ミルクティーな君へ。ひねくれ薄幸少女が幸せになるためには?

鐘ケ江 しのぶ

文字の大きさ
上 下
311 / 338

キャサリンの裁判⑥

しおりを挟む
 新たな証人に対しては、リージョン弁護士が異議申請。キャサリンを同席させろってね。言われっぱなしでは、キャサリンの不名誉だと。もちろんボスザ弁護士も負けてはいない。先ほどの態度を改めて示し、この裁判をかき回す恐れがあると。
 裁判長、左右の人に相談。
 レオナルド・キーファーの証言後に、ボスザ弁護士の新たな証人を認め、キャサリンはその際もどす、と。リージョン弁護士には、キャサリンには取り乱さないように言い含めるように注意が行った。
 レオナルド・キーファーは、ボスザ弁護士からの質問に丁寧に答える。

「私はあの日のウィンティア嬢の姿に心を奪われました。私にはウィンティア嬢以上の女性はおりません」

 なんだか、恥ずかしい。
 それからもなにやら恥ずかしい言葉が出てくる。ウィンティアを誉めているからいいけどさ。

「ウィンティア嬢は私のいつも身体を気遣ってくれました」

 ただ、大変なお仕事だから、と色々しただけ、ただめしくらいは嫌だからね。誉められてるんだろうが恥ずかしい。
 いままでの経緯を説明。ボスザ弁護士が、丁寧にお礼を言ってから、レオナルド・キーファーは私の隣に。うーん、恥ずかしい。
 で、次はセシリア女公爵の番だけど。そこから、キャサリンが戻って来た。
 ハンカチ当てて、メソメソしている雰囲気だけど、よれてもないハンカチを、頬に当てているだけ。
 
「お名前をお聞きしても?」

 流石に天下のウーヴァ公爵閣下には、丁寧に問うリージョン弁護士。

「セシリア・ウーヴァです」

 迫力が違うなあ。

「ウィンティア嬢を甥御さんの婚約者に据えた理由は?」

「レオナルドが望んだからですわ」

「何故、ウィンティア嬢なのです?」

「あら? 聞き間違いかしら? 同じ質問をされたようですわね」

「しかし、彼女はコクーン修道院に」

「レオナルドが望んだ、私にはそれが全てですわ。どんな理由を貴方が着けようが、彼女を選ばない選択はありません」

「当時の後継者はっ」

「私には愛する夫との間に、アンジェリカという娘がおります。何の問題が?」

 リージョン弁護士は、セシリア女公爵に最終的には言い負かされてしまった。もし、途中からキャサリンを選んだら、レオナルド・キーファーを叩き出すことも隠すことはない。私が貴族女性としてのスタートラインにいなかったことも、ちゃんとわかっていたと。レオナルド・キーファーの伴侶として私が問題がなければ、レオナルド・キーファーが望む間は、私を婚約者に外す気はなかったと。
 向こうの後継者うんぬんは、まだ当時アンジェリカ様にまだお子様がいなかったからだ。王家の盾である、ウーヴァ公爵家としては、アンジェリカ様で途絶える訳にはならない。そうなれば養子となるが、そう簡単な訳にはいかない。貴族間のパワーバランスやらなんやら。それから血筋。必ずウーヴァ公爵家の血が流れていないといけない。これは貴族であれば当たり前だ。
 適任となるのが、セシリア・ウーヴァの実兄、シーザー・キーファーが残したレオナルド・キーファーとなる。レオナルド・キーファーをセシリア女公爵かアンジェリカ様の養子にして、となると、当然次の公爵がレオナルド・キーファーになる。つまり、私に公爵夫人が務まるかと、当時思っていなかったかと聞き出したいが、セシリア・ウーヴァ女公爵が、華麗にかわしてしまった。
 次はボスザ弁護士からの証人達が証言していく事になる。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

