よもやまメモ噺

いんじんリュウキ

文字の大きさ
上 下
811 / 965

ゴルフばっかりするな噺

しおりを挟む
 スコットランドの牛飼いたちが先の曲がった杖で小石を打ち、その小石をうさぎの穴に入れるゲームが発祥だとされているのがゴルフである。

 そのスコットランドでは庶民も貴族もゴルフに熱中し、その結果禁止令が出されたことがあるという。

 1457年、ジェームス2世の治世下におけるスコットランド議会において禁止令が出されたのだが、理由はみんながゴルフばかりをして働かないから。

 庶民ばかりでなく、貴族たちも参加する義務のある武術大会を疎かにするなど、皆がゴルフに夢中だったのだ。

 ただこの禁止令はあまり効果がなかったようで、その後罰則を強化した法令が何度か出されている。

 その後、1502年になって国王ジェームス4世によって禁止令は廃されるのだが、その理由は国王自身がゴルフをやりたかったからだともいわれているのだ。

 では、今回はこの辺で失礼をば。
しおりを挟む

処理中です...