サバゲーマーズ!

青空鰹

文字の大きさ
上 下
12 / 63

12.初めての実戦サバゲー!

しおりを挟む
 そんなこんなで祐二さん達と雑談して時間を潰していると周りに人が集まりだした。そしてまたその場でしばらく待っていると、アナウンスが聞こえて来た。

 『ゲーム開始1分前となりましたぁ! もう間もなくゲートを閉じます!途中参加は出来ないので、参加される方は入って下さぁ~い!』

 ※ゲーム内容にもよるが、基本的に途中参加は出来ない。
 ……何故かって? もしも自分のフラッグが入り口に設置されていて、相手チームの途中参加が入って来たら、押す可能性があるんじゃないのか?
 自身のフラッグに行ってからスタートのルールだったら平気だろう? ……自身のフラッグに向かっている間に、敵の位置を把握してそれを仲間に伝える。なんて可能性を考えないか?
 そういうことを考慮して、途中参加が出来ないようにしているんだ!

 『お時間になりました! 今向かわれている方でゲートを閉めさせて頂きます!』

 その声と共に、ゲートの前にいたフィールドスタッフが弾が通らないぐらいに網目の細かいカーテンをかけた。その後にもう1人のフィールドスタッフが翔也や他のお客が見渡せるほどの距離取って話出した。

 「え~…今回のゲームから初心者講習を終えた人達がゲームに参加します! 初心者なので、経験者の方々はなるべく優しく教えてあげて下さいね! 青いマーカーが目印ですよ!
 それで初心者の方は一回復活があるので、HITしたらここまで戻って来て、ここにタッチすれば復活が可能です! その後HITしたら退場をして下さい!
 ルールの再確認です! 10分間のフラッグ戦! 相手のフラッグを取れば勝利となります! 皆さん頑張ってフラッグゲット目指して下さい! フラッグゲットされた方は景品が出ますよ!」

 フィールドスタッフはそう言い切るとトランシーバーを口元に近付けて、「赤チーム準備完了」と言った。

 ※フィールドによってフラグゲットしたヤツは景品が出たり賞を貰えたりするから、積極的にフラグゲットしてみるのもありだぞ!

 その後ちょっと時間が経つと、スピーカーから声が聞こえて来た。

 『……両チーム準備完了! 初心者1回復活ありのフラッグ戦! 戦闘開始5秒前! …4…3…2…1…ゲームスタートぉ‼︎』

 スタートと言う言葉と共に周りにいた味方は一成に駆けて行くので、翔也達は慌てながらその人達の後を追うように走り出した。

 「えっと……何処まで行くんだ?」

 「分からないわ!」

 多分前にいる人達は行けるところまで行こうとしているのか?

 そんなことを思っていたら前にいた人が物陰に隠れ始めて、その内の1人が俺達の方に顔を向けて話し掛けて来た。

 「こっから先に敵がいると思うから隠れるんだ!」

 「「あ…はい!」」

 ※常連になると何度も戦っている。だからフィールドマップを大体把握していて、どれぐらい進めば接敵するのかも把握しているぞ! そしてこの作品のように話し掛けてくれる人は中々いないから覚えておくように‼︎

 翔也達が慌てて物陰に隠れた瞬間、「コンタクトォ‼︎」と言う言葉と共にエアガンを撃つ音がした。

 「こ…こんたくとぉ?」

 「確か…敵を発見したって言う専門用語だった気がするぞ」

 初心者講習のときに専門用語で言ってし……。

 何て話していると、今度は翔也達が隠れている壁にバチバチバチッ⁉︎ とBB弾が当たる音がした。

 「えっ⁉︎ 嘘だろう⁉︎」

 「隠れてるのに何で撃たれんだよぉ~⁉︎」

 そんなことを言ってると、離れた場所にいる彩さんが俺達に話し掛けて来た。

 「たぶん、隠れようとしているところを敵に見られたのかもしれないわぁ‼︎」

 「そうなんですかぁ⁉︎」

 「それに周りに聞こえるぐらいの声で話をしてたから、その声が相手にも聞こえちゃったんだと思うの!」

 「マジですかぁ、彩さぁああああああ~~~んっ⁉︎」

 「マジよ、勝平くん!」

 会話1つで位置がバレるなんて…なんて恐ろしいんだ!

 そんなことを思っていたら、バチバチ音が鳴るほど撃たれていたのが、急にピタリと止んだ。

 「……あれ? 収まったぁ?」

 勝平は、恐る恐ると言った感じで物陰から顔を出そうとしていたのだが……。

 「ストップ! 勝平くんっ‼︎」

 「へぇ? …あだぁっ⁉︎」

 顔を覆っているマスクからバチッ⁉︎ とBB弾が当たる音が聴こえて来た!

 「ヒ…ヒットォ~ッ⁉︎」

 勝平は手を上げながらそう言って立ち上がると、来た道を辿るようにして戻って行った。

 「あ~……アイツ敵の罠にまんまと嵌まったなぁ~」

 「わ、罠?」

 てか祐二さん。いつの間に近くに来ていたんですか?

