88 / 92
第87話 シスの実家へ
しおりを挟む
サーシャさんとタロウさんにネクロポリスで見聞きしたこと、ここを離れた後にあったことを語ると、サーシャさんはまずは次に会った時にロウは一回ぶっ飛ばすと宣言し、その後で私とついでにシスに結婚おめでとうと祝福してくれた。
サーシャさんは、シスの強さから予想し、戦って勝った時に問い詰めて正体を聞いていたそうだ。ちなみにシスは、その時にサーシャさんのお父さんが亜人街のとっても偉い人だと知ったらしい。
なんで皆知っていて言わないのかなあと呆れていたら、タロウさんが「ヒトとはやっぱりその辺が違うよね」と笑った。
タロウさん曰く、「亜人って本当権力より物理的なパワーだもんねえ」だそうだ。私も全くの同意見で、こればかりは慣れるしかないんだろうなあと苦笑する。
サーシャさんは、お父さんに掛け合ってくれることを約束してくれた。何か進展があったら吸血鬼の宗主が住まう里に使いを寄越してくれることになったので、とりあえずは第一段階クリアというとこだろう。
折角なら今夜は泊まっていけばと誘われたけど、お誘いに乗りかけた私にシスが涙目で「俺たちは新婚だぞ!」と訴えるものだから、渋々諦めた。サーシャさんはそんなシスを呆れ顔で見ていて、タロウさんは笑いすぎて涙が流れていた。
タロウさんは、亜人とヒトのカップルとしては先駆者だ。だから別れ際、ヒトに対して何か説得が必要な際は遠慮なく呼んでほしいと言ってくれた。本当にありがたいことだ。
後ろ髪を惹かれながらサーシャさんの家を後にした私たちは、屋台で食事を済ませた。その後はシスに連れ去られる様にして宿屋へ戻ると、多少は慣れてきたと思っていた行為がこれまでは如何に手加減されていたものかを存分に思い知った。
翌朝、相変わらず微妙な笑顔で私たちを送り出してくれた宿屋の店主に挨拶を済ませる。シスはぐったりとして動けない私を軽々と横抱きにすると、軽やかに草原を駆けていった。
殆ど下ろされることのなかった帰り道も、私はひたすらシスのお喋りを聞かされていた。今度は亜人の血ランキングじゃなくて、一族にはどういう人間がいて、どいつの性格が捻くれていてどいつがこっそり飯をくれる、とかそういった裏話ばかりだった。やっぱりちょっと視点がずれてるなあと思ったけど、シスの無邪気だけど実は鋭い観察眼は、案外役に立つのかもしれない。
そういった意味では、シスが私を必死で求め続けてくれたことが嬉しくて仕方ない。私は自分の性格が我ながら可愛くないなあと思う時はあったけど、シスがそこがいいと言ってくれるから、少しは自信が持てそうだった。
飛ぶようにして進んだ帰路は本当にあっという間で、わずか数日でシスの故郷、吸血鬼の里へ到着した。
亜人街みたいな作りなのかなあと思ったら、意外や意外、丁寧に積まれた白い石壁に青い屋根が乗った美しい街並みが広がっていた。宗主が住んでいる場所はかつて人間が住んでいた城だそうで、「あれが俺んちだぞー!」と街の入り口で指を差した物は、到底軽々しく俺んちと呼んでいいような代物ではなかった。大きくて立派なお城に圧倒されていた私を、シスは抱えたままずんずん街の中へと進んでいく。
すると、農作業をしていたり井戸端会議をしていた人たちが、シスを見て驚きを隠さずに騒ぎ始めた。
「シ、シス様!?」
「えっ!? その女性は……ええええっ!」
シスは呑気なもので、「皆久しぶりだなー!」とにこやかな笑顔を振りまいている。
農民らしき人が別の若い農民に、大慌てで指示を出した。
「城へ! 宗主へ急ぎご連絡を!」
「は、はい!」
さすがは吸血鬼だ。農民はとんでもない速さで城の方に消えていく。
「あ、あの、私そろそろ下りた方がいいんじゃないの?」
実家訪問、しかもあんな城に向かっているのに抱っこはさすがにないんじゃないかと思ったけど、案の定一蹴された。
「小町は色々疲れてるからなー! 大丈夫だ、俺がちゃんと運んでやるからなー!」
シスが控えればいいだけなんじゃないかと思ったけど、どうせ言ってもこの吸血鬼は聞きはしないのはもう分かっている。諦めて小さな溜息を吐いていると。
「――シス!」
「シス様ー!」
城の方から、物凄い勢いで駆け寄ってくる集団がいる。先頭を走るのは大きな男の人で、青い長い髪はシスの様に緩やかにうねっていた。もしかして、あれがお父さんかな。
その人の後ろから付いてきているのは、シスよりも少し年上そうな男性たちだ。皆体格がシスと同じくらい、いい。
「お前! 今まで一体どこに!」
シスに何となく似た青い髪のおじさまが、シスに向かって怒鳴った。次いで、シスの腕の中の私に視線を移し、目を見開く。
「……ヒトを番にしたのか?」
「可愛いだろー? 触るなよ」
親に対し、なんたる言い草だ。かといって何と口を挟めばいいのかが分からず二人を見比べていると、突然おじさまの目が思い切り垂れた。
「……おおー、可愛いのお!」
はい?
