22 / 101
初めての討伐クエスト! (※説明編)
しおりを挟む
翌日の朝。誰かが身体をゆさゆさと揺らしてくるので、目が覚めてしまった。
「ん……んん~…………」
一体誰なんだぁ?
そう思いながら目を開けて見てみると、目の前で半透明な触手がニョロンと動いた。
「ふぁっ⁉︎」
慌てて起き上がると触手もビックリしたのか、ビクッと動いた。
「あ、あれ……もしかしてプル太郎の触手?」
プルンッ!
「おはよう」と言いたそうな感じで動く姿に俺はホッとする。
焦ったぁ~。モンスターが俺の部屋まで入って来たのかと思ったぁ……。
「おはようプル太郎」
……あれ? 俺の横で寝てたルルがいないぞ。もしかしてベッドの裏にでも隠れれているのか?
そう思い、ベッドの裏側を覗き込んで見るがルルの姿がなかった。
「ここにもいない。なぁプル太郎、ルルが何処に行ったか知らないか?」
そう聞いてみたら、触手でドアの方をさした。
「ドア? もしかして部屋から出たのか?」
プルンッ!
「その通り!」と言わんばかりに触手を縦に振った。
「おいおい一体何処に行ったんだよ? まさか外に出てないよな?」
俺の質問に対してプル太郎は触手を縦に振って答える。
「違う? 外まで出ていないってことは、この宿の中にいるってことだよな……」
まぁ宿の中にいるのなら、簡単に見つけられるだろう。
「とりあえず、俺達も朝食を済ませようか」
プル太郎は「うん!」と返事するように震えた後、頭の上に飛び乗った。
もしかして、頭の上が気に入っているのか?
そんなことを思いながら食堂へと向かうと、体格のいい女性が俺の元にやって来た。
「アンタやっと起きたのかい。ワンコの方はもう食い終わってるよ」
ワンコ? もしかしてルルのことか? ……てか、この人は誰だ?
「あ、え~っと……どちら様でしょうか?」
「アタシはここの女将のムームだよ」
「ムームさん……すみません。俺の分の朝食はありますか?」
「まぁちょっと冷めているがあるよ。その辺の椅子に腰掛けて待っててくれ」
気の強そうな人だなぁ。
そんなことを思いながら椅子に座り、プル太郎をテーブルの上に乗せると、「キャン! キャン!」と言う鳴き声が聴こえて来た。もしかしてと思ったので、声のする方に顔を向けて見るとルルが他の人に撫でられていたのだ!
「ルル?」
ルルが俺の声に反応して尻尾をブンブン振り回しながら俺の元にやって来る。
「キャン!」
「あ、ああ。おはようルル……で合ってるのか? まぁいいや。もう朝ご飯は済ませたみたいだな」
「キャン!」
「美味しかったぁ!」と言いたそうな鳴き声を上げた後、俺に寄り掛かって来たので撫でてあげる。
「俺も朝食を取るから大人しく待っててくれよ」
「キャン!」
「はぁ~い!」と言う返事っぽい鳴き声を上げた後、その場にお座りポーズをするルル。
……あれ?
「ルル。お座りいつ覚えたんだ?」
「キャン!」
「偉いでしょ!」と言わんばかりに吠えるルルに対して、俺はご褒美にもっと撫でてあげる。
「よしよし! いい子いい子!」
そんなことをしていると、女将のムームさんが朝食を持って来て無言で置いた。
焼いたパンに目玉焼きとベーコンにサラダかぁ。朝食としては定番だな。
「ウチの料理は日替わりだから文句を言わせないよ」
「あ、はい。いただきます」
日本のような接客サービスは期待出来そうにないな。
そんなことを思ってから、ムームさんが用意してくれた朝食を食べ始める。
先ずはパンにサラダを乗せてから目玉焼きを乗せ、最後にカリッカリに焼かれたベーコンを乗せて完成。それを頬張っていく。
「……うん。美味い」
プル太郎も興味を持っていたので、ちょっとだけあげたら喜んでくれた。その後はカウンターにいるユーダさんに挨拶をしてから、冒険者ギルドに向けて宿を出た。
「ルル、プル太郎。今日から仕事を始めるから頼りにしてるぞ」
「キャン!」
プルンッ!
