腐ったお姉ちゃん、【ヤンデレBLゲームの世界】で本気を出すことにした!

月白ヤトヒコ

文字の大きさ
上 下
30 / 158

ま、食えなきゃ普通に餓えて死ぬからなぁ。

しおりを挟む



「ふふんっ、もっ~と誉めてくれちゃってもいいのよ?」
「調子に乗るな。それに、だ。幾ら企画、計画が実現可能だとしても、そこに行くかどうかは、本人達が決めることだろ。強制じゃ意味が無い」
「そうね。本人達が納得してないと、強制労働になっちゃうものねー」
「ああ、そっか。その問題もあったか」

 ライカがハッとしたような顔をする。

「ん~……でも、その辺りはほら? ぶっちゃけ、都心部って物価高いじゃない? だったら、自分達で食料生産に関わって、食べ物を作ったら、お腹一杯食べられるわよ? って、食べ物で釣ろうかと」
「それで釣れるの?」

 きょとんと不思議そうな表情があたしを見やる。

 やっぱり、ライカはなんだかんだ大事に育てられて来た王子様よねー?

「ま、食えなきゃ普通に餓えて死ぬからなぁ。確かに。腹一杯食えるってな、かなり魅力的なお誘いかもな」
「そうなの?」
「ああ。空腹と脱水はつらい。俺、寒くなって来た時期に人の来ない小屋に丸一日程閉じ籠められたことがあってさ。あのときは……助けが来るまで、ちょっと死ぬかと思った」
「え?」
「あ~……なんか、ごめん」

 そっか。そんなことがあったのね。クソアマめっ!!

「いや、ネリーのせいじゃないから気にすんな。俺は一日だけで済んだけど、空腹と脱水はかなりつらいってわかった。あと、寒いのもキツい」
「そうねー。食事抜きはつらいわよねー」

 生きる気力が無いと、空腹もあんまり気にならないけど。

「秋冬は凍死も気を付けなくちゃ」

 寒いときには、体温を上げる為にエネルギー……カロリーが要る。人間は、体温が三十四度以下になると凍死する危険もあるし。

「え? ネリーもどこかに閉じ籠められたことあるのっ!?」
「いえ、わたくしの場合は……その、使用人達が母に掛かり切りになって。日に何度か食事の用意を忘れられたことがある、という程度かしら?」

 クソアマのヒスが酷過ぎて、使用人達が掛かり切り。食事どころじゃなかった。ネロたんは滅茶苦茶良い子だから、使用人達に気を遣って、お腹空いたのを我慢したのよね……ネロたん健気!

「俺が言うのもなんだけど、子供はしっかり食べないと大きくなれないぞ」
「わかってるわ」
「……二人共、つらい思いをして来たんだ」
「ふふっ、大丈夫ですわ。この程度」
「ま、そうだな」

 蒼と頷き合うと、

「え?」

 驚いたように見開かれる碧。

「だって、これから立て直す孤児院や救貧院は、わたくしやシエロお兄様よりもつらく、苦しい思いをした子供や女性達が沢山いる場所ですもの」
「そう、なの?」
「ええ。おそらくは・・・」

 だって、ド変態神官や外道共が携わっていた……かもしれない孤児院や救貧院だ。文字通り、地獄を見て来た子供、女性達がいたとしても、なんら不思議じゃない。まあ、教育上大変宜しくないことなので、ぷにショタなライカと蒼には言わないでおくけど。

 それとも、やっぱり被害者の子供達は既に別の……カウンセリングができるような施設に移っている、ということも考えられるかしら? いずれにせよ、無事であることを願う。

「良くて食事が日に二回。最悪、数日に一回。それも、コップ一杯の水と硬くて小さいパンだけとか?」
「餓えに耐え兼ね、孤児院を抜け出し、盗みを働く子供がいるとも聞きました」
「なにげに、都市部のストリートチルドレンより、農村部のストリートチルドレンの方が食事事情はいいらしいからな」
「そうですね。農村部や森林地帯では、外へ食べ物を探しに行けますからね」

 旱魃かんばつや水害、凶作、その他自然災害でもない限りは、農村部では都市部より余程食料が採れるだろう。

「ああ……そっか。だから、孤児達を郊外に、なんだ」
「ええ。獣害などはあるかもしれませんが、大勢が餓えてしまうよりはまだマシでしょう」
「なんだったら、猟師になるという道もあるからな」
「そうねー。ハンターは、結構重宝されるらしいわね。依頼が無くても、ジビエを獲って売ればいいんだし。最悪、全く稼げなくても、山や森に籠れば餓えずに済むみたいだし」

 まぁ、山や森に籠るのは、常に危険と隣り合わせではあるけど。

「・・・二人共、よくそんなにぽんぽん思い付くね」

 呆然とした顔であたしと蒼を見詰めるライカ。

 まあ、そこら辺は人生経験の差というやつよね。前世の年齢プラスしたら、蒼もあたしも余裕で二十代突入……なんだったら、アラサーくらい行っちゃうし?

