よもやまメモ噺

いんじんリュウキ

文字の大きさ
上 下
52 / 960

象ブーム噺

しおりを挟む
 1728年6月、図鑑で見た象に興味を抱いた8代将軍吉宗の命によって、つがいの象が日本に連れて来られた。

 メスは長崎へ上陸した直後に死んでしまったものの、残ったオスは江戸へ向けて無事出発した。

 象が通る道沿いには「火元注意の徹底」「犬猫はつないでおけ」「見物は騒ぐな」など、細かな指示が伝えられ、さらに象のために道や橋が補強されたうえ、中継地には象小屋の設置マニュアルまで配られたという。

 途中、京都では「従四位広南白象」という位を与えられて天皇に拝謁し、1729年5月に江戸へ到着した。

 江戸では象の移動を見ようと町人が道筋に鈴なりになって大騒ぎ。
 象に関する書物や様々な象グッズも販売され、まるでパンダが初来日した時のようなブームが巻き起こったとのこと。

 その後、象は幕府によって10年以上「浜御殿」で世話をされ、1741年に中野の農民に払い下げられた。

 中野でも多くの人々が見物に訪れたが、1年ほどで象は病死してしまう。

 死後、幕府は死体を解剖し、頭骨と牙を飼い主に与えた。

 そしてその飼い主も亡くなると、遺族は頭骨と牙を江戸の神社で見世物にして、飼い主が残した借金の返済にあてたという。

 まさに、骨までしゃぶりつくされたような一生だった。

 では、今回はこの辺で失礼いたします。
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

私が私に助けられたお話

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:3,702pt お気に入り:56

G.F. -ゴールドフイッシュ-

キャラ文芸 / 連載中 24h.ポイント:21pt お気に入り:4

とある王国に語り継がれる、真実の愛に捧ぐ口づけ

ファンタジー / 完結 24h.ポイント:14pt お気に入り:8

雑学・豆知識・話のネタ「一つ賢くなった」(面白い・誰かに話したい・盛り上がる話題作り…)

エッセイ・ノンフィクション / 連載中 24h.ポイント:2,236pt お気に入り:8

淡き河、流るるままに

歴史・時代 / 連載中 24h.ポイント:349pt お気に入り:1

クロワッサン物語

歴史・時代 / 連載中 24h.ポイント:476pt お気に入り:5

迷惑ですから追いかけてこないでください!

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:21,562pt お気に入り:382

彼と私

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:306pt お気に入り:0

処理中です...