よもやまメモ噺

いんじんリュウキ

文字の大きさ
上 下
235 / 966

常に腹八分噺

しおりを挟む
 人間だけでなく、ペットも肥満によってダイエットをするようになってきている一方で、野生動物には肥満のものはひとつも見られません。

 人間に飼われているものと違って、野生で生きている動物は運動量が多く、余分なカロリーを脂肪として蓄えておくようなゆとりがないというのも少なからずありますが、一番の理由はお腹がパンパンになるまで食べないということなのです。
 
 どういうことかというと、例えばライオンの場合、基本的に猟をするのは飢えた時だけで、しかも苦労して仕留めた獲物であっても、腹八分で食べるのをやめてしまうのです。

 この背景には自然界における食物連鎖があるようで、この連鎖の環を維持するには、それぞれの種がバランスよく存在していることが大切であり、無駄な殺戮や貪欲な食生活はこれを崩してしまうので、野生動物は自分たちの生活を守るため、本能的に腹八分で食事をやめるようにしているとのことなのです。

 では、今回はこの辺で失礼いたします。
しおりを挟む

処理中です...