蟲神様の加護を授って新しい家族ができて幸せですが、やっぱり虫は苦手です!

ちゃっぷ

文字の大きさ
上 下
53 / 56
第八章 今日も平和な家族

第五十二話

しおりを挟む
 アルが王城に行き、きっぱりと王位継承権を捨ててから数週間が経った。

 ネメトンでは新たな王太子が、国王の遠縁から決まったというニュースが大々的に報じられていた。

「ハサル殿下はどこに行ってしまわれたのだろうな……」
「急に決まった王太子なんて大丈夫なのか?」
「アルアサダ殿下が王太子になるよりマシだろう」
「この国はどうなるんだ……」
「新しい王太子が決まったら、ひとまず混乱は落ち着くな」

 新しい王太子が決まったことに、一部の国民は安堵の表情を見せていたが、大多数の国民たちは新たな王太子に不安を感じていた。

 しかしお披露目の儀が行われる頃には、不安を口にする国民はいなくなる。

 新しく王太子に決まった人は、お披露目の儀式で王城から顔を見せるだけでなく、王都を周るパレードまでして、広く国民に顔を見せた。

 アルとよく似た金髪金眼の青年は、アルのような力強さとハサルのような優しさを感じる笑顔で国民たちに手を振った。

 それを見た国民たちは、一斉に明るい表情を見せていた。

「あのお方を見たら、この国は安泰だと思えるな」
「前のハサル殿下は少し頼りなさそうだったが、今度の方はお強そうで頼りがいがある」
「加護は春告鳥うぐいす神様らしい。その恩恵で、王都は年中暖かな気候になると」
「なんと素晴らしい加護をお持ちなんだ! 新王太子殿下、万歳!」

 王太子に選ばれた人物は、加護・人柄・血筋共に良い人のようで、国民の人気をすぐに集めた。

 新王太子のニュースが報じられれば報じられるほど、第一王子失踪のニュースは小さく、片隅へと追いやられ、その内に誰も口にすることはなくなっていた。

 もちろん、なぜか王太子にならなかった第二王子のことも……。

 そんな第二王子・アルのいるケンゾンでは、現在、教会が建てられていた。

「神様の彫刻はいつ頃できそうだ?」
「教会が建つ頃までには完成させるってさ」
「ケンゾン初の教会だからな、いいものにしたいな」
「木材が足りないぞー」
「分かった。テン、木を切りに行こう」
「はいはーい」

 トンテンカンとリズミカルな工事の音と、領民とテンたちの活気ある声がケンゾンの一角に響き渡る。

 ケンゾンは小さく貧しい領地だったため、今まで教会がなかった。

 ハシャラは、工事風景を楽しそうに眺めていた。

 休憩するためにハシャラに近づき、ナラに水をもらったアルが爽やかな笑顔を浮かべながら口を開く。

「……教会、建てるの決めて良かっただろう?」

 ハシャラはアルに「お疲れ様です」と声をかけながら、また嬉しそうに微笑みながら建設風景を眺める。

「えぇ。最初は皆さんに教会を建てていただくなんて申し訳ないと思っていましたが、楽しそうにしてくださっていて良かったです」

「教会が建てば領民たちの心の支えにもなるし、結婚式を諦めることもなくなる。建物を建てれば領民の仕事が増えて、それが彼らの収入にもなるのさ」

「そうですね。建設計画を建ててくださって、ありがとうございます。アル様」

 ハシャラが感謝を伝えると、アルは気まずそうな笑みを浮かべながら頬を掻いた。

 なにせ、教会を建てた一番の目的は、ハシャラとケンゾンで結婚式を挙げたいからというのが大きかったからなのだが……アルがそれを口にすることはなかった。

 ちなみにアルが王城に行った際、ついでに王都にある大教会へと訪れて、ケンゾンにも教会を建てたいという旨を相談していた。

「そういうことでしたら、構いませんよ。教会が出来上がったら、大教会から神父を派遣いたします」

「感謝する」

 応接室に通され、そんなやり取りをして和やかに話し合いは終わるはずだったのだが、大教会側の神官の言葉で雲行きが怪しくなった。

「それで……どの動物神様をお祀りするのですか? やはり殿下の獅子神様でしょうか?」

「いや、ケンゾン領主が加護を授かっている蟲神様をお祀りしたいと考えている」 

 アルがそう答えると、神官は明らかに眉根を寄せて、嫌そうな表情を見せる。

「蟲神様……ですか」

 神官の表情は、口には出さないものの『そんな神を祀るのですか?』と言わんばかりだった。

「そういうことですと……ケンゾンに行きたがる神父はいないかもしれませんね」

 神官にそう言われたアルは、顔ではにこやかな笑顔を浮かべているものの、内心はイラッとして言葉を返す。

「それならそれで構わん。一応、教会を建てる報告をしたかっただけだからな」 

「はぁ……」

 明らかに笑顔を消している神官が、大教会にいる神父にケンゾンの教会に……蟲神様を祀る教会に行かないかと言ったところ、案の定、行きたがる神父はいなかった。

 アルは心の中で、聖職者とは思えんなと悪態をつきながら大教会を後にして、ケンゾンへと帰ってきた。

 そしてケンゾンの教会では、信心深い領民の一人を神父代理にしようと提案した。

「わ、私が神父代理ですか!?」

 選ばれた領民を早速屋敷へと招き、事情を説明しながら相談すると、目を見開いて驚きの表情を浮かべていた。

「蟲神様のことを敬い、豊作を願っていつも祈りを捧げている君ならば、神父代理にもピッタリだと思うのだ。どうか引き受けてくれないか?」

 そんな領民に対して、アルはあくまでも落ち着いた調子で説明した。

「し、しかし……」

 けれど領民は恐れ多いと、自分に務まるだろうかと、不安そうな表情を浮かべていた。

 それも当然のことだろう。

 ただの領民が、急に新設される教会の神父代理にと言われれば、誰でも困惑する。

 そこのことは分かっているが、アルにはもう彼しか頼れる人はいなかった。

 けれど、無理強いはしたくないという気持ちもあった。

 だからこそ、心を込めて説得する。

「……ケンゾンの繁栄は蟲神様と、蟲神様の加護を授かっているハシャラのおかげなんだ。そのことを、どうしても形に残したいんだ」

 その言葉を聞いた領民は、まだ不安そうな表情をしていたけれど、自身も同じ気持ちだったため……ぐっと瞳に力を込めて「分かりました」と神父代理の件を引き受けてくれた。

 こうして、ケンゾンに教会を建てる計画が本格的に始まったのであった。

 そして時は流れ……こじんまりとしたものではあるが、ついにケンゾン初の教会は見事なまでに完成した。
しおりを挟む

更新の励みになりますので
お気に入り登録・しおり・感想・エールを
ぜひよろしくお願いいたします(*´ω`*)

感想 0

あなたにおすすめの小説

婚約破棄されて辺境へ追放されました。でもステータスがほぼMAXだったので平気です!スローライフを楽しむぞっ♪

naturalsoft
恋愛
シオン・スカーレット公爵令嬢は転生者であった。夢だった剣と魔法の世界に転生し、剣の鍛錬と魔法の鍛錬と勉強をずっとしており、攻略者の好感度を上げなかったため、婚約破棄されました。 「あれ?ここって乙女ゲーの世界だったの?」 まっ、いいかっ! 持ち前の能天気さとポジティブ思考で、辺境へ追放されても元気に頑張って生きてます!

【完結】乙女ゲーム開始前に消える病弱モブ令嬢に転生しました

佐倉穂波
恋愛
 転生したルイシャは、自分が若くして死んでしまう乙女ゲームのモブ令嬢で事を知る。  確かに、まともに起き上がることすら困難なこの体は、いつ死んでもおかしくない状態だった。 (そんな……死にたくないっ!)  乙女ゲームの記憶が正しければ、あと数年で死んでしまうルイシャは、「生きる」ために努力することにした。 2023.9.3 投稿分の改稿終了。 2023.9.4 表紙を作ってみました。 2023.9.15 完結。 2023.9.23 後日談を投稿しました。

神による異世界転生〜転生した私の異世界ライフ〜

シュガーコクーン
ファンタジー
 女神のうっかりで死んでしまったOLが一人。そのOLは、女神によって幼女に戻って異世界転生させてもらうことに。  その幼女の新たな名前はリティア。リティアの繰り広げる異世界ファンタジーが今始まる!  「こんな話をいれて欲しい!」そんな要望も是非下さい!出来る限り書きたいと思います。  素人のつたない作品ですが、よければリティアの異世界ライフをお楽しみ下さい╰(*´︶`*)╯ 旧題「神による異世界転生〜転生幼女の異世界ライフ〜」  現在、小説家になろうでこの作品のリメイクを連載しています!そちらも是非覗いてみてください。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

溺愛最強 ~気づいたらゲームの世界に生息していましたが、悪役令嬢でもなければ断罪もされないので、とにかく楽しむことにしました~

夏笆(なつは)
恋愛
「おねえしゃま。こえ、すっごくおいしいでし!」  弟のその言葉は、晴天の霹靂。  アギルレ公爵家の長女であるレオカディアは、その瞬間、今自分が生きる世界が前世で楽しんだゲーム「エトワールの称号」であることを知った。  しかし、自分は王子エルミニオの婚約者ではあるものの、このゲームには悪役令嬢という役柄は存在せず、断罪も無いので、攻略対象とはなるべく接触せず、穏便に生きて行けば大丈夫と、生きることを楽しむことに決める。  醤油が欲しい、うにが食べたい。  レオカディアが何か「おねだり」するたびに、アギルレ領は、周りの領をも巻き込んで豊かになっていく。  既にゲームとは違う展開になっている人間関係、その学院で、ゲームのヒロインは前世の記憶通りに攻略を開始するのだが・・・・・? 小説家になろうにも掲載しています。

【完結】追放された生活錬金術師は好きなようにブランド運営します!

加藤伊織
ファンタジー
(全151話予定)世界からは魔法が消えていっており、錬金術師も賢者の石や金を作ることは不可能になっている。そんな中で、生活に必要な細々とした物を作る生活錬金術は「小さな錬金術」と呼ばれていた。 カモミールは師であるロクサーヌから勧められて「小さな錬金術」の道を歩み、ロクサーヌと共に化粧品のブランドを立ち上げて成功していた。しかし、ロクサーヌの突然の死により、その息子で兄弟子であるガストンから住み込んで働いていた家を追い出される。 落ち込みはしたが幼馴染みのヴァージルや友人のタマラに励まされ、独立して工房を持つことにしたカモミールだったが、師と共に運営してきたブランドは名義がガストンに引き継がれており、全て一から出直しという状況に。 そんな中、格安で見つけた恐ろしく古い工房を買い取ることができ、カモミールはその工房で新たなスタートを切ることにした。 器具付き・格安・ただし狭くてボロい……そんな訳あり物件だったが、更におまけが付いていた。据えられた錬金釜が1000年の時を経て精霊となり、人の姿を取ってカモミールの前に現れたのだ。 失われた栄光の過去を懐かしみ、賢者の石やホムンクルスの作成に挑ませようとする錬金釜の精霊・テオ。それに対して全く興味が無い日常指向のカモミール。 過保護な幼馴染みも隣に引っ越してきて、予想外に騒がしい日常が彼女を待っていた。 これは、ポーションも作れないし冒険もしない、ささやかな錬金術師の物語である。 彼女は化粧品や石けんを作り、「ささやかな小市民」でいたつもりなのだが、品質の良い化粧品を作る彼女を周囲が放っておく訳はなく――。 毎日15:10に1話ずつ更新です。 この作品は小説家になろう様・カクヨム様・ノベルアッププラス様にも掲載しています。

異世界着ぐるみ転生

こまちゃも
ファンタジー
旧題:着ぐるみ転生 どこにでもいる、普通のOLだった。 会社と部屋を往復する毎日。趣味と言えば、十年以上続けているRPGオンラインゲーム。 ある日気が付くと、森の中だった。 誘拐?ちょっと待て、何この全身モフモフ! 自分の姿が、ゲームで使っていたアバター・・・二足歩行の巨大猫になっていた。 幸い、ゲームで培ったスキルや能力はそのまま。使っていたアイテムバッグも中身入り! 冒険者?そんな怖い事はしません! 目指せ、自給自足! *小説家になろう様でも掲載中です

そして俺は召喚士に

ふぃる
ファンタジー
新生活で待ち受けていたものは、ファンタジーだった。

処理中です...