ルルとプル太郎の元気のいい返事に、俺は仲間にしてよかったと思った。そしてしばらく歩いて行くと、目的地の冒険者ギルドに着く。
……ん? 何かチラチラ見られてる気がするけど、まぁ気にせずに中に入ろう。
「ルル、俺の側にいるんだぞ。プル太郎はぁ~……ベッタリ付いているから、心配いらないか」
「キャンッ!」
ルルの返事を聞いた後、冒険者ギルドの中へと入って行く。
「キャンッ! キャンッ!」
ルルが楽しそうにはしゃぎ始めたけど、「まぁまだ生後3ヶ月だから仕方ない」と思いながらカウンターへと向かう。
「……あら? アナタはもしかして、カイリ様でしょうか?」
「あ、はい。そうです。どうして俺の名前を知ってるんですか?」
「フェンリルを従魔にしている方は居ませんし、何よりも髪と瞳の色が黒い方は、そうそういらっしゃらないので、すぐに分かりました」
ああ、俺みたいな人は珍しいみたいだな。
「今日はどういったご用件でしょうか?」
「今日は依頼の相談をしに来たんです」
「はぁ、依頼の相談ですか? ……もしかして、どのような依頼を受けようか迷っておられるんですか?」
「そうです! 俺達はレベルが1桁でステータスも低いので、それに見合った依頼を教えて欲しいんです。
無茶な依頼をやって死んだら、元も子もないですから!」
「なっ⁉︎ ……なるほど。少々お待ち下さい」
受付嬢さんはそう言うと、本棚からファイルらしきものを取り出して俺の元に戻って来て、それを広げた。
「こちらの、キバネズミの討伐などはどうでしょうか?」
「キバネズミの討伐?」
キバネズミって何だ? こういう時は……教えて! チュートリアルさん!
説明。
キバネズミ。
属性 無属性。
この世界ではポピュラーなモンスターの一体で、人の住処の近くによく現れる。
特徴としては口から出ている長い犬歯で獲物を突き刺すのが基本的な狩猟方法。キバ事態折れやすく伸び続ける為、犬歯を岩などに擦り付けて研ぐ姿がよく見られる。
何か、ポケ◯ン図鑑みたいな説明になっているけど、キバネズミのことは何となく分かった。
「どうされましたか?」
「あ? ああ、少しボーッとしていただけなんで、気にしないで下さい」
「そうですか」
「それよりも、このキバネズミは俺達でも倒せるんですよね?」
「子供でも倒せる魔物ですよ。それにカイリさんはハンターウルフを倒してますし、何よりも失敗した時の罰則金自体ないので大丈夫でしょう」
きっと「ハンターウルフを倒せる人が何を言ってるんですか」思っているんだろうなぁ。てか、目が語ってる。
「わ、分かりました。次いでにポーション用の薬草摘んじゃいます」
「薬草ですか。薬草は5枚をお持ちして頂ければ、500レザで買取り致しますよ」
ん? 5枚をお持ちして頂ければ?
