夜伽話につきあって

つらつらつらら

文字の大きさ
上 下
30 / 55

30・青空と鳩

しおりを挟む
 ルーニャは図書館帰りに街で軽食を買い、近くの公園で紙製のランチボックスを開いた。

 片手で食べられるサイズのチキンサンドはまだ温かい。容器を通してひざの上にじーんとぬくもりが伝わってきた。
 一口食べると厚切りトマトがはみ出してくる。ギリギリで口のなかに押し込んで、ルーニャはもぐもぐしながら公園の緑をながめていた。

「美味しい」

 ご飯が美味しく感じられるのは幸せなことだ。ルーニャはベンチの背もたれに寄りかかりながら、チラチラと踊る木漏こもれ日を目で追った。

 パタタタッッ!

 人間がものを食べている様子をぎつけたのか、一羽のはとが遠くの木立から足元へ飛び込んできた。そこに我も我もと数羽続いて地面に降りてくる。のんびり食事をしている少年の周りで、鳩たちは首を振ってトコトコ歩き回るのだった。心優しい人間が食べ物をちぎって投げてくれるのを待っている。

 お茶の紙パックをぺたんこにたたんで、ルーニャはゴミの後始末をした。ビニール袋を持ってベンチから立ち上がったときにも、鳩たちはじっとこちらを見ながらうろうろ歩いている。人馴れしている鳥に近づいても、ちょっと避けるくらいでビクともしない。ルーニャは面白くなってなんでもないフリをしながら鳩たちの方へそーっと進路をとった。
 ワッと声を出してみたい衝動に駆られたとき、気配を察知したのか(?)、一番近くの鳩がバッッ! と勢いよく飛び立った。反射で他の鳩も音を立てて逃げていく。

「あーあ、行っちゃった」

 青空の黒い点になった鳥を見送って、ルーニャはふふと笑みがこぼれた。なんだか気分がおおらかになっている。美味しいものを食べたからだろうか?

 肩を揺すって重いリュックの位置を調整してから、ルーニャは屋敷へと帰る道を辿たどっていった。にぎやかな大通りから静かな住宅街へ入っていく。

 背中にあたたかな陽差しを受けながら、彼はふと思い出した。

「家へ帰る」ことが楽しみになっている。

 古書店にいたときより過去の記憶では、少年には日々の楽しみがほとんどなかったように思われた。主人からの、または主人への愛撫を強制されることが「普通」になってしまった頃のこと。
 彼は虚空を眺めながら、心はただひとつに焦点を当てて歩いていたのではなかったか。

「つらい」と。

 なつかしいイチョウ並木が見えた。ルーニャは現実に返ってきた。ここを通り抜ければナイトフォール屋敷だ。

 今は、楽しい。


「ただいま戻りました」

 屋敷の玄関ホールに入ると、ルーニャは誰にともなく挨拶をした。主人ではないので使用人の迎えは来ない。彼は重い荷物を背負っていようとかまわずにいそいそと階段を駆け上がった。

 屋根裏部屋へ着いたときには少し息がはずんでいた。はしごをかけて、ルーニャはひょいと首を伸ばす。部屋の中は相変わらず本の山だ。それもだんだん増えていっているような気がする……。

 ベッドに腰かけて図書館で借りた本を並べてみた。物言わぬ紙の向こうには、人々が笑い、獣が鳴き、美しい空が広がっている。

 ルーニャが立ち上がったとき、机に置いたままの二冊の本が目に入った。窓から入ってくる光に当たって本のふちが白く浮き上がっている。

『かぐや姫異聞いぶん』と『月の卵』だ。

 ルーニャは、ニッと笑って、屋根裏部屋から下りていった。


しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

吊るされた少年は惨めな絶頂を繰り返す

五月雨時雨
BL
ブログに掲載した短編です。

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

スライムパンツとスライムスーツで、イチャイチャしよう!

ミクリ21
BL
とある変態の話。

騙されて快楽地獄

てけてとん
BL
友人におすすめされたマッサージ店で快楽地獄に落とされる話です。長すぎたので2話に分けています。

処理中です...