日記

燐霖

文字の大きさ
上 下
10 / 10

2024.10.20 晴れ?

しおりを挟む
全く日記を更新してないなと気付き
寝る前にしっかりと記録として残すため
眠たい頭で必死に文章を組み立てております

5日間の隔離(某ウイルス)が終わり
先週の火曜日から職場復帰をしました
まあ特に変わっている事もなく
ただただこう色々な物に終われながら
あっという間に1週間が過ぎました
先週はこう打ち合わせ関係が多くて
なかなか思ったように仕事が進まず
今週から地獄だなぁ..なんて思いながら
金曜日に今週の作業計画を立ててました
うーん 割とこう職場内での打ち合わせとか
取引先?とかとの打ち合わせもあって
元々現場の仕事をしてたから
事務作業的なことも打ち合わせも
ほとんど経験がなくて メールを送るだけでも
パソコンと睨めっこしながらメールの文章
考えたり 結果のまとめ等をしてます
いや 自分が言うなって思うけど改まって
仕事って大変なんだなぁなんて思いながら
今週1週間を乗り切りました

土曜、日曜に関してはまあ土曜日は
趣味のカードゲームの新弾の発売日で
開店と同時にパックを買いに行ったけど
いつも行ってるカードショップ行ったら
結構大量に在庫残ってて 早起きして買いに
行った意味なくね?なんて思いながら
まあいっかなんて思って過ごしてた
あとは病院の検査?があったからそれにも
行ってきたし 夕方から友達の家で
カードゲームをしてたんだけど 
途中から10人位でAmong Usやろうって
なって久しぶりに人とわいわいしながら
ゲームしてたら夜中の3時過ぎでした
まあたまにはこうやってみんなと
ゲームするのっていいなって思うし
久しぶりに喋る子も多かったから楽しかった
いい息抜きにはなるよね

今日は10時に起きて 朝ごはん食べて
お昼になったら祖父の家に行って
祖父と一緒に祖母のお見舞いに行ってきた
相変わらず祖母は寝ていて 途中で
目があいたり しまったりで
帰る前にはこっちの声掛けに若干の
反応があって ちょっと安心したし 泣いた
いい歳した人間は泣くなよって話なんだけど
こう生きてるって安心するよね
って文章を書いてる時に色々と思うことが
あったから ちょっと自分の話をしちゃうけど

自分で言うのも変な話なんだけど
こう 死にたいっていう気持ちはある程度
理解できるし してあげられる
それはなんでかって言うと自分がそうだから
一時期ほんとに色々としんどくなって
自○でもしてこの世から消えてしまおうと
思った時期があるってのと
割と周りの子のメンタルが崩壊してる時期が
あって色々と話を聞く機会が多かったから
わしの場合はその周りの子に救われて
徐々に徐々に立ち直って 今は生きてる 
人生って難しいからって言葉で
終わらせる気は一切ないけど
人それぞれ生きてる価値観とか感情とか
色んなところで人それぞれだから
批判されて当然の事を言うけど
逃げるとか○ぬって選択肢はありだと
思うのよ けどやっぱりそういう人がいたら
やっぱり止めちゃいたくなるんだよね
言ってる事矛盾しててキモいし
何言ってるのって思われてて当然なんだけど
本人の判断だから 生死に関しては
こっちがどうこう言う権利はないんだけど
やっぱりまだ色んな人とやりたい事が
あるからさ 嫌なんだよね誰かが欠けるの

出来ればさ ハッピーエンドで人生って
物語を終えたいのよ
小説とかゲームとかたまにバッドエンドで
物語が終わる事もあるし それに関しては
そういうものだから受け入れるしか
無いんだけど 人生ってセーブしたりとか
20歳までで記録するとかできない訳で
その人の人生って1回しかない物語で
先に進める事はできるけど 後ろに
戻ることはできなくて 一人一人に物語が
あって その物語には当然終わりがある
まあだから何が言いたいのかって言うと
人生って物語に関してはみんな
ハッピーエンドで幕を下ろして欲しい
っていう自分のエゴね

まあなーに言ってんだこいつ
程度で見てて貰えば大丈夫です
夜は色々と考えてしまってこういう
なんか普段言わないことが出てきてしまうんです あまり深く考えずに見ていただけると
幸いです (見てる人がいるかどうかも
分からないけど)

まあそれでも
不幸じゃなくて幸せであって欲しいけどね
しおりを挟む
感想 0

この作品の感想を投稿する

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

声と戦うサトシくん

ひまじん
エッセイ・ノンフィクション
統合失調症を発病し、幻聴が聞こえるサトシくん(仮名)。サトシくんの半生を書き綴ったノンフィクションです。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

リアル男子高校生の日常

しゅんきち
エッセイ・ノンフィクション
2024年高校に入学するしゅんの毎日の高校生活をのぞいてみるやつ。 ほぼ日記です!短いのもあればたまに長いのもだしてます。 2024年7月現在、軽いうつ状態です。 2024年4月8日からスタートします! 2027年3月31日完結予定です! たまに、話の最後に写真を載せます。 挿入写真が400枚までですので、400枚を過ぎると、古い投稿の挿入写真から削除します。[話自体は消えません]

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

【Vtuberさん向け】1人用フリー台本置き場《ネタ系/5分以内》

小熊井つん
大衆娯楽
Vtuberさん向けフリー台本置き場です ◆使用報告等不要ですのでどなたでもご自由にどうぞ ◆コメントで利用報告していただけた場合は聞きに行きます! ◆クレジット表記は任意です ※クレジット表記しない場合はフリー台本であることを明記してください 【ご利用にあたっての注意事項】  ⭕️OK ・収益化済みのチャンネルまたは配信での使用 ※ファンボックスや有料会員限定配信等『金銭の支払いをしないと視聴できないコンテンツ』での使用は不可 ✖️禁止事項 ・二次配布 ・自作発言 ・大幅なセリフ改変 ・こちらの台本を使用したボイスデータの販売

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

アルファポリスで投稿やってみて、心に移りゆくよしなしことを

未谷呉時
エッセイ・ノンフィクション
日々、書いて投稿してると、いろいろ雑念が浮かんできます……。 心に「移りゆくよしなしこと」が訪れている状態ですね。 それはあの日の兼好法師も、あなたも私も同じこと。 「ここの投稿関連で何かあったら、記事化してみちゃおう。」そういうエッセイです。 初回でも紹介していますが、アルファポリス運営様から 「単発エッセイじゃないのを推奨」 とお言葉いただいたので、実験的に連載スタイルにしてみる、の意味合いが大きいかもです。 (内容) 「1月10日の公式お知らせを受けて」/「章名を直したいとき」/「フリースペースに作品リンクを貼る」/『異世界おじさん』面白すぎ」/「ブラウザ版とアプリ版の違い」など。 (扉絵イラスト:イラストACより(わらじ様))

処理中です...