よもやまメモ噺

いんじんリュウキ

文字の大きさ
上 下
914 / 966

ご機嫌な夏目漱石噺

しおりを挟む
 褒められたら誰だって気分が良くなるものだ。

 ある時入院中だった夏目漱石は、髪をすっきりしたくなって病院近くの床屋に足を運んだ。

 床屋の主人は「旦那さん、いい髪してますね」と盛んに褒めちぎった。

 もちろんお世辞である。

 漱石は「そんなことないよ。白髪も多いしね」と一応謙遜してみせたが、主人は「どうです、この曲がりよう。まるでコテを使ったみたいじゃありませんか。コテを使ったわけじゃないんでしょう?」とさらに褒め続け、「そんなの使ってないよ」と漱石が返すと、「ほれ、やっぱりたいしたもんですよ。いい髪してますねぇ」とたたみかけた。

 その結果、散髪が終わったころには漱石はすっかりご機嫌で、12銭の代金を「おつりはいらないよ」と、20銭も払って帰っていったという。

 では、今回はこの辺で失礼をば。
しおりを挟む

処理中です...