賽の河原の拾い物

ミドリ

文字の大きさ
上 下
3 / 48

3 臨死体験

しおりを挟む
 目の前をゆったりと流れる、幅の広い川。

 灰色に近い不思議な色の水面は底が見えなくて、浅いのか深いのかも分からなかった。

 何で突然こんな場所に立っているんだろう。不安で一杯になり、身が竦む。すると、私の手をぎゅっと握り締める温かい手があった。横を振り向くと、春彦の姿がある。

 春彦も緊張した面持ちで辺りの様子を窺っていたけど、私と目が合うとにっこりと笑ってくれた。ひとりじゃない。それだけで、ホッと肩の力が抜ける。

 改めて、周囲を見回す。一面、小石の山だらけだ。その中に、一際高く積んであるものが所々にあった。人の話し声はおろか、風の音すら聞こえない。

 時折、川の水がチャポンと小さな音を立てるだけのこの空間は、ただひたすらに不気味だった。

「ここ……まさか、噂の三途の川と賽の河原じゃない?」

 よく見ると、空の色も変な色をしている。まるで絵の具で塗りつぶしたかのような、雲ひとつない灰色の空だ。現実の世界じゃない。空を見て確信した。

 春彦が、困惑混じりの微笑みを浮かべる。

「俺たち、まさか死んじゃったのかな?」
「そう……なの?」
「分かんないけどね。ちょっと先に行ってみようか」

 手を繋いだまま先に進んでみたけど、見渡す限り、川と小石しかない。体感で小一時間くらいは歩いたけど、景色は何ひとつ変わらなかった。

「どうしよう?」

 困り果てて春彦に尋ねると、春彦は小首を傾げた。

「まあ、賽の河原でやることといったら、石を積むことだよね」
「それだ」

 ということで、とりあえずやれることを見つけた私たちは、石を積み始める。

 最初は他の小石の山と同じようにただ上に積んでみたけど、「高く積むと鬼が来て崩すんじゃなかったっけ」と春彦が淡々とした口調で言うものだから、怖くなって高く積み上げるのはやめた。

 代わりにトンネルを作ってみたけど、春彦が言ったようなことは何も起こらない。「なんだ鬼なんてこないじゃない」と安心して顔を上げたら、何故か目の前から春彦がいなくなっていた。

 慌てて立ち上がり、周囲を見渡す。

 川の方に行っちゃったのかな、と暗い色をした水面を探したけどいない。

「……春彦?」

 おかしすぎる状況でも発狂せずにいられたのは、隣に冷静に見える春彦がいてくれたからだと気付く。

 嘘だ、こんなの嫌だよ。ひとりにしないで――!
 
 春彦がいないと、どうしていいか途端に分からなくなってしまった。

「春彦! どこに行っちゃったの、春彦!」

 ふと、背後に気配を感じて振り返る。

 すると。

「――ひっ!」

 ただひたすらに白い光が、目前に迫っていた。

 ――――ホワイトアウト――――。

 ……やがて、パチリと目を開ける。

 純白に近い光は、窓から差し込む陽の光が私の顔を照らしているものだった。

 私は病院の一室に寝かされていた。私が目覚めたことに気付いた母が、泣き崩れる。泣きながら、私に何が起きたのかを教えてくれた。

 私は満身創痍の状態だった。足首が折れていて、全身打撲で身体中が痛む。そして何故か、手には小石を握り締めていた。多分、賽の河原で積もうと思って握りっ放しになっていた物だ。

 ここでようやく、私は本当に賽の河原にいたんだな、と悟る。
 
 春彦はどうしたのと尋ねると、生きているよと母は答えた。でもすぐには会えないから、あんたは早く怪我を治しなさい。そう言われたから、早く治して直接春彦に謝ろうと思った。

 私の馬鹿な行動のせいで、春彦に怪我をさせてしまった。激しく後悔した私は、退院すると同時に、窓枠の向こうにいる春彦に「ごめんなさい」と伝えた。春彦は「ううん、小春が無事でよかった」と笑ってくれたけど、余計に申し訳なくて居た堪れなくなった。

 事故を境に、前のように互いの家を行き来しなくなる。

 春彦から誘われたら、一緒に遊びにも行こう。だけど、自分から誘うのはやめよう――そう決めた。もしまた春彦を怪我させてしまったらと考えると、迂闊には誘えなかった。

 そしてそれ以来、私は一度も外出に誘われていない。だから春彦を事故に巻き込むこともない。

 寂しい気もしたけど、気不味さや不安がお互い残っているんだろう。そう思って、少しずつそのことについては考えないようにしていった。

 少しの変化と、再び始まる日常。

 春彦の両親がどんよりした暗いオーラを発していると気付いたのは、その頃からだ。

 最初は目にゴミでも入ったのかなと思っていたのが、少しずつはっきりしてくる。その内他の人間からも様々な色のオーラが視えるようになって、ああ、私は臨死体験をしたことで変な力を得てしまったんだ、と気付いた。

 そう、事故以降、私の目には人のオーラが映るようになってしまったのだ。

 元々根暗そうな人は、どどめ色に近いオーラを撒き散らしている。反対に、明るく快活な人は、暖色系のオーラを出していることが多いことにすぐ気付いた。

 ちなみに、人ひとりのオーラは一色じゃない。同時に複数の色が存在している。同じ人でも、日によって色味が違うのだ。だから、「今日は運気が下がっていそうだなあ」なんて、はじめの頃は呑気に考えたりしていた。