 「お前らが心配になったから、こっちに来たんだ」

 「行けるところを通って行ったら、ここに辿り着いたの間違えでしょ?」

 「……そうだな。なんにせよ、敵が狙っているのを分かっているのに、鈴木みたく顔をゆっくり出そうとするとあんなふうに撃たれる」

 「じゃあ、どうすればいいんですか?」

 「こんなふうに撃てばいいんだよっ!」

 祐二さんはそう言うとエアガンを構えながらサッと物陰から出るのと同時に撃ち、そして素早く物陰へと隠れた。

 「HIT⁉︎」

 物陰から恐る恐るといった感じで顔を出して見てみると、何と手を上げながら歩いていた。……そう。祐二さんが敵を倒したのだ!
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

百合系サキュバスにモテてしまっていると言う話

釧路太郎
キャラ文芸
名門零楼館高校はもともと女子高であったのだが、様々な要因で共学になって数年が経つ。 文武両道を掲げる零楼館高校はスポーツ分野だけではなく進学実績も全国レベルで見ても上位に食い込んでいるのであった。 そんな零楼館高校の歴史において今まで誰一人として選ばれたことのない“特別指名推薦”に選ばれたのが工藤珠希なのである。 工藤珠希は身長こそ平均を超えていたが、運動や学力はいたって平均クラスであり性格の良さはあるものの特筆すべき才能も無いように見られていた。 むしろ、彼女の幼馴染である工藤太郎は様々な部活の助っ人として活躍し、中学生でありながら様々な競技のプロ団体からスカウトが来るほどであった。更に、学力面においても優秀であり国内のみならず海外への進学も不可能ではないと言われるほどであった。 “特別指名推薦”の話が学校に来た時は誰もが相手を間違えているのではないかと疑ったほどであったが、零楼館高校関係者は工藤珠希で間違いないという。 工藤珠希と工藤太郎は血縁関係はなく、複雑な家庭環境であった工藤太郎が幼いころに両親を亡くしたこともあって彼は工藤家の養子として迎えられていた。 兄妹同然に育った二人ではあったが、お互いが相手の事を守ろうとする良き関係であり、恋人ではないがそれ以上に信頼しあっている。二人の関係性は苗字が同じという事もあって夫婦と揶揄されることも多々あったのだ。 工藤太郎は県外にあるスポーツ名門校からの推薦も来ていてほぼ内定していたのだが、工藤珠希が零楼館高校に入学することを決めたことを受けて彼も零楼館高校を受験することとなった。 スポーツ分野でも名をはせている零楼館高校に工藤太郎が入学すること自体は何の違和感もないのだが、本来入学する予定であった高校関係者は落胆の声をあげていたのだ。だが、彼の出自も相まって彼の意志を否定する者は誰もいなかったのである。 二人が入学する零楼館高校には外に出ていない秘密があるのだ。 零楼館高校に通う生徒のみならず、教員職員運営者の多くがサキュバスでありそのサキュバスも一般的に知られているサキュバスと違い女性を対象とした変異種なのである。 かつては“秘密の花園”と呼ばれた零楼館女子高等学校もそういった意味を持っていたのだった。 ちなみに、工藤珠希は工藤太郎の事を好きなのだが、それは誰にも言えない秘密なのである。 この作品は「小説家になろう」「カクヨム」「ノベルアッププラス」「ノベルバ」「ノベルピア」にも掲載しております。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

クラスメイトの美少女と無人島に流された件

桜井正宗
青春
 修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。  高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。  どうやら、漂流して流されていたようだった。  帰ろうにも島は『無人島』。  しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。  男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

後宮の胡蝶 ~皇帝陛下の秘密の妃~

菱沼あゆ
キャラ文芸
 突然の譲位により、若き皇帝となった苑楊は封印されているはずの宮殿で女官らしき娘、洋蘭と出会う。  洋蘭はこの宮殿の牢に住む老人の世話をしているのだと言う。  天女のごとき外見と豊富な知識を持つ洋蘭に心惹かれはじめる苑楊だったが。  洋蘭はまったく思い通りにならないうえに、なにかが怪しい女だった――。  中華後宮ラブコメディ。

八百万の学校 其の参

浅井 ことは
キャラ文芸
書籍化作品✨神様の学校 八百万ご指南いたします✨の旧題、八百万(かみさま)の学校。参となります。 十七代当主となった翔平と勝手に双子設定された火之迦具土神と祖父母と一緒に暮らしながら、やっと大学生になったのにも関わらず、大国主命や八意永琳の連れてくる癖のある神様たちに四苦八苦。 生徒として現代のことを教える 果たして今度は如何に── ドタバタほのぼのコメディとなります。

BL団地妻-恥じらい新妻、絶頂淫具の罠-

おととななな
BL
タイトル通りです。 楽しんでいただけたら幸いです。

処理中です...