お互いのために別れを告げた婚約者が追いかけてくる話

片茹で卵

文字の大きさ
上 下
9 / 14

9

しおりを挟む
『王都の降星祭はそれは華やかだそうですね、街中が飾りつけられて、通りの端から端まで市が立つと聞きました。私がこの地を離れることはないでしょうが、一度実物を見てみたいです』
『別に大したものじゃない、王都は大規模な結界のせいで星が見えにくいし、昼は昼で来客が絶えなくて煩わしい。ここで空を眺める方がずっといい』
『ふふ、そうですか? ではいつかアルクス様がシルヴァの降星祭にいらっしゃることがあれば、星が一番よく見える場所にご案内しますね』
『…………その言葉、覚えておく』



 降星祭は晩秋から初冬にかけての季節、星詠みと呼ばれる天候予知に秀でた魔法使いが定めた日に行われる。クゥラという赤い実のジャムを入れた紅茶を飲みながら家族や恋人、友人と満天の星を楽しみ、穏やかな冬と美しい春の訪れを祈る祝祭の日。

 リシア家とソル家は降星祭が近付くと領地の村々を回り、一年の報告を聞きつつ魔力を用いた明かりを灯すのが毎年の流れだった。私もお父様を手伝って屋敷近くの村を訪問し、白く煌めく光を放つ篝火が広場を照らす様を眺めた。

 アルクス様は婚約前と同様、然る二等貴族の別邸に滞在している。シルヴァに着いた翌日にお父様お母様と言葉を交わしたそうだけど、すぐに私を連れて王都に帰るという話はされていないようだった。
 安堵の反面、結果を先送りにしている収まりの悪さもあった。けれど不利を承知で話の場を設ける気にもなれず、務めを理由に故郷で普段通りの日々を送ることを選んだ。大切な人たちとの、静かな時間。もちろんそんなものは長続きせず、最も望ましくない形での変化が訪れたけど。

 その日は気温が低く、朝から小雨が降っていた。
 こんな天気の日は地中の魔力が乱れやすい。先日小規模な爆発が起きたこともあって、私は地中に打ち込んで魔力を流すための短杭を携えて森に出ていた。

(ここ、また地表近くに魔力が溜まってる。とりあえず杭を打っておくけど、一度ちゃんと調べないと)

 膝を折り、濡れた地面に手のひらで触れる。厚手の布地に覆われた背中の火傷跡が、引き攣れるような痛みを訴えていた。雨の日はいつもこうで、魔法によって地中に沈んでいく杭を見ながら溜め息まじりに立ち上がる。

 ――そこに、アルクス様が立っていた。

 何の前触れもなかった。十歩も離れていない霧の中に、無言で立ち尽くす背の高い影。水晶の眼差しで見据えられていることに気付いた時、最初に私の頭をよぎったのは果たしてこれは偶然なのかという疑問だった。
 アルクス様には、霧の立ち込める中わざわざ森に出る理由などない。けれどアルクス様は、こういう日に私が一人で森に出ることをご存知のはず。頭をちらつく夜の記憶と、乾いた唇の感触。不穏な予感が背中を這い上がって、無意識に唇をこわばらせる私の心を読み取ったように、影がゆっくりと動いた。

「先日の爆発を考えれば、君がここを訪れることは予測できる」
「……こんな、雨の中でお待ちにならなくても」
「屋敷で話をしたところで他の人間を同席させるだろう」

 宵闇を繊細に切り取ったような美しい黒髪、同色の外套には銀糸と留具の宝玉によって緻密な魔法が施されているようで、降りしきる雨をほぼ完全に弾いている。私の正面に立つと、アルクス様は地面に視線を注いだ。

「……潤沢な魔力を有する土地には事故が付きものだが、シルヴァの地は菫水晶による管理で抑制できると考えている」

 予想外の話題に、私は目を瞬かせた。

「水晶、ですか?」
「今の力を他方に流す方法は直感に頼りすぎているし、後々影響が出る可能性もある。呪文を刻んだ水晶内で魔力を循環させる方が危険性が低い」
「長期的な循環は魔力の濃度を高めるのではないでしょうか。自然に流す方が何か起きた際の被害が小さいと思いますが」
「菫水晶は魔力との結びつきが強く、取り込んだ魔力によって硬化する。破裂したところで魔力が噴き出すような事態にはならないだろう。もちろん定期的な巡回は不可欠だが」

 静かに言葉を紡ぐアルクス様。こんな風に構えずに話をするのは婚約前以来だった。全身に絡みつく緊張感がかすかに緩み、冷え切った心臓にぬくもりが宿る。

「興味深い話ですが、地中の魔力を循環させる呪文を設計するのは容易なことでは……」
「基本的な設計はすでに済ませている。降星祭が終わり次第リシア、ソル両家の裁可を得るつもりだ」

 え? と、疑問の声が口をつく。
 アルクス様が?

