よもやまメモ噺

いんじんリュウキ

文字の大きさ
上 下
70 / 965

フライドポテト噺

しおりを挟む
 ファストフードのお店で欠かすことができない食べ物のひとつであるフライドポテト。

 英語っぽい名前だが、これは和製英語で、イギリスではチップス(chips)、アメリカではフレンチフライズ(French fries)と呼ばれています。

 フレンチという言葉が付いていますが、発祥はフランスでなくてベルギーです。

 というのも、第一次世界大戦の時アメリカ人兵士がベルギーでフライドポテトを食べたのですが、ベルギー軍の公用語はフランス語だったため、フランスの食べ物と勘違いしてフレンチフライズと呼ぶようになったらしいとのこと。

 そのベルギーですが、料理の付け合わせといえばパンではなくフライドポテトがほとんどで、街角にも屋台があり、主食のように食べられています。

 ちなみに、本場ベルギーではフリッツ(frietjes)と呼ばれています。

 では、今回はこの辺で失礼いたします。
しおりを挟む

処理中です...