【完結】王子は聖女と結婚するらしい。私が聖女であることは一生知らないままで

雪野原よる

文字の大きさ
上 下
5 / 6

しおりを挟む
 ずっとストレスが溜まっていたのだから、一気に泣いてすっきりした、と言いたい。

 でも正直に言って、泣くのは疲れる。

 頭も痛くなるし、目と鼻は腫れ上がるし、人前で泣いたことが恥ずかしさに拍車をかけて、ますます居たたまれなくなる。

 私が泣いている間、頬を舐めて慰めてくれていた狼たちのことは、ますます好きになってしまったけれど。そんな風にされて落ちないはずがない。

「……みっともないところを見せたわね、次期当主さま」

 照れ隠しにふいっと横を向いて、私はぼそぼそと呟いた。

 とてもではないが、ジェスエルと顔を合わせられない。

 そこに、

「みっともない? いや、そんな風には全く思わないが。君はいつもきちんとしている」

 生真面目そのもの、冗談を飛ばすことなど思いも付かないような返事が返ってきたとき、あまりに彼らしくて私は思わず笑ってしまった。

「貴方、フローズニクとしては善良すぎるわ」
「善良?」

 怪訝そうな呟きが聞こえた。

「俺が、善良? 初めて言われたな」
「一族の悪評が災いして、貴方まで危険人物だと思われているんじゃないの?」

 泣いた跡の残る顔を見せたくなくて、手で隠すようにしながら見上げると、ジェスエルは何かを考え込むように私を見ていた。

「君は、見た目だけならどこまでもフローズニクらしいな。華やかで、黄金の光のようで、ぱっと目を惹く花のような美人で。なのに初心らしくて、多くの男を惹き付ける」
「え、ええと……ありがとう?」
「君は一族の間に立ち交じる時間が比較的少なかったから、実感が足りないんだろう。善良なフローズニクなどこの世にいない。なんなら、君が一番善良だ」
「……ジェスエル?」

 話の展開についていけない。

 突然、その場の空気が冷え込んだような気がした。

 いや、実際に温度が下がったのだろう。沈み始めた太陽は速度を増し、ぐんぐんと水平線下に下りつつある。吹き抜ける風は、すでに夜風の色合いを増している。

 ジェスエルの指が、私の頬に触れた。

「君を見るのが好きだった。フローズニクで最も美しい人だと思っていたから。狼のように獲物が疲れるまで追いかけて、追い詰めて、喉笛に喰らいついたら捕まえられるのではないか、と思ったこともあった」

(え? 何?)

 私が咄嗟に身じろぎもできず、じっと見つめていると、ジェスエルが黒い目を細めた。

 感情の読めなかった目に、はっきりと光が浮かぶ。愉悦の色だ。

「ジェスエル……」
「はは! すまない。何でもない、それっぽいことを言ってみただけだよ」

 笑い声を上げて、彼の指が離れる。私はますます混乱した。

「……貴方、それが素なの? フローズニクはもっと分かりやすい邪悪が専門で、貴方みたいなのは規格外だと思うのだけど」
「次期当主は陰湿の塊だと?」
「そこまでは言っていないわ。貴方は……」

 本当に邪悪で陰湿なら、獣たちが懐いたりはしないだろう。

「懐に入れた者には甘い。それ以外はどうでもいい。そういうものだろう?」
「……そういうものかしらね」
「君を俺の懐に入れたい」
「?!」

 私がぎょっとしたのが分かったのだろう。落ちていく陽光の最後の光の破片を受けて、ジェスエルが微笑った。

「俺は君を裏切らない。俺の持つものは全て捧げる」
「それは……誘惑的な申し出だけれど」

 頭がくらくらする。

 この人の前で泣くのではなかった。弱みを見せてはいけなかった。狼は獲物が疲れるまで待って、それから食らいつく。そしてこの人は、じっくり刻を待つことが出来る人だと、私の本能が言っている。

 同時に、

(……この人を信じたい)

 獣のように信じ切って、この人の懐でぐっすりと眠りたい。

 誰も信じられずに切り離されるのは、もう疲れた。

 それでも、身に染み付いた警戒心は、保身のために私に一歩退かせた。

「……少し、考えさせて欲しいわ」

 海から上がって、濡れた足をハンカチで無造作に拭く。白いストッキングを履いて、ガーターベルトで止める間、ジェスエルは遠慮も何もなくじっと見ていた。その視線に気付いて、カッと火がついたように頬が赤くなったけれど、私は何でもないような振りをした。

