乙女ゲームのヒロインに転生したので、推しの悪役令嬢をヒロインにしてみせます!

ちゃっぷ

文字の大きさ
上 下
21 / 39
第五章 推し主催の勉強会

第二十一話

しおりを挟む
 アミーラがつきっきりで勉強を教えてくれて、テスト範囲の内容をざっくりとではあるが理解できるようになってきていた。

 アミーラ曰く、あとは反復あるのみということで、テストの日までに何度も今日のことを復習しながら例題を解き続けるようにと言われた。

「期待しているわよ、ナジマ」

 ニッと勝ち気な笑みを浮かべるアミーラはめちゃくちゃ可愛くて、毎日復習を欠かさないようにしようと決意した。

 王子様も私と同じように、いつもと違った勝ち気な笑みを浮かべるアミーラに見とれていて……自分も学年トップになれば褒められるのではと、褒められ待ちのワンちゃんのような表情をしている。

「姉上の指導力がどれほどのものなのか……楽しみですね」

 アミーラは弟くんに負けないくらいに勉強を教え込むと意気込んでいたけど、どうやら弟くんの方も同じ考えだったらしく……同じように勝ち気な笑みを浮かべ、私を通しての姉弟対決が始まろうとしているようだった。

 生徒会長はというと、二人のバチバチと火花を散らす姿に少し困ったような表情をしつつも、どこか穏やかに微笑んでいたが……後輩くんだけが心底どうでも良さそうに、つまらなそうな表情を浮かべていた。

 そんな後輩くんの様子に気がついた生徒会長が、どうかしたのか?と声を掛けると、彼はふいっと目を逸らして別に……と冷たい声で言い放っていた。

 生徒会長は不思議そうな表情をしていたが……私には彼の様子の変化が不安で仕方がなかった。

 後輩くん――シハロ・マリボンは女子生徒をたぶらかして高額な持ち物を貢がせたり、彼女になりたがる女子同士が争うのを楽しそうに眺めていたりと黒い噂が絶えなかった。

 しかし彼の父親が学園OBである上に、長年学園で教師をしていたという経歴を持っているため……彼に注意できる教師はおらず、シハロの行動はどんどんエスカレートしていった。

 彼の家は父親が教師をしていたこともあって子どもたちには厳しい躾のもと、幼い頃から英才教育を施していたのだが……なぜだか三兄弟の末っ子であるシハロだけが、厳しくされることはなかった。

 シハロだけが優秀な成績を残そうとも褒められないし、悪さをしようとも叱られない……期待されていないし、興味も持たれていない。

 そしてある時、シハロは気づく。

 長男は家を継ぐ存在、次男は不慮の際の保険であり兄を支える大切な存在……でも三男の自分は必要のない存在なのだと。

 そんなコンプレックスを抱えたまま成長した彼は、父親に愛されなかった分を他の女性たちから得ようとした。

 可愛い見た目で女性を釣り、甘い言葉で惹きつけて離さない……そしていかに自分を愛しているのかを表現させて、心のスキマを埋めようとした。

 でも物を渡してくる令嬢、他の女を排除しようとするような令嬢たちからの、浅はかな愛でシハロの心が満たされるはずもなく……どんどん泥沼にハマっていた。

 ゲームではそんなシハロの前に現れたヒロインがまっすぐ彼にぶつかって、コンプレックスを受け止めて……大好きと伝え続けることで、彼の心がやっと満たされるという展開になる。

 バッドエンドはアミーラが大切なナジマをイジメていると思い込んでいるシハロが、ヒロインからの告白を受けてボクが幸せにすると言い、そのすぐ後にアミーラのことを手にかけてしまう。

 これでせんぱいは幸せでしょ? と返り血に塗れたシハロが嬉しそうに微笑んでいるスチル画像は、愛されなかったがために愛し方を知らない歪みみたいなものが感じられた。

 そんなわけで……アミーラヒロイン化計画におけるシハロ攻略はなかなかの鬼門だ。

 アミーラが全力でシハロのことを愛してくれればハッピーエンドになるが、彼女の好きな人は王子様……中途半端な愛情を与えるだけだと、暴走してアミーラの周りの人間を消しかねない。

 かといって私がアミーラのことを助けようとしながらシハロも救おうと手を出すと、歪んだ嫉妬からアミーラを邪魔者とみなして排除しようとする可能性もあったから……何もできずにいた。

 私がぐるぐると考え込んでいる間も、後輩くんはずっとつまらなそうにしている。

 そんな後輩くんを見ていた生徒会長はずっと不思議そうにしているだけだったが、何かに気付いたのかフッと微笑んで後輩くんの頭を撫でる。

「……お前にも期待しているぞ。シハロ・マリボン」

 そして後輩くんが欲しかったであろう言葉を言い当てた。

 後輩くんは思いがけない人から思いがけない言葉が飛んできたためか、生徒会長の方を見て固まっている。

 生徒会長としてもさっきシハロから自分がほしい言葉をもらっていたためか、彼のことを強く思いやる心が生まれたがゆえにその言葉を言い当てたのだろう。

 ただ……これもこれで非常にマズイ。

 生徒会長がシハロの心のスキマを埋めてくれてBL展開になっていくのは一向にかまわないが……生徒会長のある意味ライバルとも言える存在がアミーラなので、アミーラを邪魔者認定する危険性がある。

 どうすれば良いのか何もできずにあわあわと悩んでいると、アミーラが口を開く。

「あら、もちろんよ。あなたともライバルだものね」

 固まっている後輩くんは、ほぼ固まった状態のままゆっくりと首だけアミーラの方に向け、ぽかーんとライバル……? と呟いている。

「ええ。学年は違うけれど私の教えたナジマの成長率と、タリブ生徒会長の教えたシハロの成長率とどちらが上か……これは負けられない戦いだわ」

 すごい負けず嫌いだなと私もぽかーんとアミーラを見つめていると、プッと弟くんが笑った。

「姉上は負けず嫌いだからな。俺とも生徒会長とも、シハロとも戦いたい……そしてどの戦いにも負けたくないのだろう」

 さすが姉上だなと弟くんは楽しそうに笑っている。

 まだぽかーんとしている後輩くんは、アミーラに尋ねる。

「じゃあ、ボクが負けたらアミーラ先輩は嬉しい……?」

「そういうことではないわ。お互いが真剣にぶつかりあって、競い合うことに意味があるのよ……もちろん勝てれば嬉しいけれど、シハロが負けたら嬉しいということではないわ」

 それにアミーラは当たり前のことでも言うようにそう言う。

「ナジマとシハロなら良い勝負ができると思っているからこそ、ライバルなのよ。だから私はあなたにも期待しているわ」

 勝ち気な笑みとも少し違う、無邪気さすら感じるアミーラの笑みを……私と後輩くんはぽかーんと眺めるしかなかった。

「俺も一応、姉上との戦いに参加している者なんでね……良い勝負ができることを期待しているぞ。シハロ」

 アミーラに続いて弟くんもそう言う。

 王子様は何かを言うわけでもなかったが、腕を組みながらフッと少しだけ楽しそうに笑っているように見えた。

 後輩くんはずっとぽかーんとしていたけど、やっとみんなの期待に頭と心が追いついたのか……泣きそうな嬉しそうな笑みを浮かべる。

 今までずっと欲しかった言葉が、いっぺんにみんなから舞い込んできて……心のスキマが一人からの愛ではなく、みんなのおかげで埋まったのだろう。

「そっか……じゃぁ、ボクも頑張ってみようかな!」

 後輩くんの表情はいつもの無邪気な笑みに見えるが、いつもと違って心から笑っていることが感じられるような笑顔だった。

 こんな解決策があるとは思っていなかった。

 これでシハロの心の隙間も、みんなが一緒にいる限り大丈夫だろうというのを感じることができた。
しおりを挟む

更新の励みになりますので
お気に入り登録・しおり・感想・エールを
ぜひよろしくお願いいたします(*´ω`*)

感想 2

あなたにおすすめの小説

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

【完結】皇太子の愛人が懐妊した事を、お妃様は結婚式の一週間後に知りました。皇太子様はお妃様を愛するつもりは無いようです。

五月ふう
恋愛
 リックストン国皇太子ポール・リックストンの部屋。 「マティア。僕は一生、君を愛するつもりはない。」  今日は結婚式前夜。婚約者のポールの声が部屋に響き渡る。 「そう……。」  マティアは小さく笑みを浮かべ、ゆっくりとソファーに身を預けた。    明日、ポールの花嫁になるはずの彼女の名前はマティア・ドントール。ドントール国第一王女。21歳。  リッカルド国とドントール国の和平のために、マティアはこの国に嫁いできた。ポールとの結婚は政略的なもの。彼らの意志は一切介入していない。 「どんなことがあっても、僕は君を王妃とは認めない。」  ポールはマティアを憎しみを込めた目でマティアを見つめる。美しい黒髪に青い瞳。ドントール国の宝石と評されるマティア。 「私が……ずっと貴方を好きだったと知っても、妻として認めてくれないの……?」 「ちっ……」  ポールは顔をしかめて舌打ちをした。   「……だからどうした。幼いころのくだらない感情に……今更意味はない。」  ポールは険しい顔でマティアを睨みつける。銀色の髪に赤い瞳のポール。マティアにとってポールは大切な初恋の相手。 だが、ポールにはマティアを愛することはできない理由があった。 二人の結婚式が行われた一週間後、マティアは衝撃の事実を知ることになる。 「サラが懐妊したですって‥‥‥!?」