「他に適任がいない限り私が全ての工程を担うが、不安があるなら兄上に確認を……」
「お、お待ちください、理由もなくそのようなことをしていただくわけには」

 媒体に特殊な呪文を刻むことで魔法を発動させる手法は結界術などで使用されるものだけど、当然ながら、規模が大きくなればなるほど呪文の設計が複雑かつ難解になる。
 通常なら莫大な見返りを求められる創術を一等貴族が手ずから? 有りえない。なのにアルクス様は、私がおかしなことを言ったかのように片目を細めた。

「理由など、君が傷を負ったことだけで十分だろう」

 その言葉が合図だったかのように、地面を叩く雨音が不意に大きくなった。先ほどまでの柔らかさが嘘のように勢いを増した雨脚に、私は慌てて外套の前をかき集めて首を横に振った。

「アルクス様、一度この場を離れましょう。近くに……」

 そこから先を伝えて良いものか迷い、一度口を噤んでから続ける。いくら強力な魔術布をお召しとはいえ、風に煽られる雨粒は防ぎきれない。客人に風邪を引かせるわけにはいかないと、自身に言い聞かせて。

「近くにリシア家の所有するコテジがございますので、そちらで雨宿りを」

 それが、決して口にしてはいけない言葉だったなんて夢にも思わずに。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

お腹の子と一緒に逃げたところ、結局お腹の子の父親に捕まりました。

下菊みこと
恋愛
逃げたけど逃げ切れなかったお話。 またはチャラ男だと思ってたらヤンデレだったお話。 あるいは今度こそ幸せ家族になるお話。 ご都合主義の多分ハッピーエンド? 小説家になろう様でも投稿しています。

ホストな彼と別れようとしたお話

下菊みこと
恋愛
ヤンデレ男子に捕まるお話です。 あるいは最終的にお互いに溺れていくお話です。 御都合主義のハッピーエンドのSSです。 小説家になろう様でも投稿しています。

ヤンデレ幼馴染が帰ってきたので大人しく溺愛されます

下菊みこと
恋愛
私はブーゼ・ターフェルルンデ。侯爵令嬢。公爵令息で幼馴染、婚約者のベゼッセンハイト・ザンクトゥアーリウムにうっとおしいほど溺愛されています。ここ数年はハイトが留学に行ってくれていたのでやっと離れられて落ち着いていたのですが、とうとうハイトが帰ってきてしまいました。まあ、仕方がないので大人しく溺愛されておきます。

離婚した彼女は死ぬことにした

まとば 蒼
恋愛
2日に1回更新(希望)です。 ----------------- 事故で命を落とす瞬間、政略結婚で結ばれた夫のアルバートを愛していたことに気づいたエレノア。 もう一度彼との結婚生活をやり直したいと願うと、四年前に巻き戻っていた。 今度こそ彼に相応しい妻になりたいと、これまでの臆病な自分を脱ぎ捨て奮闘するエレノア。しかし、 「前にも言ったけど、君は妻としての役目を果たさなくていいんだよ」 返ってくるのは拒絶を含んだ鉄壁の笑みと、表面的で義務的な優しさ。 それでも夫に想いを捧げ続けていたある日のこと、アルバートの大事にしている弟妹が原因不明の体調不良に襲われた。 神官から、二人の体調不良はエレノアの体内に宿る瘴気が原因だと告げられる。 大切な人を守るために離婚して彼らから離れることをエレノアは決意するが──。 ----------------- とあるコンテストに応募するためにひっそり書いていた作品ですが、最近ダレてきたので公開してみることにしました。 まだまだ荒くて調整が必要な話ですが、どんなに些細な内容でも反応を頂けると大変励みになります。 書きながら色々修正していくので、読み返したら若干展開が変わってたりするかもしれません。 作風が好みじゃない場合は回れ右をして自衛をお願いいたします。

軽い気持ちで超絶美少年(ヤンデレ)に告白したら

夕立悠理
恋愛
容姿平凡、頭脳平凡、なリノアにはひとつだけ、普通とちがうところがある。  それは極度の面食いということ。  そんなリノアは冷徹と名高い公爵子息(イケメン)に嫁ぐことに。 「初夜放置? ぜーんぜん、問題ないわ! だって旦那さまってば顔がいいもの!!!」  朝食をたまに一緒にとるだけで、満足だ。寝室別でも、他の女の香水の香りがしてもぜーんぜん平気。……なーんて、思っていたら、旦那さまの様子がおかしい? 「他の誰でもない君が! 僕がいいっていったんだ。……そうでしょ?」  あれ、旦那さまってば、どうして手錠をお持ちなのでしょうか?  それをわたしにつける??  じょ、冗談ですよね──!?!?

甘すぎ旦那様の溺愛の理由(※ただし旦那様は、冷酷陛下です!?)

夕立悠理
恋愛
 伯爵令嬢ミレシアは、恐れ多すぎる婚約に震えていた。 父が結んできた婚約の相手は、なんと冷酷と謳われている隣国の皇帝陛下だったのだ。  何かやらかして、殺されてしまう未来しか見えない……。  不安に思いながらも、隣国へ嫁ぐミレシア。  そこで待っていたのは、麗しの冷酷皇帝陛下。  ぞっとするほど美しい顔で、彼はミレシアに言った。 「あなたをずっと待っていました」 「……え?」 「だって、下僕が主を待つのは当然でしょう?」  下僕。誰が、誰の。 「過去も未来も。永久に俺の主はあなただけ」 「!?!?!?!?!?!?」  そういって、本当にミレシアの前では冷酷どころか、甘すぎるふるまいをする皇帝ルクシナード。  果たして、ルクシナードがミレシアを溺愛する理由は――。

冗談のつもりでいたら本気だったらしい

下菊みこと
恋愛
やばいタイプのヤンデレに捕まってしまったお話。 めちゃくちゃご都合主義のSS。 小説家になろう様でも投稿しています。

どうせ運命の番に出会う婚約者に捨てられる運命なら、最高に良い男に育ててから捨てられてやろうってお話

下菊みこと
恋愛
運命の番に出会って自分を捨てるだろう婚約者を、とびきりの良い男に育てて捨てられに行く気満々の悪役令嬢のお話。 御都合主義のハッピーエンド。 小説家になろう様でも投稿しています。

処理中です...