「あれ? 薬草集めは依頼を受けないといけないんじゃないんですか?」
「前は薬草集めの依頼を受けてからじゃないと買取りしなかったのですが、薬草は需要が多いので、品薄状態でない限り依頼を出さないようになったんです。
一応説明しますが、依頼を受けている訳ではないので薬草集めてもランクの査定対象外です。ご注意下さいね」
ああ~なるほど。手続きの手間だからか。
「分かりました。余分な薬草は冒険者ギルドに売りますね」
バルグさんと門を通る時に、周辺の草原を鑑定目で見てみたら結構あったからな。5枚なんてすぐに集まるだろう。
「ありがとうございます。ではこちらの王都周辺にいるキバネズミ5匹の討伐でよろしいですか?」
「はい。お願いします」
「では、ギルドカードこちらに貸して下さい」
「あ、はい」
俺は言われるがまま受付嬢に渡すと、ハンコを取り出しから依頼書に押した後に、俺のギルドカードを依頼書に当てたら光った。
「これで依頼を受けたことになりました。依頼の期限は今から1週間です。その期限を過ぎてしまうと依頼失敗となります。先程も話ましたが、通常であれば失敗したら罰則金が発生致しますが、今回は依頼内容に罰則金を払う内容がないので失敗しても払う必要はありません。
最後に依頼が達成出来たら、我々に報告を必ずするようにして下さい。そうしなければ依頼を達成したことにはならないので、注意して下さい。分かりましたか?」
「分かりました!」
「それでは、気を付けて行って来て下さい」
俺達は受付嬢に見守られてながら、冒険者ギルドを後にしたのだった。
「ん……んん~…………」
一体誰なんだぁ?
そう思いながら目を開けて見てみると、目の前で半透明な触手がニョロンと動いた。
「ふぁっ⁉︎」
慌てて起き上がると触手もビックリしたのか、ビクッと動いた。
「あ、あれ……もしかしてプル太郎の触手?」
プルンッ!
「おはよう」と言いたそうな感じで動く姿に俺はホッとする。
焦ったぁ~。モンスターが俺の部屋まで入って来たのかと思ったぁ……。
「おはようプル太郎」
……あれ? 俺の横で寝てたルルがいないぞ。もしかしてベッドの裏にでも隠れれているのか?
そう思い、ベッドの裏側を覗き込んで見るがルルの姿がなかった。
「ここにもいない。なぁプル太郎、ルルが何処に行ったか知らないか?」
そう聞いてみたら、触手でドアの方をさした。
「ドア? もしかして部屋から出たのか?」
プルンッ!
「その通り!」と言わんばかりに触手を縦に振った。
「おいおい一体何処に行ったんだよ? まさか外に出てないよな?」
俺の質問に対してプル太郎は触手を縦に振って答える。
「違う? 外まで出ていないってことは、この宿の中にいるってことだよな……」
まぁ宿の中にいるのなら、簡単に見つけられるだろう。
「とりあえず、俺達も朝食を済ませようか」
プル太郎は「うん!」と返事するように震えた後、頭の上に飛び乗った。
もしかして、頭の上が気に入っているのか?
そんなことを思いながら食堂へと向かうと、体格のいい女性が俺の元にやって来た。
「アンタやっと起きたのかい。ワンコの方はもう食い終わってるよ」
ワンコ? もしかしてルルのことか? ……てか、この人は誰だ?
「あ、え~っと……どちら様でしょうか?」
「アタシはここの女将のムームだよ」
「ムームさん……すみません。俺の分の朝食はありますか?」
「まぁちょっと冷めているがあるよ。その辺の椅子に腰掛けて待っててくれ」
気の強そうな人だなぁ。
そんなことを思いながら椅子に座り、プル太郎をテーブルの上に乗せると、「キャン! キャン!」と言う鳴き声が聴こえて来た。もしかしてと思ったので、声のする方に顔を向けて見るとルルが他の人に撫でられていたのだ!
「ルル?」
ルルが俺の声に反応して尻尾をブンブン振り回しながら俺の元にやって来る。
「キャン!」
「あ、ああ。おはようルル……で合ってるのか? まぁいいや。もう朝ご飯は済ませたみたいだな」
「キャン!」
「美味しかったぁ!」と言いたそうな鳴き声を上げた後、俺に寄り掛かって来たので撫でてあげる。
「俺も朝食を取るから大人しく待っててくれよ」
「キャン!」
「はぁ~い!」と言う返事っぽい鳴き声を上げた後、その場にお座りポーズをするルル。
……あれ?
