よもやまメモ噺

いんじんリュウキ

文字の大きさ
上 下
659 / 965

燕と三条噺

しおりを挟む
 上越新幹線にある燕三条駅。

 燕市と三条市の境界に位置しているこの駅だが、駅名を決める際に一悶着あったのだ。

 駅名は両市名を取ることに決まっていたのだが、どちらの市名を先にするかで揉めに揉めた。

 燕市は「燕三条駅」を、三条市は「三条燕駅」を主張し、どちらも一歩も譲らない。

 地元の有力政治家だった田中角栄が調停に入るなどした結果、駅長室を三条市側に設置し、駅の所在地も三条市にする代わりに、駅名を「燕三条」とすることでようやく決着したのだ。

 なお、高速道路のICも両市の境界に設置することになったのだが、やはり名称で揉め、こちらは所在地を燕市にする代わりに、名称を「三条燕IC」にすることで決着したのである。

 では、今回はこの辺で失礼をば。
しおりを挟む

処理中です...