「図書室には沢山の種類の本がありますので。旅行記や風俗記、エッセイ、外国の資料などなど。大変興味深いです」
「ああ、暇なときに通うのはいいことだな」

 なにげに、あたしと蒼の密会の場所でもある。偶然を装って、図書室の手前や中で落ち合って、ちょこっとだけ会話して情報交換をしていた。ひそひそするのにいい場所だ。

「ええ。それに、わたくしとネロお兄様は、お忙しいライカお兄様と違って、時間がたっぷりありましたもの」

 なんだったら、キーキー五月蠅うるさいクソアマの癇癪ヒステリー(使用人達は避難済み)をBGM代わりに、本を読んでたくらいだ。「聞いてるのっ!? ネロっ!!」だとか意味不明にブチ切れられたけど、「図書室の貴重な本を損壊すると、経緯を調べられて父へ報告が行くかもしれませんね。あなたが乱暴者だ、と」な~んてしれっと言って、本を掴もうとした手を引っ込めさせてやったぜ☆

 あのときは顔を歪めて、更に五月蠅く喚いてたけど……

 ふっ、これからは静かで悠々とした読書時間が存分に確保できるというものよ!

「あ……そっか」

 なんだか寂しげな顔でライカが俯くと、

「それで、方針は決まったか?」

 アストレイヤ様が聞いた。

「はい。とりあえずは、郊外の安く売りに出されている農場や牧場を購入しようと思います」
「ふむ……単なる食料支援だけで終わらせるつもりは無い、ということか」
「勿論です。単に恵むだけよりも、栽培、飼育、狩猟の仕方を教える方がいいでしょうからね」
「よかろう。資金は?」
「半額から三分の一程を、アストレイヤ様に出して頂けると助かります」
「……どこから、残りを賄うつもりだ?」

 あら、険しいお顔の低い声。

「わたしには不要なので、母の貴金属類、その他を売りに出そうかと。死蔵しているより、資金にしてしまおうと思いまして」

 どうせ、あの女の買い漁っていた物の半分~三分の一くらいは側妃としての税金で賄われている。残りはおそらく、実家からの支援金だろうけど。まあ、それだって元々は実家の領民からの税収。なら、国民に還元するのが筋というもの。

「……わかった。三分の一は出してやる。ライカ」
「はい」
「もう少ししたらお前に慈善活動をさせようと、確保していた資金がある。それを上手く使え」
「ありがとうございます、アストレイヤ様!」

 わーい♪使えるお金増えた~っ!!

しおりを挟む
感想 15

あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

家出したとある辺境夫人の話

あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』 これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。 ※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。 ※他サイトでも掲載します。

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?

おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました! 皆様ありがとうございます。 「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」 眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。 「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」 ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。 ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視 上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました

ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

追放された悪役令嬢はシングルマザー

ララ
恋愛
神様の手違いで死んでしまった主人公。第二の人生を幸せに生きてほしいと言われ転生するも何と転生先は悪役令嬢。 断罪回避に奮闘するも失敗。 国外追放先で国王の子を孕んでいることに気がつく。 この子は私の子よ!守ってみせるわ。 1人、子を育てる決心をする。 そんな彼女を暖かく見守る人たち。彼女を愛するもの。 さまざまな思惑が蠢く中彼女の掴み取る未来はいかに‥‥ ーーーー 完結確約 9話完結です。 短編のくくりですが10000字ちょっとで少し短いです。

婚約破棄されて辺境へ追放されました。でもステータスがほぼMAXだったので平気です!スローライフを楽しむぞっ♪

naturalsoft
恋愛
シオン・スカーレット公爵令嬢は転生者であった。夢だった剣と魔法の世界に転生し、剣の鍛錬と魔法の鍛錬と勉強をずっとしており、攻略者の好感度を上げなかったため、婚約破棄されました。 「あれ?ここって乙女ゲーの世界だったの?」 まっ、いいかっ! 持ち前の能天気さとポジティブ思考で、辺境へ追放されても元気に頑張って生きてます!

『奇跡の王女』と呼ばないで

ルーシャオ
恋愛
サンレイ伯爵嫡子セレネは、婚約の話が持ち上がっている相手のジャンが他の伯爵令嬢と一緒にいるところを目撃して鬱々していた。そこで、気持ちを晴らすべく古馴染みのいる大兵営へと向かう。実家のような安心感、知人たちとおしゃべりしてリフレッシュできる……はずだったのだが、どうにもジャンは婚約の話を断るつもりだと耳にしてしまう。すると、古馴染みたちは自分たちにとっては『奇跡の王女』であるセレネのためにと怒り狂いはじめた。 元王女セレネが伯爵家に養子に出されたのは訳があって——。

帰国した王子の受難

ユウキ
恋愛
庶子である第二王子は、立場や情勢やら諸々を鑑みて早々に隣国へと無期限遊学に出た。そうして年月が経ち、そろそろ兄(第一王子)が立太子する頃かと、感慨深く想っていた頃に突然届いた帰還命令。 取り急ぎ舞い戻った祖国で見たのは、修羅場であった。

処理中です...