「ルル。お座りいつ覚えたんだ?」
「キャン!」
「偉いでしょ!」と言わんばかりに吠えるルルに対して、俺はご褒美にもっと撫でてあげる。
「よしよし! いい子いい子!」
そんなことをしていると、女将のムームさんが朝食を持って来て無言で置いた。
焼いたパンに目玉焼きとベーコンにサラダかぁ。朝食としては定番だな。
「ウチの料理は日替わりだから文句を言わせないよ」
「あ、はい。いただきます」
日本のような接客サービスは期待出来そうにないな。
そんなことを思ってから、ムームさんが用意してくれた朝食を食べ始める。
先ずはパンにサラダを乗せてから目玉焼きを乗せ、最後にカリッカリに焼かれたベーコンを乗せて完成。それを頬張っていく。
「……うん。美味い」
プル太郎も興味を持っていたので、ちょっとだけあげたら喜んでくれた。その後はカウンターにいるユーダさんに挨拶をしてから、冒険者ギルドに向けて宿を出た。
「ルル、プル太郎。今日から仕事を始めるから頼りにしてるぞ」
「キャン!」
プルンッ!
ルルとプル太郎の元気のいい返事に、俺は仲間にしてよかったと思った。そしてしばらく歩いて行くと、目的地の冒険者ギルドに着く。
……ん? 何かチラチラ見られてる気がするけど、まぁ気にせずに中に入ろう。
「ルル、俺の側にいるんだぞ。プル太郎はぁ~……ベッタリ付いているから、心配いらないか」
「キャンッ!」
ルルの返事を聞いた後、冒険者ギルドの中へと入って行く。
「キャンッ! キャンッ!」
ルルが楽しそうにはしゃぎ始めたけど、「まぁまだ生後3ヶ月だから仕方ない」と思いながらカウンターへと向かう。
「……あら? アナタはもしかして、カイリ様でしょうか?」
「あ、はい。そうです。どうして俺の名前を知ってるんですか?」
「フェンリルを従魔にしている方は居ませんし、何よりも髪と瞳の色が黒い方は、そうそういらっしゃらないので、すぐに分かりました」
ああ、俺みたいな人は珍しいみたいだな。
「今日はどういったご用件でしょうか?」
「今日は依頼の相談をしに来たんです」
「はぁ、依頼の相談ですか? ……もしかして、どのような依頼を受けようか迷っておられるんですか?」
「そうです! 俺達はレベルが1桁でステータスも低いので、それに見合った依頼を教えて欲しいんです。
無茶な依頼をやって死んだら、元も子もないですから!」
「なっ⁉︎ ……なるほど。少々お待ち下さい」
受付嬢さんはそう言うと、本棚からファイルらしきものを取り出して俺の元に戻って来て、それを広げた。
「こちらの、キバネズミの討伐などはどうでしょうか?」
「キバネズミの討伐?」
キバネズミって何だ? こういう時は……教えて! チュートリアルさん!
説明。
キバネズミ。
属性 無属性。
この世界ではポピュラーなモンスターの一体で、人の住処の近くによく現れる。
特徴としては口から出ている長い犬歯で獲物を突き刺すのが基本的な狩猟方法。キバ事態折れやすく伸び続ける為、犬歯を岩などに擦り付けて研ぐ姿がよく見られる。
何か、ポケ◯ン図鑑みたいな説明になっているけど、キバネズミのことは何となく分かった。
「どうされましたか?」
「あ? ああ、少しボーッとしていただけなんで、気にしないで下さい」
「そうですか」
「それよりも、このキバネズミは俺達でも倒せるんですよね?」
「子供でも倒せる魔物ですよ。それにカイリさんはハンターウルフを倒してますし、何よりも失敗した時の罰則金自体ないので大丈夫でしょう」
きっと「ハンターウルフを倒せる人が何を言ってるんですか」思っているんだろうなぁ。てか、目が語ってる。
「わ、分かりました。次いでにポーション用の薬草摘んじゃいます」
「薬草ですか。薬草は5枚をお持ちして頂ければ、500レザで買取り致しますよ」
ん? 5枚をお持ちして頂ければ?
