よもやまメモ噺

いんじんリュウキ

文字の大きさ
上 下
837 / 965

ドナルドの息子噺

しおりを挟む
 マックやマクドなどとも言う、ハンバーガーチェーンの最大手といえば、ご存じマクドナルドである。

 英語ではMcDonaldと表記するが、これには「ドナルドの息子」という意味があるとのこと。

 というのも、”Mc”や”Mac”には「〇〇の息子」という意味があり、例えばMacArthurであれば「アーサーの息子」であり、McCartneyであれば「カートニーの息子」となるのだ。

 同様の意味を持つ名字は他にもあり、わかりやすいものでは最後に”son”が付くもので、RobertsonやWilliamson、JohnsonやBensonなどといったものである。

 さらに”Fitz”や”O’”などもそうで、Fitzgeraldなら「ジェラルドの息子」であり、O'Neillなら「ニールの息子」といった具合だ。

 では、今回はこの辺で失礼をば。
しおりを挟む

処理中です...