諜報活動、破壊工作を続投する可能性もある、と考えているのね。

 故に、その炙り出しも兼ねて、領主館へ逗留&監視と言ったところかしら。

「ウェイバー様が怪しい動きをするならば、残念ながらウェイバー様の亡命は無かったことになります。宜しいですね? ネロ様」

 確認、というよりはこれは決定事項だろう。

「ええ。わかりました。獅子身中の虫を懐に入れる趣味はありませんからね。その場合は非常に残念ですが、シュアン・ウェイバーさんのことは諦めようと思います」

 そこまでクラウディオ……もしくは自国への忠誠心が高いなら仕方ない。すっごくよく働いてくれそうな人だけど。味方になってくれない人をこっちの陣営に置いとく余裕は無いもの。

「で、そのシュアンは今どうしてんだ?」

 蒼が話に割って入る。

「ウェイバー様は現在、健康診断を終えた後、割り振った部屋で入浴を済ませ、待機しております。健康状態については、医師の初見では特定の病には罹っていない模様。ですが、少々胃腸が荒れているそうなので、胃腸を労るようにとのこと」
「あ~、シュアンはなんか神経細そうだもんなー」

 うんうんと、ちょっと同情気味に頷く蒼。

「現在、消化に良い食事を用意中だそうですが……本日は、クラウディオ王太子殿下に罪を擦り付けられた上に敵陣に置いて行かれて、随分を衝撃を受けておいでのようでしたからね。少々打ちひしがれておられた模様。もしかしたらもう既にお休みになられているかもしれません」

 ヤだ……打ちひしがれている綺麗めなサブキャラ青年だなんて、腐女子の大好物じゃないっ!? ……そんな、そんな美味しい場面を見逃してしまうだなんて! 至極残念だわっ!!

 まあ、綺麗め青年の憂い顔は明日に取っておくことにしましょうか。

「ま、この状況でケロッとしてられる奴がいたら、めっちゃ豪胆な奴だよなー」
「そうですね。そう言えば、屋敷内の使用人達……というか、無関係な人達への説明はどのようにされていますか?」
「そちらの方は、『領主がギャンブルで莫大な借金を背負い、領の税収を横領。故に、国が差し押さえに動いている状況。なので、屋敷内の品物を持ち出し禁止。証拠隠滅の恐れがある為、人員の出入りも制限中』という説明をしております。雇用に関しての不安を口にする者が多いですね」
「そうですか。無関係な使用人達に関しては、他所へ雇用の斡旋を」
「屋敷に残りたいと言う者もおりますが」
「領主が代わるので、その辺りは個人的に次期領主と用交渉と言ったところでしょうか。まあ、屋敷には残さないのは決定事項ではありますが」
「了解しました」
「それじゃあ、ホテルに帰りますか」

 と、「今日のところはこれで勘弁してやるぜ」という気分で撤退!

 さあ、明日からはもっと遡って帳簿を調べなきゃ!

✰⋆。:゜・*☽:゜・⋆。✰⋆。:゜・*☽:゜・⋆。✰


 茜「くぅ~! 残念! 打ちひしがれるシュアン、めっちゃ見たかったっ!!」(≧口≦)ノ

 蒼「相変わらず腐ってやがる。シュアンが憐れだぜ」( ̄▽ ̄;)


しおりを挟む
感想 15

あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

家出したとある辺境夫人の話

あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』 これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。 ※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。 ※他サイトでも掲載します。

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?

おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました! 皆様ありがとうございます。 「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」 眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。 「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」 ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。 ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視 上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました

ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

追放された悪役令嬢はシングルマザー

ララ
恋愛
神様の手違いで死んでしまった主人公。第二の人生を幸せに生きてほしいと言われ転生するも何と転生先は悪役令嬢。 断罪回避に奮闘するも失敗。 国外追放先で国王の子を孕んでいることに気がつく。 この子は私の子よ!守ってみせるわ。 1人、子を育てる決心をする。 そんな彼女を暖かく見守る人たち。彼女を愛するもの。 さまざまな思惑が蠢く中彼女の掴み取る未来はいかに‥‥ ーーーー 完結確約 9話完結です。 短編のくくりですが10000字ちょっとで少し短いです。

婚約破棄されて辺境へ追放されました。でもステータスがほぼMAXだったので平気です!スローライフを楽しむぞっ♪

naturalsoft
恋愛
シオン・スカーレット公爵令嬢は転生者であった。夢だった剣と魔法の世界に転生し、剣の鍛錬と魔法の鍛錬と勉強をずっとしており、攻略者の好感度を上げなかったため、婚約破棄されました。 「あれ?ここって乙女ゲーの世界だったの?」 まっ、いいかっ! 持ち前の能天気さとポジティブ思考で、辺境へ追放されても元気に頑張って生きてます!

『奇跡の王女』と呼ばないで

ルーシャオ
恋愛
サンレイ伯爵嫡子セレネは、婚約の話が持ち上がっている相手のジャンが他の伯爵令嬢と一緒にいるところを目撃して鬱々していた。そこで、気持ちを晴らすべく古馴染みのいる大兵営へと向かう。実家のような安心感、知人たちとおしゃべりしてリフレッシュできる……はずだったのだが、どうにもジャンは婚約の話を断るつもりだと耳にしてしまう。すると、古馴染みたちは自分たちにとっては『奇跡の王女』であるセレネのためにと怒り狂いはじめた。 元王女セレネが伯爵家に養子に出されたのは訳があって——。

帰国した王子の受難

ユウキ
恋愛
庶子である第二王子は、立場や情勢やら諸々を鑑みて早々に隣国へと無期限遊学に出た。そうして年月が経ち、そろそろ兄(第一王子)が立太子する頃かと、感慨深く想っていた頃に突然届いた帰還命令。 取り急ぎ舞い戻った祖国で見たのは、修羅場であった。

処理中です...