「あれ? 薬草集めは依頼を受けないといけないんじゃないんですか?」
「前は薬草集めの依頼を受けてからじゃないと買取りしなかったのですが、薬草は需要が多いので、品薄状態でない限り依頼を出さないようになったんです。
一応説明しますが、依頼を受けている訳ではないので薬草集めてもランクの査定対象外です。ご注意下さいね」
ああ~なるほど。手続きの手間だからか。
「分かりました。余分な薬草は冒険者ギルドに売りますね」
バルグさんと門を通る時に、周辺の草原を鑑定目で見てみたら結構あったからな。5枚なんてすぐに集まるだろう。
「ありがとうございます。ではこちらの王都周辺にいるキバネズミ5匹の討伐でよろしいですか?」
「はい。お願いします」
「では、ギルドカードこちらに貸して下さい」
「あ、はい」
俺は言われるがまま受付嬢に渡すと、ハンコを取り出しから依頼書に押した後に、俺のギルドカードを依頼書に当てたら光った。
「これで依頼を受けたことになりました。依頼の期限は今から1週間です。その期限を過ぎてしまうと依頼失敗となります。先程も話ましたが、通常であれば失敗したら罰則金が発生致しますが、今回は依頼内容に罰則金を払う内容がないので失敗しても払う必要はありません。
最後に依頼が達成出来たら、我々に報告を必ずするようにして下さい。そうしなければ依頼を達成したことにはならないので、注意して下さい。分かりましたか?」
「分かりました!」
「それでは、気を付けて行って来て下さい」
俺達は受付嬢に見守られてながら、冒険者ギルドを後にしたのだった。
10
お気に入りに追加
272
あなたにおすすめの小説
荷物持ちの代名詞『カード収納スキル』を極めたら異世界最強の運び屋になりました
夢幻の翼
ファンタジー
使い勝手が悪くて虐げられている『カード収納スキル』をメインスキルとして与えられた転生系主人公の成り上がり物語になります。
スキルがレベルアップする度に出来る事が増えて周りを巻き込んで世の中の発展に貢献します。
ハーレムものではなく正ヒロインとのイチャラブシーンもあるかも。
驚きあり感動ありニヤニヤありの物語、是非一読ください。
※カクヨムで先行配信をしています。
のんびり、まったり、モノづくり ~お嬢様は錬金術師~
チャららA12・山もり
恋愛
王都の高級道具店で働いているサラ・メアリー・ヴィリアーズ。
しかし、女店主のアリーシャから、クビを言い渡される。
「サラ、あなたクビね。いくら努力をしようが、人にはもって生まれてきた才能というものがあるの。あなたには調合のセンスはないし、あなたが作った道具もこの店にはふさわしくないの」
そうしてサラはアリーシャの経営する高級道具店をクビになった。
だが、異世界からやってきたレンと知り合うことでサラは自信をとりもどしていく。
公爵令嬢、錬金術師、調合、異空間収納、亜人、ダンジョン。
すこしの勇気を持てば、何かが変わる。
転生の水神様ーー使える魔法は水属性のみだが最強ですーー
芍薬甘草湯
ファンタジー
水道局職員が異世界に転生、水神様の加護を受けて活躍する異世界転生テンプレ的なストーリーです。
42歳のパッとしない水道局職員が死亡したのち水神様から加護を約束される。
下級貴族の三男ネロ=ヴァッサーに転生し12歳の祝福の儀で水神様に再会する。
約束通り祝福をもらったが使えるのは水属性魔法のみ。
それでもネロは水魔法を工夫しながら活躍していく。
一話当たりは短いです。
通勤通学の合間などにどうぞ。
あまり深く考えずに、気楽に読んでいただければ幸いです。
完結しました。
異世界で8歳児になった僕は半獣さん達と仲良くスローライフを目ざします
み馬
BL
志望校に合格した春、桜の樹の下で意識を失った主人公・斗馬 亮介(とうま りょうすけ)は、気がついたとき、異世界で8歳児の姿にもどっていた。
わけもわからず放心していると、いきなり巨大な黒蛇に襲われるが、水の精霊〈ミュオン・リヒテル・リノアース〉と、半獣属の大熊〈ハイロ〉があらわれて……!?
