創発のバイナリ

ミズイロアシ

文字の大きさ
上 下
1 / 49
第一部

01 世界の在り方

しおりを挟む
 
 
 西暦XXXX年 地球

 人類繁栄により人間の領土は、地球の隅々まで広げられた。

 しかしその結果、『ごう』と言った方が正しいか、地球の資源は食い尽くされ、残すところ僅かばかりになってしまった。

 人々は資源を求めて世界を巻き込む大戦争を起こし、遂には全世界の人口は、戦前の約半分にまで減少した。

 資源の枯渇までもう僅かだ。世界の寿命のカウントダウンが刻一刻と刻まれる最中、この星に救世主が現れた――。



「皆さん! 私が発明したヒューマノイドロボットを使ってください」

 彼女の名はアマレティアという。科学者である。

 独自の科学分野『アルケミープロジェクト』を立ち上げ、外見が人間そっくりのヒューマノイドロボットを世に生み出した。

 バイオテクノロジーとロボットの夢の融合、地球のあらゆる環境に適応可能のスーパーマンの誕生だ。

「彼らは、あなたたち――我々人間の代わりに、労働者として輝いてみせることでしょう。

 戦争で負った傷を癒しましょう。仕事から解放されましょう!

 ……そうです。人間はもう働かなくて良いのです。私が生み出した、こちら――

アスカデバイスが、

全てを、解決へ導くでしょう」

 教壇に立つ彼女の瞳は黒々と、自信に満ち満ちていた。彼女は輝いていた。
 聴衆は藁をも掴む心持で彼女の話に耳を傾ける。

「ヒューマノイドロボット・アスカデバイスに、石油や発電所の電気は一切必要ありません」

 聴衆はざわついた。

「――水です。〝水〟さえ与えてやれば良いのです。水は無限です。さあ、皆さん幸せになりましょう! もう何も、考えなくて良いのです」

 湧きたつ観衆、それは熱狂的な、ある意味宗教的な歓声だった。

 人々はこぞってアスカデバイスを我が物にせんと手を伸ばした。一家に一台は当たり前、一人に対して一体を持つ家庭も少なくはない。

 度重なる悲劇で人間の心は荒んでいた。人の温もりが恋しい。

 特に『裏切られない、絶対の信頼』が欲しい。


 愛がほしい。愛してほしい。


 心の穴を埋めるようにひょいと現れたのが、このヒューマノイドロボット・アスカデバイスだ。
 『人に寄り添うロボット』と銘打って、世界中瞬く間に普及した。

 戦前から、ほとんどのライフラインが自動化された現代社会だ。
 次世代の労働者は、何の疑いもされず、人々に広く受け入れられた。
「どうせ他のAIと同じだろう」くらいにしか思われなかった。

 特に対人職種がアスカデバイスの得意分野だった。
 例えば、看護師や介護士といった仕事だ。患者たちを、四六時中お世話してくれるスーパーマン的存在として重宝された。
 嫌な顔一つせず、患者を機械的に看護、介護し続ける。
 人間を介護鬱から救ってくれた。

 畜産や農業も、アスカデバイスが担うことになった。動物相手や食物を育てるのに温かみを感じるからと、消費者からは大好評だった。

 様々な職種がロボタイズされ、あれもこれもと頻繁に報道されると、いつしか複雑な名称よりも、聞き馴染ある「ロボット」と人々に呼ばれるようになった。
 もっと親しみを込めて「ロボットさん」と呼称する人もいた。

 他社製のロボットは昔から存在するものの、大衆はアマレティアのことを『ロボット創始者』と褒めたたえた。
 彼女の造った『あなたの隣に、いつも』が宣伝文句のアスカデバイスは、もはやロボットの代名詞となった。

 とはいえ、通称を唱える人の方が相変わらず少ない。正式名称を知らない人がほとんどだった。
 そもそも個体それぞれが識別名を名乗っているので、自分たちもいちいち「人間です」と名乗らないのに、アスカデバイスという通称は初めから浸透するはずなかったのだ。

 〝ロボットさん〟の需要は尚も増え続け、今や世界人口と並び立てるまでに個体数を増やしていった。
 千差万別な彼らに一つ一つ名前を付けるのにもたいへん骨が折れそうだ。誠にアマレティア様様だ。


 ロボットを所有することは良い事尽くめだと、誰もが思った。

 今や人間は、アスカ……ロボットさん無しでは生きていけない頭と体になっていた。

 人々は、そんな奇跡のロボットを生み出してくれた彼女に、感謝を忘れなかった。

 ここに、救世主アマレティア神話が誕生した……。


 孤児院に身を置く少女ロゼも所有者の一人だ。マキナというメイド型ロボットを貰い、孤児ながらも幸せに暮らしていた。

 当初のロゼは気難しい性格の幼児で、マキナと出会うまでは、なかなか心を開かない(大人に云わせれば)『大変な子』であった。

 四歳で両親共、戦争で失ったせいもあるのかもしれない。孤児院へ入って暫くロボットを取っ替え引っ替えするもので、大人たちは手を焼いていた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