記憶を失くした悪役令嬢~私に婚約者なんておりましたでしょうか~

Blue
恋愛
マッツォレーラ侯爵の娘、エレオノーラ・マッツォレーラは、第一王子の婚約者。しかし、その婚約者を奪った男爵令嬢を助けようとして今正に、階段から二人まとめて落ちようとしていた。 走馬灯のように、第一王子との思い出を思い出す彼女は、強い衝撃と共に意識を失ったのだった。

【完結】【35万pt感謝】転生したらお飾りにもならない王妃のようなので自由にやらせていただきます

宇水涼麻
恋愛
王妃レイジーナは出産を期に入れ替わった。現世の知識と前世の記憶を持ったレイジーナは王子を産む道具である現状の脱却に奮闘する。 さらには息子に殺される運命から逃れられるのか。 中世ヨーロッパ風異世界転生。

働かなくていいなんて最高!貴族夫人の自由気ままな生活

ゆる
恋愛
前世では、仕事に追われる日々を送り、恋愛とは無縁のまま亡くなった私。 「今度こそ、のんびり優雅に暮らしたい!」 そう願って転生した先は、なんと貴族令嬢! そして迎えた結婚式――そこで前世の記憶が蘇る。 「ちょっと待って、前世で恋人もできなかった私が結婚!?!??」 しかも相手は名門貴族の旦那様。 「君は何もしなくていい。すべて自由に過ごせばいい」と言われ、夢の“働かなくていい貴族夫人ライフ”を満喫するつもりだったのに――。 ◆メイドの待遇改善を提案したら、旦那様が即採用! ◆夫の仕事を手伝ったら、持ち前の簿記と珠算スキルで屋敷の経理が超効率化! ◆商人たちに簿記を教えていたら、商業界で話題になりギルドの顧問に!? 「あれ? なんで私、働いてるの!?!??」 そんな中、旦那様から突然の告白―― 「実は、君を妻にしたのは政略結婚のためではない。ずっと、君を想い続けていた」 えっ、旦那様、まさかの溺愛系でした!? 「自由を与えることでそばにいてもらう」つもりだった旦那様と、 「働かない貴族夫人」になりたかったはずの私。 お互いの本当の気持ちに気づいたとき、 気づけば 最強夫婦 になっていました――! のんびり暮らすつもりが、商業界のキーパーソンになってしまった貴族夫人の、成長と溺愛の物語!

転生者はチートな悪役令嬢になりました〜私を死なせた貴方を許しません〜

みおな
恋愛
 私が転生したのは、乙女ゲームの世界でした。何ですか?このライトノベル的な展開は。  しかも、転生先の悪役令嬢は公爵家の婚約者に冤罪をかけられて、処刑されてるじゃないですか。  冗談は顔だけにして下さい。元々、好きでもなかった婚約者に、何で殺されなきゃならないんですか!  わかりました。私が転生したのは、この悪役令嬢を「救う」ためなんですね?  それなら、ついでに公爵家との婚約も回避しましょう。おまけで貴方にも仕返しさせていただきますね?

悪役令嬢になりたくないので、攻略対象をヒロインに捧げます

久乃り
恋愛
乙女ゲームの世界に転生していた。 その記憶は突然降りてきて、記憶と現実のすり合わせに毎日苦労する羽目になる元日本の女子高校生佐藤美和。 1周回ったばかりで、2週目のターゲットを考えていたところだったため、乙女ゲームの世界に入り込んで嬉しい!とは思ったものの、自分はヒロインではなく、ライバルキャラ。ルート次第では悪役令嬢にもなってしまう公爵令嬢アンネローゼだった。 しかも、もう学校に通っているので、ゲームは進行中!ヒロインがどのルートに進んでいるのか確認しなくては、自分の立ち位置が分からない。いわゆる破滅エンドを回避するべきか?それとも、、勝手に動いて自分がヒロインになってしまうか? 自分の死に方からいって、他にも転生者がいる気がする。そのひとを探し出さないと! 自分の運命は、悪役令嬢か?破滅エンドか?ヒロインか?それともモブ? ゲーム修正が入らないことを祈りつつ、転生仲間を探し出し、この乙女ゲームの世界を生き抜くのだ! 他サイトにて別名義で掲載していた作品です。

悪役令嬢に転生しましたが、行いを変えるつもりはありません

れぐまき
恋愛
公爵令嬢セシリアは皇太子との婚約発表舞踏会で、とある男爵令嬢を見かけたことをきっかけに、自分が『宝石の絆』という乙女ゲームのライバルキャラであることを知る。 「…私、間違ってませんわね」 曲がったことが大嫌いなオーバースペック公爵令嬢が自分の信念を貫き通す話 …だったはずが最近はどこか天然の主人公と勘違い王子のすれ違い(勘違い)恋愛話になってきている… 5/13 ちょっとお話が長くなってきたので一旦全話非公開にして纏めたり加筆したりと大幅に修正していきます 5/22 修正完了しました。明日から通常更新に戻ります 9/21 完結しました また気が向いたら番外編として二人のその後をアップしていきたいと思います

処理中です...