これは、異世界へ転移した8歳児が、しゃべる動物たちとスローライフ?を目ざす、ファンタジーBLです。
おとなサイド(半獣×精霊)のカプありにつき、R15にしておきました。
※ 設定ゆるめ、造語、出産描写あり。幕開け(前置き)長め。第21話に登場人物紹介を載せましたので、ご参考ください。
★お試し読みは、第1部(第22〜27話あたり)がオススメです。物語の傾向がわかりやすいかと思います★
★第11回BL小説大賞エントリー作品★最終結果2773作品中/414位★応援ありがとうございました★
解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る
早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」
解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。
そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。
彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。
(1話2500字程度、1章まで完結保証です)
『異世界庭付き一戸建て』を相続した仲良し兄妹は今までの不幸にサヨナラしてスローライフを満喫できる、はず?
釈 余白(しやく)
ファンタジー
HOT 1位!ファンタジー 3位! ありがとうございます!
父親が不慮の事故で死亡したことで最後の肉親を失い残された高校生の小村雷人(こむら らいと)と小学生の真琴(まこと)の兄妹が聞かされたのは、父が家を担保に金を借りていたという絶望の事実だった。慣れ親しんだ自宅から早々の退去が必要となった二人は家の中で金目の物を探す。
その結果見つかったのは、僅かな現金に空の預金通帳といくつかの宝飾品、そして家の権利書と見知らぬ文字で書かれた書類くらいだった。謎の書類には祖父のサインが記されていたが内容は読めず、頼みの綱は挟まれていた弁護士の名刺だけだ。
最後の希望とも言える名刺の電話番号へ連絡した二人は、やってきた弁護士から契約書の内容を聞かされ唖然とする。それは祖父が遺産として残した『異世界トラス』にある土地と建物を孫へ渡すというものだった。もちろん現地へ行かなければ遺産は受け取れないが。兄妹には他に頼れるものがなく、思い切って異世界へと赴き新生活をスタートさせるのだった。
その他、多数投稿しています!
https://www.alphapolis.co.jp/author/detail/398438394
エレメント ウィザード
あさぎ
ファンタジー
エレメントを司る精霊を使役する魔術師(ウィザード)
『言霊』で精霊を呼び、力を借りることで魔法を詠唱することができる魔術師(ウィザード)は誰もが目標とし憧れる存在であった
魔術師(ウィザード)になるべく、切磋琢磨しあう学園にある1人の少女が転校してくる
魔術師(ウィザード)を超える上級魔術師(ハイウィザード)並の魔法力を持つ彼女は、圧倒的な力で周囲を驚愕させた
しかし、彼女は魔術師(ウィザード)に必要な『言霊』を唱えることができない大きな秘密を抱えていた
なぜ彼女は精霊を呼べないのか。彼女の過去が世界を揺るがす大きな渦へと姿を変える
訳あり主人公と、個性豊かなキャラクターが織りなすシリアス王道ファンタジーをお楽しみください
『希望の実』拾い食いから始まる逆転ダンジョン生活!
IXA
ファンタジー
30年ほど前、地球に突如として現れたダンジョン。
無限に湧く資源、そしてレベルアップの圧倒的な恩恵に目をつけた人類は、日々ダンジョンの研究へ傾倒していた。
一方特にそれは関係なく、生きる金に困った私、結城フォリアはバイトをするため、最低限の体力を手に入れようとダンジョンへ乗り込んだ。
甘い考えで潜ったダンジョン、しかし笑顔で寄ってきた者達による裏切り、体のいい使い捨てが私を待っていた。
しかし深い絶望の果てに、私は最強のユニークスキルである《スキル累乗》を獲得する--
これは金も境遇も、何もかもが最底辺だった少女が泥臭く苦しみながらダンジョンを探索し、知恵とスキルを駆使し、地べたを這いずり回って頂点へと登り、世界の真実を紐解く話
複数箇所での保存のため、カクヨム様とハーメルン様でも投稿しています
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる