腐ったお姉ちゃん、【ヤンデレBLゲームの世界】で本気を出すことにした!

月白ヤトヒコ

文字の大きさ
上 下
60 / 158

ネロとシエロがいなくて寂しい……なんて、思う暇もない程忙しくなったっ!

しおりを挟む



 視点変更。

――――――――――――


 ネロとシエロが視察旅行だと言って、城から出て行った。

 僕は、置いて行かれた。

 二人は仲良く旅行・・・

 僕は、一人城でお留守番。

 最近は、いつもシエロとネロかネリー……ネリーはネロが演じているそうだけど。の、三人で一緒にいることが多かったのに。

 今日からは、前に戻ったみたいに一人だ。

 最初は、ネロとシエロのことを警戒していた。

 父上のお気に入りで、庶子なのに第二王子として扱われているシエロ。

 側妃の子供で、神童だと名高いネロとネレイシアの双子。

 異母兄妹で、きっと王位継承権を狙っているものだと疑っていた。

 母上に取り入って、僕になにをさせるつもりなんだろう? って。

 でも、二人は僕の想像とは全く違っていた。

 シエロは、第二王子扱いされることを面倒がって……あんな、女の子みたいに可愛い顔をしているのに、結構口が悪い。

 ネロは、神童だと言われていたのに、王族としての教育を全く受けていなくて、マナーも見苦しくない程度で微妙。いつもにこにこと楽しそうに、優しい顔で僕やシエロに話し掛ける人懐っこい子。普段は猫被りをしているようで、実はこっちも案外口が悪い。

 ネレイシアは、僕のことをお兄様と呼んで慕ってくれる可愛い女の子。

 僕は母上の命令で、そんな三人(本当は二人だったけど)に勉強を教えることになった。

 シエロの方はともかく、ネロとネリーの方は歴史や地理がからっきし。全然勉強していないのがわかった。側妃と……父上の教育方針が悪くて、今まで本当に家庭教師が付けられていなかったのだと聞いた。

 ただ、勉強を教えていると、頭は悪くない……ううん、むしろかなり頭が良い子達なのだと判った。本当に、なにも教えられていなかっただけなんだ、って。

 ネロとネレイシアは僕よりも母上と仲が良さそうで、ちょっと複雑な気持ちになったけど……ネロとネレイシアは、側妃と仲が悪く、父上とも会ったことがないのだと聞いた。

 それで、僕の母上に懐いている可哀想な子達だ、と。僕の侍従がそう言っていた。

 シエロの方は、ネロとネレイシアよりは母上と仲良さそうには見えなかった。むしろ、ちょっと母上のことを苦手に思っていそうな感じ。

 でも、大人の話し合いに付いて行けるくらい、シエロも頭が良い子なのだと気が付いた。

 最初は、三人のことを嫌な子達だと思っていたのに。絶対に仲良くするつもりなんて無かったのに・・・いつの間にか、三人で一緒に過ごすことが楽しくなっていた。

 シエロは口が悪くて、ネロとネレイシアはいつもにこにこして……偶に、とんでもない発言をして周囲を驚かせて――――

 うん。本当に驚いたのは、ネロとシエロのあの発言だ。

 自分達は王位継承権に興味は無い、と。父上を……クソ親父と言って、クソ親父をさっさと引き摺り下ろして、ライカ兄上に国王になれ、と。

 そう言われて――――頭が真っ白になった。

 二人の言ったことに、母上も最初は困惑して……そして、とっても楽しそうに笑っていた。僕は母上の、あんな楽しそうに笑う顔、初めて見た。

 二人の言ったことは、なんとなくでしか理解できない。

 でも、授業などで習っているから少しは判る。今の、僕達の国が正常ではないということが。おそらくは、このままの状況が続けば悪いことになるだろう……と。

 それをどうにかしようと食い止めていたのが……僕のことを放ったらかして、興味が無いのだと思っていた母上だった。

 王妃としての仕事に加え、国王代理としての仕事もこなし、父上が働かないことで不満を溜めている貴族達の調停までしているとネロが言った。

 僕は、自分の寂しさや厳しくなって行く教育に対して不満を持っていただけで、母上がどんなことをしていたのか、父上がなにをしていなかったのか、全く知ろうとしていなかった。

 一生懸命勉強していたら、いつか父上が認めてくれるかも・・・って、そう思っていたのに。そんなことが吹き飛ぶような衝撃。

 ネロとシエロに言われて初めて、母上が担っていること。かなりの負担を強いられていたことに気が付いた。

 シエロが側妃に何度も暗殺されそうになっていたことも、ネロとネレイシアが側妃宮で酷い待遇を受けていたことも知らないで・・・

 母上と父上に構ってもらえなくて。僕のことを見てもらえなくて。寂しくて、悲しくて、不満で、怒って、勝手に期待して、失望して――――鬱屈していたことが、とても恥ずかしくなった。

 僕の周りには、僕のことを大切にして守ってくれる人が沢山いる。

 でも、シエロとネロには?

 二人の境遇を知ったとき、「ライカ兄上」と僕に呼び掛けて笑顔を向けてくれる二人の気持ちがなんとなくわかった。二人もきっと、寂しかったんだって。

 そう、思っていた時期が僕にもありました。

 でも、うん・・・なんかこう、ネロとシエロと話しているうちに、そういうの全部吹っ飛んじゃったよっ!?

 なにあの子? 頭良いというか、色々先読みし過ぎてちょっと怖いくらいだ。

 母上も、ネロにはたじたじになっていることがある。

 だから、僕がネロにびっくりしたりたじろいだりしても、なにもおかしくないよね?

 ネロが言っていることは、僕にはまだ難しいことがある。でも、それをシエロも理解しているように思う。

 母上が言っていた。おそらく、僕達異母兄弟の中で、一番普通なのが僕だって。ネロの頭が異様に良過ぎるせいで目立っていないけど、実はシエロの方もかなり頭が良いんだって。

 少し、不公平だと思わないでもない。

 でも・・・母上が言っていた。「あの二人は、周囲の環境が悪かったせいであんなに賢くなったのかもしれない」って。

 二人には今まで、周囲に頼れる大人がいなかったから、自分で考えて自分を助けるしかなかったのかもしれない。そう考えると・・・

 少し、悲しくなる。

 だから、二人が僕よりも頭が良い子達だと知っていても。二人が僕のことを「ライカ兄上」って呼んで慕ってくれるから。

 僕は・・・シエロとネロと、ネリーと仲の良い兄妹になろうって決めた。

 なのに・・・

 僕だけ、視察旅行に置いて行かれた。

 許可を出したのは、母上だ。

 今日から、二人が帰って来るまでは、以前のように一人で勉強をしなきゃいけない。

 それが、なんだかすっごく寂しい――――

 と、若干拗ねていた自覚はあった。でも・・・

 『ライカ兄上へ。

 シエロ兄上と視察旅行に行って来ます。

 お留守番のライカ兄上が寂しくないようお土産を沢山贈るので、楽しみにしていてください』

 と、そんな手紙と共に――――

 大量のお土産が届き出した。

 ネロとシエロが出発して、三日目から。お菓子やよくわからない食べ物やオモチャみたいなもの。

 そして、一番びっくりしたのは、

「なんで知らない子供達が農園に届いてるのっ!? どっから来たのっ!?」

 なにやらよくわからないけど、続々と子供や女性達がうちの農場へと届けられる。

 『孤児院や救貧院で不遇な目に遭って来た方々です。

 以前のように、うちで面倒を見てあげてください』

 なんて、手紙が遅れて届いた。

 びっくりしてあたふたしていたら、

「ライカ。ネロとシエロの視察の報告書だ。お前も読んでおけ」

 と、母上から報告書を渡された。

 父上の派閥の貴族領へ向かう道中で書かれたものらしい。

 道路整備した方がいい。という記載から始まって――――

 街道整備をするメリットとデメリット。ただ、街道整備には資金が掛かるけど、王都近郊を食料生産地にして他領や行く行くは外国に食料を輸出するときには確実にプラスになる、とのこと。

 宿泊した町では国営の孤児院や救貧院を見て回り……報告書には、母上の使用人やネロの使用人達に施設を回るように指示したのはネロだと書かれていた。

 そして、国営の孤児院や救貧院への予算が不当に横領されている可能性あり。施設の居住者への待遇の悪さ。更には、施設から人を買ったとの記載まである。

 横領に加え、人身売買の容疑あり。至急調査をされたし、と。

 ちなみに、施設の人を買い取ったのはネロのポケットマネーだとか。

 なんかこう、本格的な視察だったっ!? しかも、まだ目的地に着いてさえいないのに、その道中で沢山不正の疑惑や証拠を集めてるよっ!!

 ついでに、立ち寄った地域の美味しいものや珍しい民芸品などを作っている人で、買収……というか、うちにスカウトできそうな人リストまで送られて来たっ!?

 大量のお土産は、そのスカウトしたい人リストに載っている人達が作ったものだとか。

 ネロとシエロがいなくて寂しい……なんて、思う暇もない程忙しくなったっ!

 以前に、「お前がネロを支えるという選択肢もある」って母上が言ってたけど。

 なんかこう、全くネロに勝てる気がしない。

 母上の言う通りにするのも、いいかもしれないなぁ・・・

 と、大量に届く人や物資を捌きながら思ってしまった。

✰⋆。:゜・*☽:゜・⋆。✰⋆。:゜・*☽:゜・⋆。✰



 蒼「ネロねーちゃんの優しい眼差しって、あれだろ? 腐女子がショタを見守る視線ってやつ。ライカめっちゃ騙されてんぞ」ヾ(・ω・;)ォィォィ

 茜「だって、ライカってば可愛らしいぷにショタなんだもの♪」。:+((*´艸`))+:。

しおりを挟む
感想 15

あなたにおすすめの小説

【短編】復讐すればいいのに〜婚約破棄のその後のお話〜

真辺わ人
恋愛
平民の女性との間に真実の愛を見つけた王太子は、公爵令嬢に婚約破棄を告げる。 しかし、公爵家と国王の不興を買い、彼は廃太子とされてしまった。 これはその後の彼(元王太子)と彼女(平民少女)のお話です。 数年後に彼女が語る真実とは……? 前中後編の三部構成です。 ❇︎ざまぁはありません。 ❇︎設定は緩いですので、頭のネジを緩めながらお読みください。

罠に嵌められたのは一体誰?

チカフジ ユキ
恋愛
卒業前夜祭とも言われる盛大なパーティーで、王太子の婚約者が多くの人の前で婚約破棄された。   誰もが冤罪だと思いながらも、破棄された令嬢は背筋を伸ばし、それを認め国を去ることを誓った。 そして、その一部始終すべてを見ていた僕もまた、その日に婚約が白紙になり、仕方がないかぁと思いながら、実家のある隣国へと帰って行った。 しかし帰宅した家で、なんと婚約破棄された元王太子殿下の婚約者様が僕を出迎えてた。

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました

ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

ウワサの重来者 どうか、心振るえる一生を。(中辛)

おいなり新九郎
ファンタジー
 最新情報:幼いサヤを背負い少女は炎と化け物の中を潜り抜ける。一途にこの娘を地獄から逃がすために。 ーあらすじー  侍の家に生まれたユウジは16歳の少年。  家族がいろいろあって、家を継ぐことに。  ある日、特別な力を与えてくれるという「宝」を引ける催しに参加する。  そこで、彼が引いてしまったハズレとしか思えない「宝」とは?  宝のせいなのか、問答無用にふりかかる災難。  個性豊かな、お宝美少女達に振り回され、ユウジは冒険を続ける。  そこには思わぬこの世界の因縁と謎があった。    作者より  タイトルにある「重来者」はリターナーと読みます。  途中、主人公交代を検討しております。  お一人でも多くの方が楽しんでくだされば幸いです。  理不尽な世の中で、どうか心振るえるひと時を・・・。

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?

おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました! 皆様ありがとうございます。 「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」 眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。 「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」 ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。 ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視 上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

あなたがそう望んだから

まる
ファンタジー
「ちょっとアンタ!アンタよ!!アデライス・オールテア!」 思わず不快さに顔が歪みそうになり、慌てて扇で顔を隠す。 確か彼女は…最近編入してきたという男爵家の庶子の娘だったかしら。 喚き散らす娘が望んだのでその通りにしてあげましたわ。 ○○○○○○○○○○ 誤字脱字ご容赦下さい。もし電波な転生者に貴族の令嬢が絡まれたら。攻略対象と思われてる男性もガッチリ貴族思考だったらと考えて書いてみました。ゆっくりペースになりそうですがよろしければ是非。 閲覧、しおり、お気に入りの登録ありがとうございました(*´ω`*) 何となくねっとりじわじわな感じになっていたらいいのにと思ったのですがどうなんでしょうね?

魅了が解けた貴男から私へ

砂礫レキ
ファンタジー
貴族学園に通う一人の男爵令嬢が第一王子ダレルに魅了の術をかけた。 彼女に操られたダレルは婚約者のコルネリアを憎み罵り続ける。 そして卒業パーティーでとうとう婚約破棄を宣言した。 しかし魅了の術はその場に運良く居た宮廷魔術師に見破られる。 男爵令嬢は処刑されダレルは正気に戻った。 元凶は裁かれコルネリアへの愛を取り戻したダレル。 しかしそんな彼に半年後、今度はコルネリアが婚約破棄を告げた。 三話完結です。

なんで私だけ我慢しなくちゃならないわけ?

ワールド
恋愛
私、フォン・クラインハートは、由緒正しき家柄に生まれ、常に家族の期待に応えるべく振る舞ってまいりましたわ。恋愛、趣味、さらには私の将来に至るまで、すべては家名と伝統のため。しかし、これ以上、我慢するのは終わりにしようと決意いたしましたわ。 だってなんで私だけ我慢しなくちゃいけないと思ったんですもの。 これからは好き勝手やらせてもらいますわ。

処理中です...