よもやまメモ噺

いんじんリュウキ

文字の大きさ
上 下
788 / 966

そろそろ出るだろう噺

しおりを挟む
 たとえばコイントスを行った時、「表表表表表」と5回連続で出る場合と「表裏裏表裏」と表裏がばらけて出る場合では、どちらの方が出る可能性が高いのだろうか。

 答えを言ってしまえば、どちらも出る確率は同じである。

 ただなんとなく、5回連続で表が出る可能性の方が低そうに思えるかもしれない。

 これは表ばかり5回連続で出る方が特別で滅多に起きないだろうという先入観があるからだ。

 実際コイントスで5回連続で投げた時の出方には32通りあるのだが、5回とも表が出るのは1通りだけだが、「表裏裏表裏」という順序で出るのも同じく1通りだけである。

 似たようなものとして、5回連続で表が出た後、なんとなく次は裏が出る可能性が高く感じるかもしれない。

 だが実際のところ、表が出る確率と裏が出る確率はともに2分の1である。

 ちなみにこういった事象を、「ギャンブラーの誤謬」というとのことだ。

 では、今回はこの辺で失礼をば。



 
しおりを挟む

処理中です...