💚催眠ハーレムとの日常 - マインドコントロールされた女性たちとの日常生活

XD
恋愛
誰からも拒絶される内気で不細工な少年エドクは、人の心を操り、催眠術と精神支配下に置く不思議な能力を手に入れる。彼はこの力を使って、夢の中でずっと欲しかったもの、彼がずっと愛してきた美しい女性たちのHAREMを作り上げる。

入れ替われるイメクラ

廣瀬純一
SF
男女の体が入れ替わるイメクラの話

終末の運命に抗う者達

ブレイブ
SF
人類のほとんどは突然現れた地球外生命体アースによって、消滅し、地球の人口は数百人になってしまった、だが、希望はあり、地球外生命体に抗う為に、最終兵器。ドゥームズギアを扱う少年少女が居た

高校生とUFO

廣瀬純一
SF
UFOと遭遇した高校生の男女の体が入れ替わる話

MMS ~メタル・モンキー・サーガ~

千両文士
SF
エネルギー問題、環境問題、経済格差、疫病、収まらぬ紛争に戦争、少子高齢化・・・人類が直面するありとあらゆる問題を科学の力で解決すべく世界政府が協力して始まった『プロジェクト・エデン』 洋上に建造された大型研究施設人工島『エデン』に招致された若き大天才学者ミクラ・フトウは自身のサポートメカとしてその人格と知能を完全電子化複製した人工知能『ミクラ・ブレイン』を建造。 その迅速で的確な技術開発力と問題解決能力で矢継ぎ早に改善されていく世界で人類はバラ色の未来が確約されていた・・・はずだった。 突如人類に牙を剥き、暴走したミクラ・ブレインによる『人類救済計画』。 その指揮下で人類を滅ぼさんとする軍事戦闘用アンドロイドと直属配下の上位管理者アンドロイド6体を倒すべく人工島エデンに乗り込むのは・・・宿命に導かれた天才学者ミクラ・フトウの愛娘にしてレジスタンス軍特殊エージェント科学者、サン・フトウ博士とその相棒の戦闘用人型アンドロイドのモンキーマンであった!! 機械と人間のSF西遊記、ここに開幕!!

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

未来に住む一般人が、リアルな異世界に転移したらどうなるか。

kaizi
SF
主人公の設定は、30年後の日本に住む一般人です。 異世界描写はひたすらリアル(現実の中世ヨーロッパ)に寄せたので、リアル描写がメインになります。 魔法、魔物、テンプレ異世界描写に飽きている方、SFが好きな方はお読みいただければ幸いです。 なお、完結している作品を毎日投稿していきますので、未完結で終わることはありません。

INNER NAUTS(インナーノーツ) 〜精神と異界の航海者〜

SunYoh
SF
ーー22世紀半ばーー 魂の源とされる精神世界「インナースペース」……その次元から無尽蔵のエネルギーを得ることを可能にした代償に、さまざまな災害や心身への未知の脅威が発生していた。 「インナーノーツ」は、時空を超越する船<アマテラス>を駆り、脅威の解消に「インナースペース」へ挑む。 <第一章 「誘い」> 粗筋 余剰次元活動艇<アマテラス>の最終試験となった有人起動試験は、原因不明のトラブルに見舞われ、中断を余儀なくされたが、同じ頃、「インナーノーツ」が所属する研究機関で保護していた少女「亜夢」にもまた異変が起こっていた……5年もの間、眠り続けていた彼女の深層無意識の中で何かが目覚めようとしている。 「インナースペース」のエネルギーを解放する特異な能力を秘めた亜夢の目覚めは、即ち、「インナースペース」のみならず、物質世界である「現象界(この世)」にも甚大な被害をもたらす可能性がある。 ーー亜夢が目覚める前に、この脅威を解消するーー 「インナーノーツ」は、この使命を胸に<アマテラス>を駆り、未知なる世界「インナースペース」へと旅立つ! そこで彼らを待ち受けていたものとは…… ※この物語はフィクションです。実際の国や団体などとは関係ありません。 ※SFジャンルですが殆ど空想科学です。 ※セルフレイティングに関して、若干抵触する可能性がある表現が含まれます。 ※「小説家になろう」、「ノベルアップ+」でも連載中 ※スピリチュアル系の内容を含みますが、特定の宗教団体等とは一切関係無く、布教、勧誘等を目的とした作品ではありません。

処理中です...