シスが、庇うようにして私をきつく抱き寄せる。おじさまを見る目は、結構冷たい。おじさまはそんな目にもめげることなく、物欲しげに手を伸ばしてきた。
「シス、ちょっとだけ触っちゃだめかの?」
「駄目だ」
にべもない。おじさまが、笑っちゃいたくなるほどの勢いでへこみ始めた。
「ええー、よいではないか。吸血鬼族の女ときたら皆強気で逞しいのはお前も分かっているだろう。まあだから家出もしたのだろうが……いいな、儂も愛でたい……」
そういえば、井戸端会議をしているスカート姿の女性は皆かなり背が高く、体格も立派だ。小さくて可愛いのが好きと豪語するシスにとっては、確かに恋愛対象になり辛いのかもしれなかった。
「そんなこと言ってると、おふくろに殺されるぞー」
「だから、嫁ならちょっとツンツンするくらいで……」
すると、背後に控えていた他の吸血鬼たちが、おじさまの服を遠慮がちに引っ張った。
「あの、宗主、そろそろおやめになった方がよろしいかと……」
「ええ? もうちょっとじっくりと至近距離で……」
おじさまの手が近付いてきたその瞬間。
「あーなーたー?」
むんずとおじさまの髪の毛を掴んだのは、金色の瞳を怒りで爛々と輝かせた、シスによく似た黒髪の女性だった。
サーシャさんは、シスの強さから予想し、戦って勝った時に問い詰めて正体を聞いていたそうだ。ちなみにシスは、その時にサーシャさんのお父さんが亜人街のとっても偉い人だと知ったらしい。
なんで皆知っていて言わないのかなあと呆れていたら、タロウさんが「ヒトとはやっぱりその辺が違うよね」と笑った。
タロウさん曰く、「亜人って本当権力より物理的なパワーだもんねえ」だそうだ。私も全くの同意見で、こればかりは慣れるしかないんだろうなあと苦笑する。
サーシャさんは、お父さんに掛け合ってくれることを約束してくれた。何か進展があったら吸血鬼の宗主が住まう里に使いを寄越してくれることになったので、とりあえずは第一段階クリアというとこだろう。
折角なら今夜は泊まっていけばと誘われたけど、お誘いに乗りかけた私にシスが涙目で「俺たちは新婚だぞ!」と訴えるものだから、渋々諦めた。サーシャさんはそんなシスを呆れ顔で見ていて、タロウさんは笑いすぎて涙が流れていた。
タロウさんは、亜人とヒトのカップルとしては先駆者だ。だから別れ際、ヒトに対して何か説得が必要な際は遠慮なく呼んでほしいと言ってくれた。本当にありがたいことだ。
後ろ髪を惹かれながらサーシャさんの家を後にした私たちは、屋台で食事を済ませた。その後はシスに連れ去られる様にして宿屋へ戻ると、多少は慣れてきたと思っていた行為がこれまでは如何に手加減されていたものかを存分に思い知った。
翌朝、相変わらず微妙な笑顔で私たちを送り出してくれた宿屋の店主に挨拶を済ませる。シスはぐったりとして動けない私を軽々と横抱きにすると、軽やかに草原を駆けていった。
