上 下
333 / 338

キャサリンの最後⑧

しおりを挟む
「負けましたね」

 と、朝、レオナルド・キーファーにピザトーストを出す。現在夏休みのために、またもやウーヴァ公爵家にご厄介になってる。

「でしょうね。おば様が手加減するわけない」

 レオナルド・キーファーは美味しそうにピザトーストをぱくり。私も一緒頂きます。
 キャサリンがローザ伯爵相手に訴えた裁判が終わった次の日、今度はキャサリンがウーヴァ公爵家から訴えられた。
 国王を招いたお茶会を引っ掻き回した事、当時妊娠していたアンジェリカ様への侮辱等々。
 支払い額、なんとびっくり1億。
 ウーヴァ公爵家の影からキャサリンの様子は聞いているが、いまだに伯爵令嬢気取りだ。すでにローザ伯爵家から除籍しているので、ただのキャサリンなのだけど。
 学園時代の友人達宅を訪れても、手のひら返したように門前払い。当然何度もローザ伯爵家に言っているが無視されている。セーレ商会にも押し掛けたそうだが、手荒に追い返されている。ウーヴァ公爵家にも来たが、当然門前払い。
 今日あたり来そうだ。
 私のせいだと、言って。
 実はユミル学園からの帰りにキャサリンが突っかかって来た。その時、ナタリアとヴァレリーが一緒で、二人して守ってくれた。
 しかしなあ、キャサリン、なんと言うか、やつれたというが、朽ちたと言うか。
 裁判でローザ伯爵への支払いを差し引いた額、1億5000万が手に入っているが、それでささやかに生きるなんてするわけない。正規にメイドやシェフも雇えず、派遣を使っているが、わがまま三昧で、長くは続かないらしい。そのせいで、部屋はあれ、身だしなみを整える為のメイドもなかなか雇えない。自分ですると言う考えに行き着かないのが、キャサリンだ。
 まだ、若いから、なんとかなってるって感じだった。

「そう言えば、今日、ジョナサン様がお帰りでしたね。ご馳走にしないと」

 アンジェリカ様とアナスタシア様をベロベロに溺愛しているジョナサン様。私が妊活のアドバイスしたなんて言ったら、膝をついて感謝してきてくれた。

「いくら義理の兄でも、彼のためにご馳走と聞くと嫉妬します」

 案外子供なレオナルド・キーファー。

「レオナルド様は毎日食べてるじゃないですか」

「そうですが」

 モグモグとピザトーストを食べてる。

「もう。レオナルド様は何が食べたいですか? 準備しますよ」

「角煮の乗った卵炒飯で」

 また時間のかかるものをっ。
 しかし、言ったのは私だ。

「分かりました、準備しますね」

 すると、レオナルド・キーファーは、朝の儀式、ほっぺにキスして、上機嫌で出勤した。

 更に数ヶ月後。

 キャサリンがある女性に襲われて、大怪我をしたと知らせが入った。
 ウーヴァ公爵家からの訴えの後、ラムダ子爵からも名誉毀損で訴えられて敗訴していた。
 襲ったのは、キャサリンがまだローザ伯爵令嬢時代に、距離感置かずに親しくした男性の元婚約者だ。男性はキャサリンのあの容姿や距離感がおかしく接するのと、口車に乗って元婚約者との関係にヒビを入れた。結局、男性はキャサリンを信じて女性を捨てた。意気揚々とローザ伯爵家に挨拶に向かったのだが、当のキャサリンはそんなつもりではなかったと、婚約者を捨てるような方はいや、とか宣った。ジョージ・ローザ伯爵もなんの事かさっぱりだったし。
 当然、男性は鼻の下を伸ばして、キャサリンの口車に乗せられただけだが、責任を取らされた。
 ある伯爵家の跡取りだったが、貴族の契約としての婚約者を蔑ろにしたあげく、人目がある場所で女性を貶して婚約破棄。当然、伯爵家から追い出され、元婚約者の家から訴えれた。
 男性は最後は自殺。
 だが、女性は、この男性を愛していた。心を入れ換えるならと、思っていたのに、女性の家族は名誉のためにと男性を訴えたのだ。女性がやめてと説得したが、家族は貴族のメンツもあるかと、男性を責め立てて。
 女性は元凶のキャサリンを恨み、突破的に反抗に及んだ。
 手元に持っていた香水を投げつけて、突き飛ばしたのだが、たまたま近くにいてたばこを吹かしていた人とぶつかった。
 そのたばこが引火。

 キャサリンは大火傷を負った。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

友人(勇者)に恋人も幼馴染も取られたけど悔しくない。 だって俺は転生者だから。

石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていた魔法戦士のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもない状態だった。 だが、此の状態は彼にとっては『本当の幸せ』を掴む事に必要だった 何故なら、彼は『転生者』だから… 今度は違う切り口からのアプローチ。 追放の話しの一話は、前作とかなり似ていますが2話からは、かなり変わります。 こうご期待。

交換された花嫁

秘密 (秘翠ミツキ)
恋愛
「お姉さんなんだから我慢なさい」 お姉さんなんだから…お姉さんなんだから… 我儘で自由奔放な妹の所為で昔からそればかり言われ続けてきた。ずっと我慢してきたが。公爵令嬢のヒロインは16歳になり婚約者が妹と共に出来きたが…まさかの展開が。 「お姉様の婚約者頂戴」 妹がヒロインの婚約者を寝取ってしまい、終いには頂戴と言う始末。両親に話すが…。 「お姉さんなのだから、交換して上げなさい」 流石に婚約者を交換するのは…不味いのでは…。 結局ヒロインは妹の要求通りに婚約者を交換した。 そしてヒロインは仕方無しに嫁いで行くが、夫である第2王子にはどうやら想い人がいるらしく…。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

冤罪だと誰も信じてくれず追い詰められた僕、濡れ衣が明るみになったけど今更仲直りなんてできない

一本橋
恋愛
女子の体操着を盗んだという身に覚えのない罪を着せられ、僕は皆の信頼を失った。 クラスメイトからは日常的に罵倒を浴びせられ、向けられるのは蔑みの目。 さらに、信じていた初恋だった女友達でさえ僕を見限った。 両親からは拒絶され、姉からもいないものと扱われる日々。 ……だが、転機は訪れる。冤罪だった事が明かになったのだ。 それを機に、今まで僕を蔑ろに扱った人達から次々と謝罪の声が。 皆は僕と関係を戻したいみたいだけど、今更仲直りなんてできない。 ※小説家になろう、カクヨムと同時に投稿しています。

冤罪で追放された令嬢〜周囲の人間達は追放した大国に激怒しました〜

影茸
恋愛
王国アレスターレが強国となった立役者とされる公爵令嬢マーセリア・ラスレリア。 けれどもマーセリアはその知名度を危険視され、国王に冤罪をかけられ王国から追放されることになってしまう。 そしてアレスターレを強国にするため、必死に動き回っていたマーセリアは休暇気分で抵抗せず王国を去る。 ーーー だが、マーセリアの追放を周囲の人間は許さなかった。 ※一人称ですが、視点はころころ変わる予定です。視点が変わる時には題名にその人物の名前を書かせていただきます。

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

【完結】『飯炊き女』と呼ばれている騎士団の寮母ですが、実は最高位の聖女です

葉桜鹿乃
恋愛
ルーシーが『飯炊き女』と、呼ばれてそろそろ3年が経とうとしている。 王宮内に兵舎がある王立騎士団【鷹の爪】の寮母を担っているルーシー。 孤児院の出で、働き口を探してここに配置された事になっているが、実はこの国の最も高貴な存在とされる『金剛の聖女』である。 王宮という国で一番安全な場所で、更には周囲に常に複数人の騎士が控えている場所に、本人と王族、宰相が話し合って所属することになったものの、存在を秘する為に扱いは『飯炊き女』である。 働くのは苦では無いし、顔を隠すための不細工な丸眼鏡にソバカスと眉を太くする化粧、粗末な服。これを襲いに来るような輩は男所帯の騎士団にも居ないし、聖女の力で存在感を常に薄めるようにしている。 何故このような擬態をしているかというと、隣国から聖女を狙って何者かが間者として侵入していると言われているためだ。 隣国は既に瘴気で汚れた土地が多くなり、作物もまともに育たないと聞いて、ルーシーはしばらく隣国に行ってもいいと思っているのだが、長く冷戦状態にある隣国に行かせるのは命が危ないのでは、と躊躇いを見せる国王たちをルーシーは説得する教養もなく……。 そんな折、ある日の月夜に、明日の雨を予見して変装をせずに水汲みをしている時に「見つけた」と言われて振り向いたそこにいたのは、騎士団の中でもルーシーに優しい一人の騎士だった。 ※感想の取り扱いは近況ボードを参照してください。 ※小説家になろう様でも掲載予定です。

神のいとし子は追放された私でした〜異母妹を選んだ王太子様、今のお気持ちは如何ですか?〜

星里有乃
恋愛
「アメリアお姉様は、私達の幸せを考えて、自ら身を引いてくださいました」 「オレは……王太子としてではなく、一人の男としてアメリアの妹、聖女レティアへの真実の愛に目覚めたのだ!」 (レティアったら、何を血迷っているの……だって貴女本当は、霊感なんてこれっぽっちも無いじゃない!)  美貌の聖女レティアとは対照的に、とにかく目立たない姉のアメリア。しかし、地味に装っているアメリアこそが、この国の神のいとし子なのだが、悪魔と契約した妹レティアはついに姉を追放してしまう。  やがて、神のいとし子の祈りが届かなくなった国は災いが増え、聖女の力を隠さなくなったアメリアに救いの手を求めるが……。 * 2023年01月15日、連載完結しました。 * ヒロインアメリアの相手役が第1章は精霊ラルド、第2章からは隣国の王子アッシュに切り替わります。最終章に該当する黄昏の章で、それぞれの関係性を決着させています。お読みくださった読者様、ありがとうございました! * 初期投稿ではショートショート作品の予定で始まった本作ですが、途中から長編版に路線を変更して完結させました。 * この作品は小説家になろうさんとアルファポリスさんに投稿しております。 * ブクマ、感想、ありがとうございます。

処理中です...