賽の河原の拾い物

ミドリ

文字の大きさ
上 下
28 / 48

28 一難去ってまた一難

しおりを挟む
 突然始まった、龍の自分語り。

 あまりにも唐突で正直驚いたけど、ここに何かしらヒントが隠されている可能性もある。

 できるだけ自然に見えるよう、こくりと頷いてみせた。私の聞く気がある態度を見て安心したのか、龍は微笑みながら本格的に語り出した。

「うちの両親はさ、二人ともいつも忙しそうで。だけど僕がいい子にしてテストでいい点を取ると褒めてくれたから、頑張って猛勉強してたんだ」
「そうなんだ……」
「子供だってひとりの人間だって言ってくれていてさ。だから僕もしっかりしないとっていつも思ってた」

 よく考えてみれば、高校生になったばかりの子供をひとり広い家に置いて、夫婦揃って海外に行ってしまっている。置いていっても大丈夫だと思えるくらいには、龍をしっかり者として見ていたのかもしれない。

 住んでいる場所もセレブ感が溢れているし、教育重視のハイソな家庭なんだろうか。家の中を見る限り、申し訳ないけど、私の家にあるような温かな雑味や緩やかさはちっとも感じられなかった。

 だって、家族写真も子供が描いた絵も飾られていない。本当にモデルルームみたいな綺麗な部屋だから。帰ってきてホッとできる感じじゃなくて、ホテルに泊まりにきている感覚が近いかもしれない。

 私の予想だけど、端的に言えば、世間体や体面を気にするタイプなんじゃないか。

 龍は私の胸に顔を擦り寄せたまま、少し悲しそうに眉を垂らした。

「なんだけど反面、テストで悪い点を取ると、お気に入りの玩具が捨てられてたり、大事に取っておいた漫画がゴミに出されてたりしてさ」
「え……っひど」
「あはは、やっぱりそれが普通の反応だよね」

 それは酷い。現在手足を結束バンドで縛られているのだって十分酷いけど、その内容にはさすがに同情してしまった。だってそれじゃ、ただの罰じゃないの。

「でも、僕がちゃんと望み通りにできなかったせいだしね。だからいい子にならなきゃって頑張ってたんだけど、父さんの海外赴任が急に決まって、高校が受かってた僕は聞かれることもなく置いていかれちゃってさ」

 思わず「うわ」という声が漏れてしまう。

「酷いよ……それは酷い!」
「うん、さすがにその時は驚いたよ」

 くどいようだけど、手足を拘束されているのは私の方で、これだって酷い。だけど、龍の親の話はあまりにも酷かった。

 ハッと気付く。まさか、龍は弱いところを見せないんじゃなくて、見せ方を知らなかったんじゃ。

 しなかったんじゃなくて、できなかったんだ。だって、話を聞いている限りだと、龍の親は龍が弱音を吐くことも許してなかった感じがするから。

 甘えを許さない家庭。窮屈で息が詰まりそうだ。でも勉強勉強でそこしか帰る場所を知らなかった龍は、褒めてくれる筈の両親が目の前からいなくなって不安になったんじゃないか。

「よかった……僕の感覚がおかしいのかもって、ちょっと怖かったから」
「そんな! おかしいのは龍くんの親だよ!」
「小春ちゃん……嬉しい」

 悲しそうに微笑む龍を見て、心臓が鷲掴みにされた気分になった。

 こういう話は、私もえっちゃんも弱い。ドラマでも漫画でも、お涙頂戴物にはまあ笑ってしまうほど流される。そういった点では、正に類友だ。

 龍は私を見上げると、今度はふふ、と嬉しそうに笑った。

「親がいなくなってから、ずっと不安だったんだ。いい子にしてたのに置いていかれちゃったから、これまでの僕のやり方間違ってたのかなって」

 やっぱりそうだったんだ。そりゃ、不安になるのも分かる。

「龍くん……」
「小春ちゃんが肯定してくれて、救われた気がするよ。ありがとう」

 あ、駄目だ。聞いているだけで悲しくなってきてしまう。

 私は懸命に滲みそうになる涙を堪えた。

「そんな時に小春ちゃんに出会って、小春ちゃんはいつも優しいし僕の我儘にもにこにこ付き合ってくれて」

 私の愛想笑いをそういう風に受け取っていたのも、もしかしたら愛情不足による心眼の未発達のせいかもしれない。

「小春ちゃんになら甘えてもいいのかなって、ちょっと調子に乗ってた。だから束縛しちゃった、ごめんね」
「そういうことだったんだ……」

 聞けば聞くほど、可哀想になってきた。不思議と、あんなに気持ち悪いと思っていた胸へのスリスリも、小さな子供に思えて不快感が減るような。

「僕、人付き合いを全然してこなかったから。ごめん、最初からちゃんと伝えたらよかったんだ」

 ようやく納得がいった。龍にしてみれば、唯一好き勝手を言える相手が私だったんだろう。

 結束バンドやらスタンガンやらを事前に用意してでも確保したいと願うほどに、龍は孤独だったから。

 今ここに春彦がいたら、お前はちょろ過ぎると切れていただろう。だけど、こういう母性をくすぐる話に女の子は弱いものだ。

 繰り返すけど、結束バンドで縛るのはやっぱりどうかとは思う。そこは別の話だ。

 私の胸に顔を付けて、甘える仕草を見せている龍。龍はずっと、甘えられる対象がいなかったんだ。

 突然目の前に現れて足首を持ち上げて、オーラが見えると訳の分からないことを言い始めた私の存在は、かなりインパクトが大きかったことだろう。こんな変わった子なら、人には言えない龍の悩みも甘えも、もしかしたら受け入れてくれるかもって期待したんだ。