殆ど下ろされることのなかった帰り道も、私はひたすらシスのお喋りを聞かされていた。今度は亜人の血ランキングじゃなくて、一族にはどういう人間がいて、どいつの性格が捻くれていてどいつがこっそり飯をくれる、とかそういった裏話ばかりだった。やっぱりちょっと視点がずれてるなあと思ったけど、シスの無邪気だけど実は鋭い観察眼は、案外役に立つのかもしれない。
そういった意味では、シスが私を必死で求め続けてくれたことが嬉しくて仕方ない。私は自分の性格が我ながら可愛くないなあと思う時はあったけど、シスがそこがいいと言ってくれるから、少しは自信が持てそうだった。
飛ぶようにして進んだ帰路は本当にあっという間で、わずか数日でシスの故郷、吸血鬼の里へ到着した。
亜人街みたいな作りなのかなあと思ったら、意外や意外、丁寧に積まれた白い石壁に青い屋根が乗った美しい街並みが広がっていた。宗主が住んでいる場所はかつて人間が住んでいた城だそうで、「あれが俺んちだぞー!」と街の入り口で指を差した物は、到底軽々しく俺んちと呼んでいいような代物ではなかった。大きくて立派なお城に圧倒されていた私を、シスは抱えたままずんずん街の中へと進んでいく。
すると、農作業をしていたり井戸端会議をしていた人たちが、シスを見て驚きを隠さずに騒ぎ始めた。
「シ、シス様!?」
「えっ!? その女性は……ええええっ!」
シスは呑気なもので、「皆久しぶりだなー!」とにこやかな笑顔を振りまいている。
農民らしき人が別の若い農民に、大慌てで指示を出した。
「城へ! 宗主へ急ぎご連絡を!」
「は、はい!」
さすがは吸血鬼だ。農民はとんでもない速さで城の方に消えていく。
「あ、あの、私そろそろ下りた方がいいんじゃないの?」
実家訪問、しかもあんな城に向かっているのに抱っこはさすがにないんじゃないかと思ったけど、案の定一蹴された。
「小町は色々疲れてるからなー! 大丈夫だ、俺がちゃんと運んでやるからなー!」
シスが控えればいいだけなんじゃないかと思ったけど、どうせ言ってもこの吸血鬼は聞きはしないのはもう分かっている。諦めて小さな溜息を吐いていると。
「――シス!」
「シス様ー!」
城の方から、物凄い勢いで駆け寄ってくる集団がいる。先頭を走るのは大きな男の人で、青い長い髪はシスの様に緩やかにうねっていた。もしかして、あれがお父さんかな。
その人の後ろから付いてきているのは、シスよりも少し年上そうな男性たちだ。皆体格がシスと同じくらい、いい。
「お前! 今まで一体どこに!」
シスに何となく似た青い髪のおじさまが、シスに向かって怒鳴った。次いで、シスの腕の中の私に視線を移し、目を見開く。
「……ヒトを番にしたのか?」
「可愛いだろー? 触るなよ」
親に対し、なんたる言い草だ。かといって何と口を挟めばいいのかが分からず二人を見比べていると、突然おじさまの目が思い切り垂れた。
「……おおー、可愛いのお!」
はい?
