上 下
60 / 101

武具屋ベルスに行こう!

しおりを挟む
 「う~ん…… 武具屋ベルスぅ~…………」

 唸り声を上げながらそう言っているカイリに対して、アンリーはキョトンとした顔でカイリの顔を見つめている。

 「そんな顔をしてどうしたのカイリちゃぁん。もしかして武具屋ベルスのことを知ってるのかしらぁ~♡」

 「知ってる。……って言うよりも、何処かで聞いたことがある気がして…………」

 カイリが思い出そうと思考回路を巡らせていると、プル太郎がカイリの肩をチョンチョンと突いた。

 「…ん? プル太郎、どうしたんだ?」

 カイリがそう聞くとプル太郎は伸ばしている触手を自分の方にさした。

 「え? ……プル太郎と武具屋ベルス。何か関係があんの?」

 プルンッ⁉︎

 プル太郎が「最初!」と言いたそうな震え方をすると、横にいたルルが思い出したかのような表情を見せる。

 「キャンッ⁉︎ キャンッ⁉︎」

 「門のおじさん? 大銀貨? 偽物のヤツ? ……ああっ⁉︎」

 思い出したぁ‼︎

 「そっか! 帝国で偽大銀貨を掴まされて、それを門の前で咎められてた人達のことかぁ~!」

 「あらぁ~、武具屋ベルスの人達と会ったことがあるのねぇ~♡」

 「はい!」

 「なら話は早いわねぇ~。アタシの方からカイリちゃぁんが装備を作って欲しいみたいだわぁ~。って話しておくからねぇ~♡」

 「えっ⁉︎ 流石にそこまでして貰うのはちょっとぉ~……」

 気が引けるというか、迷惑じゃないか? と言うか……。

 「カイリちゃぁん。アポイントはしておいた方が向こうにとっても準備しやすいの。だからアタシに任せてちょうだぁ~い♡」

 そう言ってウィンクするアンリーの姿にカイリは背筋が凍る思いをした。

 「まっ、まぁアンリーさんがそう言うのなら、アポをお願いしよう」

 これ以上遠慮したら心のダメージが増えていくかもしれないし。…ん? そういえば……。

 「アンリーさん。武具屋の話をする為だけにここに来たんじゃないんだよな?」

 「そうよぉ! カイリちゃぁんのギルドランクを1つ上げるって話をしに来たのよぉ~♡」

 「えっ⁉︎ 俺のギルドランクを? Eランクに?」

 「そのとお~り♡」

 やったぁ⁉︎ …じゃなくて! 待て待て待て待てぇいっ⁉︎

 「ランクって、そんな簡単に上げていいものなの? 試験はやらなくていいのか?」

 「Fランクは入りたての子。つまりアタシ達ギルド側からしてみるば、冒険者としてちゃんと雇用出来るかどうか見分ける為の期間件ランクってことよぉ~。だから、この人を冒険者ギルドに加入させても問題ないとわかればEランクに昇格させるのよぉ~♡」

 ああ~……企業で言うところで説明すると、この人を雇っても問題なく仕事をしてくれるか見分ける為の仮雇用期間って感じか。

 「因みにぃ~……試験自体はDランク昇格試験の時にやるわよぉ~。その時にまた声を掛けてあげるわねぇ~」

 「はぁ~い!」

 まぁ聞いてる限りじゃ昇格試験をすぐにやる訳じゃなさそうだから、気軽にクエストこなしていこう。

 「一応聞くけどぉ~、武具屋ベルスの場所知ってるのかしらぁ~♡」

 「場所までは知りません。ただ武具のことで困ったことがあれば訪ねて欲しいって言われました」

 「なるほどぉ~……場所はね。ここの近くのぉ…………」

 ……と言う訳で次の日の朝を迎えたので、武具屋ベルスに向かうことにした。

 「アンリーさんの話じゃ宿屋と同じ通りの2つ先って言ってたな」

 「~~~♪」

 「近くだったんだねぇ~」と言いたそうにしているファニーちゃん。

 「そうだなぁ~。この後すぐにEランクに昇格して貰ってから、外でキバネズミを狩ろうか」

 「キャンッ⁉︎」

 ルルが「うん!」と言いたそうな声を上げた。

 プルンッ⁉︎ プルンッ⁉︎

 プル太郎が、「あそこじゃない?」と言いたそうに頭の上で震えた。

 「あそこ? ……あっ⁉︎ 確かにあそこで間違いない!」

 看板にもちゃんと武具屋ベルスって書いてあるし!