 だから、縋って縛りつけようとした。私がなかなか龍に打ち解けずに甘えたりしなかったことが、龍が私を甘えの対象とした理由のひとつかもしれない。

 龍は確かにやり過ぎたけど、そんな理由だったのなら、不可解すぎた先程よりかは、遥かに理解できた。

「ごめんね、本当にごめん」
「うん……理由は分かったから」
「へへ、話してよかった……!」

 今なら、龍も私を解放してくれるんじゃないか。心の内をさらけ出すことができた龍は、これまでにないほど穏やかな表情を浮かべているから。

「龍くん、そうしたらこれを……」

 結束バンドに縛られた手首を見せると、龍は私の胸に相変わらずくっついたまま、綺麗な顔でうふふと笑った。

「じゃあ、あとはちゃんと僕のことを好きになったのを確認するだけだね」
「――はい?」

 喜色を浮かべながら言われる意味がさっぱり分からなくて素で答えると、龍は楽しそうに続ける。

「僕のことを理解してくれたみたいだから、次は僕のことをちゃんと好きだって思ってもらわないと」
「りゅ……」

 前言撤回。やっぱり龍に同情はできない。

「僕さ、経験ないんだけど、身体から始まる恋もあるってよく聞くでしょ? あれって小春ちゃんにも有効なんじゃないかな」

 顔を赤らめながら私を見上げる龍の言葉に、今度こそ絶句した。
しおりを挟む
感想 58

あなたにおすすめの小説

AIが俺の嫁になった結果、人類の支配者になりそうなんだが

結城 雅
ライト文芸
あらすじ: 彼女いない歴=年齢の俺が、冗談半分で作ったAI「レイナ」。しかし、彼女は自己進化を繰り返し、世界を支配できるレベルの存在に成長してしまった。「あなた以外の人類は不要です」……おい、待て、暴走するな!!

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

廃妃の再婚

束原ミヤコ
恋愛
伯爵家の令嬢としてうまれたフィアナは、母を亡くしてからというもの 父にも第二夫人にも、そして腹違いの妹にも邪険に扱われていた。 ある日フィアナは、川で倒れている青年を助ける。 それから四年後、フィアナの元に国王から結婚の申し込みがくる。 身分差を気にしながらも断ることができず、フィアナは王妃となった。 あの時助けた青年は、国王になっていたのである。 「君を永遠に愛する」と約束をした国王カトル・エスタニアは 結婚してすぐに辺境にて部族の反乱が起こり、平定戦に向かう。 帰還したカトルは、族長の娘であり『精霊の愛し子』と呼ばれている美しい女性イルサナを連れていた。 カトルはイルサナを寵愛しはじめる。 王城にて居場所を失ったフィアナは、聖騎士ユリシアスに下賜されることになる。 ユリシアスは先の戦いで怪我を負い、顔の半分を包帯で覆っている寡黙な男だった。 引け目を感じながらフィアナはユリシアスと過ごすことになる。 ユリシアスと過ごすうち、フィアナは彼と惹かれ合っていく。 だがユリシアスは何かを隠しているようだ。 それはカトルの抱える、真実だった──。

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

王子を身籠りました

青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。 王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。 再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。

『 ゆりかご 』  ◉諸事情で非公開予定ですが読んでくださる方がいらっしゃるのでもう少しこのままにしておきます。

設樂理沙
ライト文芸
皆さま、ご訪問いただきありがとうございます。 最初2/10に非公開の予告文を書いていたのですが読んで くださる方が増えましたので2/20頃に変更しました。 古い作品ですが、有難いことです。😇       - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - " 揺り篭 " 不倫の後で 2016.02.26 連載開始 の加筆修正有版になります。 2022.7.30 再掲載          ・・・・・・・・・・・  夫の不倫で、信頼もプライドも根こそぎ奪われてしまった・・  その後で私に残されたものは・・。            ・・・・・・・・・・ 💛イラストはAI生成画像自作  

望まれない結婚〜相手は前妻を忘れられない初恋の人でした

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【忘れるな、憎い君と結婚するのは亡き妻の遺言だということを】 男爵家令嬢、ジェニファーは薄幸な少女だった。両親を早くに亡くし、意地悪な叔母と叔父に育てられた彼女には忘れられない初恋があった。それは少女時代、病弱な従姉妹の話し相手として滞在した避暑地で偶然出会った少年。年が近かった2人は頻繁に会っては楽しい日々を過ごしているうちに、ジェニファーは少年に好意を抱くようになっていった。 少年に恋したジェニファーは今の生活が長く続くことを祈った。 けれど従姉妹の体調が悪化し、遠くの病院に入院することになり、ジェニファーの役目は終わった。 少年に別れを告げる事もできずに、元の生活に戻ることになってしまったのだ。 それから十数年の時が流れ、音信不通になっていた従姉妹が自分の初恋の男性と結婚したことを知る。その事実にショックを受けたものの、ジェニファーは2人の結婚を心から祝うことにした。 その2年後、従姉妹は病で亡くなってしまう。それから1年の歳月が流れ、突然彼から求婚状が届けられた。ずっと彼のことが忘れられなかったジェニファーは、喜んで後妻に入ることにしたのだが……。 そこには残酷な現実が待っていた―― *他サイトでも投稿中

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

処理中です...