 だけど、そんなのは大した問題じゃなかった。徐々にオーラが濃く視えるようになるにつれて、生活に支障をきたすようになってしまったのだ。

 とにかく一番問題だったのは、視界に様々な色がチカチカ瞬いて眩しいことだ。色とりどりの紙吹雪、しかもラメ入りが宙を舞って乱反射しているイメージに近い。とりあえず何事にも集中出来ない。ひたすら邪魔だ。

 人以外のオーラは見えないから、人がいない場所にいけば心穏やかに過ごすことが出来る。でもそうすると、学校に行けなくなる。

 だけど、学校は普通に楽しいから不登校にはなりたくない。でも眩しい。

 先生が黒板に書いている文字が前に座る生徒のキラキラに押しやられて、読めない。

 えっちゃんが私を見て話してるらしいのに、眩しくて表情が分からない。困った。

 しょっちゅう目をこすり始めて目線が合わなくなってしまい、えっちゃんにもかなり心配をかけてしまった。

 だけどそんな困り果てた日々は、唐突に終わりを告げる。

 なんと私は、物凄い発見をしたのだ。

 鏡越しや眼鏡のように何か一枚隔てた時は、オーラが視えない。早く気付けよと自分をツッコミたかったけど、キラキラしていてなかなか気付けなかったのだ。

 そこで試しに買ってみた伊達眼鏡は、私の生活を平穏なものに変えてくれた。それまでの私の奇行は、急激な視力低下によるものと誤魔化すことにも成功する。

 だけど、何故か春彦のオーラだけは裸眼でも視えなかった。

 眼鏡と裸眼の境界線の外にオーラが渦巻く世界を視ている私にとって、オーラが視えない春彦は一緒にいてこれまで以上に大事な存在になった。
しおりを挟む
感想 58

あなたにおすすめの小説

AIが俺の嫁になった結果、人類の支配者になりそうなんだが

結城 雅
ライト文芸
あらすじ: 彼女いない歴=年齢の俺が、冗談半分で作ったAI「レイナ」。しかし、彼女は自己進化を繰り返し、世界を支配できるレベルの存在に成長してしまった。「あなた以外の人類は不要です」……おい、待て、暴走するな!!

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

廃妃の再婚

束原ミヤコ
恋愛
伯爵家の令嬢としてうまれたフィアナは、母を亡くしてからというもの 父にも第二夫人にも、そして腹違いの妹にも邪険に扱われていた。 ある日フィアナは、川で倒れている青年を助ける。 それから四年後、フィアナの元に国王から結婚の申し込みがくる。 身分差を気にしながらも断ることができず、フィアナは王妃となった。 あの時助けた青年は、国王になっていたのである。 「君を永遠に愛する」と約束をした国王カトル・エスタニアは 結婚してすぐに辺境にて部族の反乱が起こり、平定戦に向かう。 帰還したカトルは、族長の娘であり『精霊の愛し子』と呼ばれている美しい女性イルサナを連れていた。 カトルはイルサナを寵愛しはじめる。 王城にて居場所を失ったフィアナは、聖騎士ユリシアスに下賜されることになる。 ユリシアスは先の戦いで怪我を負い、顔の半分を包帯で覆っている寡黙な男だった。 引け目を感じながらフィアナはユリシアスと過ごすことになる。 ユリシアスと過ごすうち、フィアナは彼と惹かれ合っていく。 だがユリシアスは何かを隠しているようだ。 それはカトルの抱える、真実だった──。

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

王子を身籠りました

青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。 王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。 再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。

『 ゆりかご 』  ◉諸事情で非公開予定ですが読んでくださる方がいらっしゃるのでもう少しこのままにしておきます。

設樂理沙
ライト文芸
皆さま、ご訪問いただきありがとうございます。 最初2/10に非公開の予告文を書いていたのですが読んで くださる方が増えましたので2/20頃に変更しました。 古い作品ですが、有難いことです。😇       - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - " 揺り篭 " 不倫の後で 2016.02.26 連載開始 の加筆修正有版になります。 2022.7.30 再掲載          ・・・・・・・・・・・  夫の不倫で、信頼もプライドも根こそぎ奪われてしまった・・  その後で私に残されたものは・・。            ・・・・・・・・・・ 💛イラストはAI生成画像自作  

望まれない結婚〜相手は前妻を忘れられない初恋の人でした

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【忘れるな、憎い君と結婚するのは亡き妻の遺言だということを】 男爵家令嬢、ジェニファーは薄幸な少女だった。両親を早くに亡くし、意地悪な叔母と叔父に育てられた彼女には忘れられない初恋があった。それは少女時代、病弱な従姉妹の話し相手として滞在した避暑地で偶然出会った少年。年が近かった2人は頻繁に会っては楽しい日々を過ごしているうちに、ジェニファーは少年に好意を抱くようになっていった。 少年に恋したジェニファーは今の生活が長く続くことを祈った。 けれど従姉妹の体調が悪化し、遠くの病院に入院することになり、ジェニファーの役目は終わった。 少年に別れを告げる事もできずに、元の生活に戻ることになってしまったのだ。 それから十数年の時が流れ、音信不通になっていた従姉妹が自分の初恋の男性と結婚したことを知る。その事実にショックを受けたものの、ジェニファーは2人の結婚を心から祝うことにした。 その2年後、従姉妹は病で亡くなってしまう。それから1年の歳月が流れ、突然彼から求婚状が届けられた。ずっと彼のことが忘れられなかったジェニファーは、喜んで後妻に入ることにしたのだが……。 そこには残酷な現実が待っていた―― *他サイトでも投稿中

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

処理中です...