 「よく見つけたな、プル太郎」

 プルンッ⁉︎

 プル太郎は「えっへん⁉︎」と言いたそうな感じで、頭の上で震えた。そしてその店へ近付き、ショーウィンドに飾られている武具をカイリ達は見つめる。

 「おお~……あの剣カッコイイ! そっちの防具も凄いなぁ~!」

 「キャンッ⁉︎」

 ルルは飾られている槍を見て、「カッコイイ!」と言いたそうに吠えた。

 「そうだな! でも俺達じゃ買えそうにないよなぁ~……」

 飾られているカッコイイ剣の値段……89万レザ。ルルが興味を持った槍の値段……94万レザ。そして最初に目に付いた飾られていた防具は一式セットで320万レザもする!
 カイリは「ここは車屋かっ⁉︎」と言いたくなりそうになっていたら、店の中にいるヒューマンの店員がカイリに気付き、驚いた表情を浮かべる。

 「あっ⁉︎ あの人は……」

 とカイリが言っている途中で慌てた様子で出て来たのだ!

 「カイリ様、お待ちしておりましたっ‼︎」

 ああ、そう言えば最初に会った時にいたな。この人。


 「どうもお久しぶりです。えっとぉ~……」

 「ベルスです! この武具屋の店長をしているベルスです!」

 あの時助けたのは店長だったのかぁっ⁉︎

 「あ、そうだったんですか。それで、ここに来た用なんですけどぉ
~……」

 「話はアンリー様からお伺いしております! 長話をここでするのもなんですから、どうぞお店の中へ入って下さい!」

 「えっ⁉︎ あ…はい」

 勢いに押される感じでお店の中へと案内された。

 「先ほども話をしましたが、昨日アンリー様から話を聞いております。何でも専用の道具をお作りしたいと言うことですよね?」

 「ええ、まぁ……どういった形ものなのか把握してます?」

 「いいえ。そこら辺のことは本人と話し合って欲しいと言われました。なのでどんなものを作って欲しいのか分かりません」

 ああ……なるほどね。話をややこしくさせない為に、あえてどんなものを作りたいのか話さなかったのか。

 「ええっとぉ~……俺が使う武器がちょっと特殊なんで、弾を収納する為の道具を作って貰いたいんですよ」

 「ほうほう…なるほど。カイリ様が使う武器はどんなのですか?」

 実物を見せた方がよさそうだなぁ~。

 カイリはそう思いながら腕輪になっているマジックリボルバーを武器化させるのと同時に、アイテムボックスから弾薬1つとスピードローダー付きの弾薬1つを取り出す。

 「このマジックリボルバー に使う弾薬を……ってあれ?」

 カイリがベルスの方に顔を向けると、口をあんぐり開けて驚いていた。

 「そ……装飾化武装! しかも見たことのない武器!」

 あっ⁉︎ これやっちゃったパターンか? でもまぁいっか。

 「あのベルスさん……このスピードローダーが入るベルトと単発の弾薬が入るベルトを作って欲しいんですが……出来ますか?」

 「え? あっ⁉︎ ……失礼しました。具体的には両方共腰に巻き付ける形でよろしいのでしょうか?」

 「ううん。単発で入れるベルトは肩掛けで作って欲しい。そんでスピードローダーの方は腰ベルトという形でお願いしたい」

 「なるほど、そういうことですかぁ~……」

 ベルスそう言うと紙とペンを取り出し、弾と紙を交互に見ながら絵を描き始めた。

 「すると、肩掛けの方はこのダンヤクと言うものの出っぱっている部分に引っ掛かるようにベルトにもう一枚編めば……それだと皮が伸びた時の調整が出来そうにないから、何処かで長さ調整出来る箇所を設けないといけませんね。
 腰ベルトの方はカイリ様の身体にフィットさせて、それでもって扱いやすい形を作らなければなりませんね。
 スピードローダーというものが、ポーチの中で暴れられると不快に思いになる筈ですから、余裕があり過ぎるのも問題になりそうな……」

 お…おうっ⁉︎ 何か凄いことになってるぞ!