「勿論、待つとも」

 彼の声には愉しげな色が滲み出るにも程があって、私は(誰なの、この人を「優等生」とか「真面目人間」とか言ったのは!)(どうせならもっと隠しなさい、本性を!)(ずっと隠し通されたら、それはそれで困るけれど!)と声高に(内心で)叫び立てていた。

 とりあえず、この調子だと、フローズニクの次代は安泰そうだ。

 フローズニク以外の人間にとっては、とんだ悪夢になりかねないけれど。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

婚約破棄された令嬢が記憶を消され、それを望んだ王子は後悔することになりました

kieiku
恋愛
「では、記憶消去の魔法を執行します」 王子に婚約破棄された公爵令嬢は、王子妃教育の知識を消し去るため、10歳以降の記憶を奪われることになった。そして記憶を失い、退行した令嬢の言葉が王子を後悔に突き落とす。

政略より愛を選んだ結婚。~後悔は十年後にやってきた。~

つくも茄子
恋愛
幼い頃からの婚約者であった侯爵令嬢との婚約を解消して、学生時代からの恋人と結婚した王太子殿下。 政略よりも愛を選んだ生活は思っていたのとは違っていた。「お幸せに」と微笑んだ元婚約者。結婚によって去っていた側近達。愛する妻の妃教育がままならない中での出産。世継ぎの王子の誕生を望んだものの産まれたのは王女だった。妻に瓜二つの娘は可愛い。無邪気な娘は欲望のままに動く。断罪の時、全てが明らかになった。王太子の思い描いていた未来は元から無かったものだった。後悔は続く。どこから間違っていたのか。 他サイトにも公開中。

なんども濡れ衣で責められるので、いい加減諦めて崖から身を投げてみた

下菊みこと
恋愛
悪役令嬢の最後の抵抗は吉と出るか凶と出るか。 ご都合主義のハッピーエンドのSSです。 でも周りは全くハッピーじゃないです。 小説家になろう様でも投稿しています。

「おまえを愛することはない。名目上の妻、使用人として仕えろ」と言われましたが、あなたは誰ですか!?

kieiku
恋愛
いったい何が起こっているのでしょうか。式の当日、現れた男にめちゃくちゃなことを言われました。わたくし、この男と結婚するのですか……?

殿下に婚約破棄されたわたくしに、新しい婚約者を教育してほしい? 良いですよ、全く頑張りませんけれど

kieiku
恋愛
つまり月給制で、アンジュ様が嫌だと言ったらその日はそれで終了。そういうことですよね。楽な仕事だわぁ。

なんでそんなに婚約者が嫌いなのかと問われた殿下が、婚約者である私にわざわざ理由を聞きに来たんですけど。

下菊みこと
恋愛
侍従くんの一言でさくっと全部解決に向かうお話。 ご都合主義のハッピーエンド。 小説家になろう様でも投稿しています。

【完結】元妃は多くを望まない

つくも茄子
恋愛
シャーロット・カールストン侯爵令嬢は、元上級妃。 このたび、めでたく(?)国王陛下の信頼厚い側近に下賜された。 花嫁は下賜された翌日に一人の侍女を伴って郵便局に赴いたのだ。理由はお世話になった人達にある書類を郵送するために。 その足で実家に出戻ったシャーロット。 実はこの下賜、王命でのものだった。 それもシャーロットを公の場で断罪したうえでの下賜。 断罪理由は「寵妃の悪質な嫌がらせ」だった。 シャーロットには全く覚えのないモノ。当然、これは冤罪。 私は、あなたたちに「誠意」を求めます。 誠意ある対応。 彼女が求めるのは微々たるもの。 果たしてその結果は如何に!?

国外追放ですか? 承りました。では、すぐに国外にテレポートします。

樋口紗夕
恋愛
公爵令嬢ヘレーネは王立魔法学園の卒業パーティーで第三王子ジークベルトから婚約破棄を宣言される。 ジークベルトの真実の愛の相手、男爵令嬢ルーシアへの嫌がらせが原因だ。 国外追放を言い渡したジークベルトに、ヘレーネは眉一つ動かさずに答えた。 「国外追放ですか? 承りました。では、すぐに国外にテレポートします」

処理中です...