よもやまメモ噺

いんじんリュウキ

文字の大きさ
上 下
915 / 966

人間大砲で越境噺

しおりを挟む
 世界で最も多くの人が横断する国境といわれているのが、アメリカ合衆国とメキシコの国境である。

 国境の長さはおよそ3141キロメートルで、日本の本州の2倍ほどもある長さの国境を、年間約3億5000万人もの人が往来しているという。

 そんな国境を人間大砲で越えた人物がいたのだ。

 それはアメリカ人のパフォーマーで、人間大砲の世界最長飛行記録を持つデビッド・スミス氏であった。

 2005年、スミス氏は600人ほどの観客が見守るなか、メキシコ・ティファナの海岸から勢いよく大砲で発射され、パスポートを手にしたまま、約45メートル先のアメリカ・サンディエゴ側の公園に設置されたネットへ無事着地したのだ。

 なお正式な入国手続きを経ておらず、本来なら違法なのだが、米当局はスミス氏を例外扱いにしたという。

 では、今回はこの辺で失礼をば。
しおりを挟む

処理中です...