 「カイリ様!」

 「はい! 何でしょうかぁ⁉︎」

 「あちらの方でサイズを測って下さい。もちろん女性が担当するので安心して下さい」

 「わ、分かりました」

 俺はベルスさんに言われるがまま、別室へと行くのであった。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

のんびり、まったり、モノづくり ~お嬢様は錬金術師~

チャららA12・山もり
恋愛
王都の高級道具店で働いているサラ・メアリー・ヴィリアーズ。 しかし、女店主のアリーシャから、クビを言い渡される。 「サラ、あなたクビね。いくら努力をしようが、人にはもって生まれてきた才能というものがあるの。あなたには調合のセンスはないし、あなたが作った道具もこの店にはふさわしくないの」 そうしてサラはアリーシャの経営する高級道具店をクビになった。 だが、異世界からやってきたレンと知り合うことでサラは自信をとりもどしていく。 公爵令嬢、錬金術師、調合、異空間収納、亜人、ダンジョン。 すこしの勇気を持てば、何かが変わる。

【完結】ご都合主義で生きてます。-ストレージは最強の防御魔法。生活魔法を工夫し創生魔法で乗り切る-

ジェルミ
ファンタジー
鑑定サーチ?ストレージで防御?生活魔法を工夫し最強に!! 28歳でこの世を去った佐藤は、異世界の女神により転移を誘われる。 しかし授かったのは鑑定や生活魔法など戦闘向きではなかった。 しかし生きていくために生活魔法を組合せ、工夫を重ね創生魔法に進化させ成り上がっていく。 え、鑑定サーチてなに? ストレージで収納防御て? お馬鹿な男と、それを支えるヒロインになれない3人の女性達。 スキルを試行錯誤で工夫し、お馬鹿な男女が幸せを掴むまでを描く。 ※この作品は「ご都合主義で生きてます。商売の力で世界を変える」を、もしも冒険者だったら、として内容を大きく変えスキルも制限し一部文章を流用し前作を読まなくても楽しめるように書いています。 またカクヨム様にも掲載しております。

転生の水神様ーー使える魔法は水属性のみだが最強ですーー

芍薬甘草湯
ファンタジー
水道局職員が異世界に転生、水神様の加護を受けて活躍する異世界転生テンプレ的なストーリーです。    42歳のパッとしない水道局職員が死亡したのち水神様から加護を約束される。   下級貴族の三男ネロ=ヴァッサーに転生し12歳の祝福の儀で水神様に再会する。  約束通り祝福をもらったが使えるのは水属性魔法のみ。  それでもネロは水魔法を工夫しながら活躍していく。  一話当たりは短いです。  通勤通学の合間などにどうぞ。  あまり深く考えずに、気楽に読んでいただければ幸いです。 完結しました。

異世界で8歳児になった僕は半獣さん達と仲良くスローライフを目ざします

み馬
BL
志望校に合格した春、桜の樹の下で意識を失った主人公・斗馬 亮介(とうま りょうすけ)は、気がついたとき、異世界で8歳児の姿にもどっていた。 わけもわからず放心していると、いきなり巨大な黒蛇に襲われるが、水の精霊〈ミュオン・リヒテル・リノアース〉と、半獣属の大熊〈ハイロ〉があらわれて……!? これは、異世界へ転移した8歳児が、しゃべる動物たちとスローライフ?を目ざす、ファンタジーBLです。 おとなサイド(半獣×精霊)のカプありにつき、R15にしておきました。 ※ 設定ゆるめ、造語、出産描写あり。幕開け(前置き)長め。第21話に登場人物紹介を載せましたので、ご参考ください。 ★お試し読みは、第1部(第22〜27話あたり)がオススメです。物語の傾向がわかりやすいかと思います★ ★第11回BL小説大賞エントリー作品★最終結果2773作品中/414位★応援ありがとうございました★

『希望の実』拾い食いから始まる逆転ダンジョン生活!

IXA
ファンタジー
30年ほど前、地球に突如として現れたダンジョン。  無限に湧く資源、そしてレベルアップの圧倒的な恩恵に目をつけた人類は、日々ダンジョンの研究へ傾倒していた。  一方特にそれは関係なく、生きる金に困った私、結城フォリアはバイトをするため、最低限の体力を手に入れようとダンジョンへ乗り込んだ。  甘い考えで潜ったダンジョン、しかし笑顔で寄ってきた者達による裏切り、体のいい使い捨てが私を待っていた。  しかし深い絶望の果てに、私は最強のユニークスキルである《スキル累乗》を獲得する--  これは金も境遇も、何もかもが最底辺だった少女が泥臭く苦しみながらダンジョンを探索し、知恵とスキルを駆使し、地べたを這いずり回って頂点へと登り、世界の真実を紐解く話  複数箇所での保存のため、カクヨム様とハーメルン様でも投稿しています

『異世界庭付き一戸建て』を相続した仲良し兄妹は今までの不幸にサヨナラしてスローライフを満喫できる、はず?

釈 余白(しやく)
ファンタジー
HOT 1位!ファンタジー 3位! ありがとうございます!  父親が不慮の事故で死亡したことで最後の肉親を失い残された高校生の小村雷人(こむら らいと)と小学生の真琴(まこと)の兄妹が聞かされたのは、父が家を担保に金を借りていたという絶望の事実だった。慣れ親しんだ自宅から早々の退去が必要となった二人は家の中で金目の物を探す。  その結果見つかったのは、僅かな現金に空の預金通帳といくつかの宝飾品、そして家の権利書と見知らぬ文字で書かれた書類くらいだった。謎の書類には祖父のサインが記されていたが内容は読めず、頼みの綱は挟まれていた弁護士の名刺だけだ。  最後の希望とも言える名刺の電話番号へ連絡した二人は、やってきた弁護士から契約書の内容を聞かされ唖然とする。それは祖父が遺産として残した『異世界トラス』にある土地と建物を孫へ渡すというものだった。もちろん現地へ行かなければ遺産は受け取れないが。兄妹には他に頼れるものがなく、思い切って異世界へと赴き新生活をスタートさせるのだった。 その他、多数投稿しています! https://www.alphapolis.co.jp/author/detail/398438394

俺のスキルが回復魔『法』じゃなくて、回復魔『王』なんですけど?

八神 凪
ファンタジー
ある日、バイト帰りに熱血アニソンを熱唱しながら赤信号を渡り、案の定あっけなくダンプに轢かれて死んだ 『壽命 懸(じゅみょう かける)』 しかし例によって、彼の求める異世界への扉を開くことになる。 だが、女神アウロラの陰謀(という名の嫌がらせ)により、異端な「回復魔王」となって……。 異世界ペンデュース。そこで彼を待ち受ける運命とは?

狼の子 ~教えてもらった常識はかなり古い!?~

一片
ファンタジー
バイト帰りに何かに引っ張られた俺は、次の瞬間突然山の中に放り出された。 しかも体をピクリとも動かせない様な瀕死の状態でだ。 流石に諦めかけていたのだけど、そんな俺を白い狼が救ってくれた。 その狼は天狼という神獣で、今俺がいるのは今までいた世界とは異なる世界だという。 右も左も分からないどころか、右も左も向けなかった俺は天狼さんに魔法で癒され、ついでに色々な知識を教えてもらう。 この世界の事、生き延び方、戦う術、そして魔法。 数年後、俺は天狼さんの庇護下から離れ新しい世界へと飛び出した。 元の世界に戻ることは無理かもしれない……でも両親に連絡くらいはしておきたい。 根拠は特にないけど、魔法がある世界なんだし……連絡くらいは出来るよね? そんな些細な目標と、天狼さん以外の神獣様へとお使いを頼まれた俺はこの世界を東奔西走することになる。 色々な仲間に出会い、ダンジョンや遺跡を探索したり、何故か謎の組織の陰謀を防いだり……。 ……これは、現代では失われた強大な魔法を使い、小さな目標とお使いの為に大陸をまたにかける小市民の冒険譚!

処理中です...