よもやまメモ噺

いんじんリュウキ

文字の大きさ
上 下
582 / 965

年を取るのが早い理由噺

しおりを挟む
 人間でいえば〇歳にあたるといった表現を用いるように、動物の多くは人間よりも年を取るのが早い。

 この背景には、自分の命よりも自分の子孫や仲間が増えることを一番大切にするという動物に備わった本能が関係していた。

 というのも、多くの動物は他の生き物に食べられたり、病気などによって寿命まで生きることは滅多にできないので、自分の仲間をたくさん残すために早く成長し、早くたくさんの子供を生み、早く死ぬのである。

 たくさん子供を生むのは、途中で食べられたりしても絶対数が減らないようにするためで、早く死んでしまうのは自分よりも子供に多くエサを食べさせるためだとのこと。

 一方で、襲われたり食べられたりする心配のない人間やゾウなどは子供を少ししかつくらず、長生きするのである。

 では、今回はこの辺で失礼をば。
しおりを挟む

処理中です...