よもやまメモ噺

いんじんリュウキ

文字の大きさ
上 下
808 / 960

犬のためのぶよぶよした前奏曲噺

しおりを挟む
 「犬のためのぶよぶよした前奏曲」というなんとも珍妙な名前の曲を生みだしたのは、フランスの作曲家であるエリック・サティだ。

 彼は19世紀後半から20世紀前半にかけて、酒場でピアノを弾いて生計を立てながら作曲活動を続けて様々な名曲を作り出してきた。

 そんな彼には変な曲名を付ける癖があったとのこと。

 前述した曲名以外にも「梨の形をした三つの小品」や「あらゆる意味にでっちあげられた数章」などといったもので、さらに楽譜には曲名同様に意味不明な歌詞が音符の下に書き込まれていることもあったという。

 またサティがこういった曲名を付けた理由には印象派に対する皮肉もあったらしいとのこと。

 印象派の作曲家が気取った名前を付けていたので、その逆を行ったとのことである。

 では、今回はこの辺で失礼をば。
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

私が私に助けられたお話

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:3,274pt お気に入り:56

G.F. -ゴールドフイッシュ-

キャラ文芸 / 連載中 24h.ポイント:21pt お気に入り:4

とある王国に語り継がれる、真実の愛に捧ぐ口づけ

ファンタジー / 完結 24h.ポイント:14pt お気に入り:8

雑学・豆知識・話のネタ「一つ賢くなった」(面白い・誰かに話したい・盛り上がる話題作り…)

エッセイ・ノンフィクション / 連載中 24h.ポイント:2,236pt お気に入り:8

淡き河、流るるままに

歴史・時代 / 連載中 24h.ポイント:349pt お気に入り:1

クロワッサン物語

歴史・時代 / 連載中 24h.ポイント:476pt お気に入り:5

迷惑ですから追いかけてこないでください!

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:21,562pt お気に入り:370

彼と私

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:299pt お気に入り:0

処理中です...