シスが、庇うようにして私をきつく抱き寄せる。おじさまを見る目は、結構冷たい。おじさまはそんな目にもめげることなく、物欲しげに手を伸ばしてきた。
「シス、ちょっとだけ触っちゃだめかの?」
「駄目だ」
にべもない。おじさまが、笑っちゃいたくなるほどの勢いでへこみ始めた。
「ええー、よいではないか。吸血鬼族の女ときたら皆強気で逞しいのはお前も分かっているだろう。まあだから家出もしたのだろうが……いいな、儂も愛でたい……」
そういえば、井戸端会議をしているスカート姿の女性は皆かなり背が高く、体格も立派だ。小さくて可愛いのが好きと豪語するシスにとっては、確かに恋愛対象になり辛いのかもしれなかった。
「そんなこと言ってると、おふくろに殺されるぞー」
「だから、嫁ならちょっとツンツンするくらいで……」
すると、背後に控えていた他の吸血鬼たちが、おじさまの服を遠慮がちに引っ張った。
「あの、宗主、そろそろおやめになった方がよろしいかと……」
「ええ? もうちょっとじっくりと至近距離で……」
おじさまの手が近付いてきたその瞬間。
「あーなーたー?」
むんずとおじさまの髪の毛を掴んだのは、金色の瞳を怒りで爛々と輝かせた、シスによく似た黒髪の女性だった。
0
お気に入りに追加
17
あなたにおすすめの小説
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。

【完結】新皇帝の後宮に献上された姫は、皇帝の寵愛を望まない
ユユ
恋愛
周辺諸国19国を統べるエテルネル帝国の皇帝が崩御し、若い皇子が即位した2年前から従属国が次々と姫や公女、もしくは美女を献上している。
既に帝国の令嬢数人と従属国から18人が後宮で住んでいる。
未だ献上していなかったプロプル王国では、王女である私が仕方なく献上されることになった。
後宮の余った人気のない部屋に押し込まれ、選択を迫られた。
欲の無い王女と、女達の醜い争いに辟易した新皇帝の噛み合わない新生活が始まった。
* 作り話です
* そんなに長くしない予定です

婚約破棄とか言って早々に私の荷物をまとめて実家に送りつけているけど、その中にあなたが明日国王に謁見する時に必要な書類も混じっているのですが
マリー
恋愛
寝食を忘れるほど研究にのめり込む婚約者に惹かれてかいがいしく食事の準備や仕事の手伝いをしていたのに、ある日帰ったら「母親みたいに世話を焼いてくるお前にはうんざりだ!荷物をまとめておいてやったから明日の朝一番で出て行け!」ですって?
まあ、癇癪を起こすのはいいですけれど(よくはない)あなたがまとめてうちの実家に郵送したっていうその荷物の中、送っちゃいけないもの入ってましたよ?
※またも小説の練習で書いてみました。よろしくお願いします。
※すみません、婚約破棄タグを使っていましたが、書いてるうちに内容にそぐわないことに気づいたのでちょっと変えました。果たして婚約破棄するのかしないのか?を楽しんでいただく話になりそうです。正当派の婚約破棄ものにはならないと思います。期待して読んでくださった方申し訳ございません。
廃妃の再婚
束原ミヤコ
恋愛
伯爵家の令嬢としてうまれたフィアナは、母を亡くしてからというもの
父にも第二夫人にも、そして腹違いの妹にも邪険に扱われていた。
ある日フィアナは、川で倒れている青年を助ける。
それから四年後、フィアナの元に国王から結婚の申し込みがくる。
身分差を気にしながらも断ることができず、フィアナは王妃となった。
あの時助けた青年は、国王になっていたのである。
「君を永遠に愛する」と約束をした国王カトル・エスタニアは
結婚してすぐに辺境にて部族の反乱が起こり、平定戦に向かう。
帰還したカトルは、族長の娘であり『精霊の愛し子』と呼ばれている美しい女性イルサナを連れていた。
カトルはイルサナを寵愛しはじめる。
王城にて居場所を失ったフィアナは、聖騎士ユリシアスに下賜されることになる。
ユリシアスは先の戦いで怪我を負い、顔の半分を包帯で覆っている寡黙な男だった。
引け目を感じながらフィアナはユリシアスと過ごすことになる。
ユリシアスと過ごすうち、フィアナは彼と惹かれ合っていく。
だがユリシアスは何かを隠しているようだ。
それはカトルの抱える、真実だった──。


今夜は帰さない~憧れの騎士団長と濃厚な一夜を
澤谷弥(さわたに わたる)
恋愛
ラウニは騎士団で働く事務官である。
そんな彼女が仕事で第五騎士団団長であるオリベルの執務室を訪ねると、彼の姿はなかった。
だが隣の部屋からは、彼が苦しそうに呻いている声が聞こえてきた。
そんな彼を助けようと隣室へと続く扉を開けたラウニが目にしたのは――。

立派な王太子妃~妃の幸せは誰が考えるのか~
矢野りと
恋愛
ある日王太子妃は夫である王太子の不貞の現場を目撃してしまう。愛している夫の裏切りに傷つきながらも、やり直したいと周りに助言を求めるが‥‥。
隠れて不貞を続ける夫を見続けていくうちに壊れていく妻。
周りが気づいた時は何もかも手遅れだった…。
※設定はゆるいです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる