よもやまメモ噺

いんじんリュウキ

文字の大きさ
上 下
384 / 960

怪童丸から金太郎へ

しおりを挟む
 昔話の金太郎のモデルとされているのが、平安時代中期の豪傑、坂田金時だ。

 坂田金時は源頼光の家臣の一人で、頼光の酒呑童子退治に同行して大活躍しており、そのことは「今昔物語集」にも記録が残っていて、江戸時代にこれを題材にして近松門左衛門が芝居を作ったことで、庶民にもその存在が広く知られるようになった。

 ただ、その時は金時の幼名は「怪童丸」とされ、金太郎という名前が登場するのは、江戸時代中期以降に草双紙や絵本に登場してからのことだ。

 その過程の中で、現在世間によく知られているマサカリや熊との相撲、金の字の腹掛けなどといった金太郎のエピソードが創作されて、そのイメージが確立していった。

 そして子供の頃の話だけが後世に伝わって、子供向けの昔話となったわけである。

 では、今回はこの辺で失礼をば。
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

私が私に助けられたお話

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:3,815pt お気に入り:58

G.F. -ゴールドフイッシュ-

キャラ文芸 / 連載中 24h.ポイント:21pt お気に入り:4

とある王国に語り継がれる、真実の愛に捧ぐ口づけ

ファンタジー / 完結 24h.ポイント:14pt お気に入り:8

雑学・豆知識・話のネタ「一つ賢くなった」(面白い・誰かに話したい・盛り上がる話題作り…)

エッセイ・ノンフィクション / 連載中 24h.ポイント:2,272pt お気に入り:8

淡き河、流るるままに

歴史・時代 / 連載中 24h.ポイント:349pt お気に入り:1

クロワッサン物語

歴史・時代 / 連載中 24h.ポイント:476pt お気に入り:5

迷惑ですから追いかけてこないでください!

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:32,383pt お気に入り:458

彼と私

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:313pt お気に入り:0

処理中です...