よもやまメモ噺

いんじんリュウキ

文字の大きさ
上 下
873 / 965

もともとはミノネット噺

しおりを挟む
 ミノネットという名前を聞いても、どんなスポーツなのかわからないと思うが、これはバレーボールのことだ。

 ミノネットことバレーボールは、1855年のアメリカで冬でも体育館でできるスポーツはないだろうかと、キリスト教青年会の体育指導者であったモーガンによって考案された。

 モーガンが注目したのはテニスとハンドボールで、テニスのようにネットを挟んで打ち合い、ハンドボールのように手でボールをパスするスポーツならどうだろうかと考えて生み出したとのこと。

 最初は「ミノネット」と名付けられたが、後に「ボールを床に落とさずに打つ」という意味がある「バレー(Volley)」を入れた”バレー”ボールという名前に変わったのである。

 では、今回はこの辺で失礼をば。
しおりを挟む

処理中です...