よもやまメモ噺

いんじんリュウキ

文字の大きさ
上 下
819 / 966

表情が乏しいから噺

しおりを挟む
 多くの人が眉毛のない顔を見ると不気味に感じると思うが、これは眉が人の表情を作るうえで重要な役割を果たしているからである。

 例えば目が笑っていても、眉が動いていなければ喜んでいるようには見えないし、心配事があれば自然と眉間が狭くなるものだ。

 人は誰しも経験的に、相手の心理状態が眉に現れることを知っているので、目の前の人の眉の状態や動きを見ることで相手の気持ちを察しているのだが、眉がなくなってしまうと相手は表情が乏しくなり、コミュニケーションを否定した人間のように見えてしまうのである。

 さらに表情が乏しくなると、究極の無表情である死人の顔を連想させるので、眉毛のない顔を見ると不気味に感じることになるのだ。

 では、今回はこの辺で失礼をば。
しおりを挟む

処理中です...