愛された側妃と、愛されなかった正妃

編端みどり
恋愛
隣国から嫁いだ正妃は、夫に全く相手にされない。 夫が愛しているのは、美人で妖艶な側妃だけ。 連れて来た使用人はいつの間にか入れ替えられ、味方がいなくなり、全てを諦めていた正妃は、ある日側妃に子が産まれたと知った。自分の子として育てろと無茶振りをした国王と違い、産まれたばかりの赤ん坊は可愛らしかった。 正妃は、子育てを通じて強く逞しくなり、夫を切り捨てると決めた。 ※カクヨムさんにも掲載中 ※ 『※』があるところは、血の流れるシーンがあります ※センシティブな表現があります。血縁を重視している世界観のためです。このような考え方を肯定するものではありません。不快な表現があればご指摘下さい。

強制力がなくなった世界に残されたものは

りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った 令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達 世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか その世界を狂わせたものは

うたた寝している間に運命が変わりました。

gacchi
恋愛
優柔不断な第三王子フレディ様の婚約者として、幼いころから色々と苦労してきたけど、最近はもう呆れてしまって放置気味。そんな中、お義姉様がフレディ様の子を身ごもった?私との婚約は解消?私は学園を卒業したら修道院へ入れられることに。…だったはずなのに、カフェテリアでうたた寝していたら、私の運命は変わってしまったようです。

【完結】もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?

冬馬亮
恋愛
公爵令嬢のエリーゼは、遅れて出席した夜会で、婚約者のオズワルドがエリーゼへの不満を口にするのを偶然耳にする。 オズワルドを愛していたエリーゼはひどくショックを受けるが、悩んだ末に婚約解消を決意する。 だが、喜んで受け入れると思っていたオズワルドが、なぜか婚約解消を拒否。関係の再構築を提案する。 その後、プレゼント攻撃や突撃訪問の日々が始まるが、オズワルドは別の令嬢をそばに置くようになり・・・ 「彼女は友人の妹で、なんとも思ってない。オレが好きなのはエリーゼだ」 「私みたいな女に無理して笑いかけるのも限界だって夜会で愚痴をこぼしてたじゃないですか。よかったですね、これでもう、無理して私に笑いかけなくてよくなりましたよ」

正妃として教育された私が「側妃にする」と言われたので。

水垣するめ
恋愛
主人公、ソフィア・ウィリアムズ公爵令嬢は生まれてからずっと正妃として迎え入れられるべく教育されてきた。 王子の補佐が出来るように、遊ぶ暇もなく教育されて自由がなかった。 しかしある日王子は突然平民の女性を連れてきて「彼女を正妃にする!」と宣言した。 ソフィアは「私はどうなるのですか?」と問うと、「お前は側妃だ」と言ってきて……。 今まで費やされた時間や努力のことを訴えるが王子は「お前は自分のことばかりだな!」と逆に怒った。 ソフィアは王子に愛想を尽かし、婚約破棄をすることにする。 焦った王子は何とか引き留めようとするがソフィアは聞く耳を持たずに王子の元を去る。 それから間もなく、ソフィアへの仕打ちを知った周囲からライアンは非難されることとなる。 ※小説になろうでも投稿しています。

【完結】家族にサヨナラ。皆様ゴキゲンヨウ。

くま
恋愛
「すまない、アデライトを愛してしまった」 「ソフィア、私の事許してくれるわよね?」 いきなり婚約破棄をする婚約者と、それが当たり前だと言い張る姉。そしてその事を家族は姉達を責めない。 「病弱なアデライトに譲ってあげなさい」と…… 私は昔から家族からは二番目扱いをされていた。いや、二番目どころでもなかった。私だって、兄や姉、妹達のように愛されたかった……だけど、いつも優先されるのは他のキョウダイばかり……我慢ばかりの毎日。 「マカロン家の長男であり次期当主のジェイコブをきちんと、敬い立てなさい」 「はい、お父様、お母様」 「長女のアデライトは体が弱いのですよ。ソフィア、貴女がきちんと長女の代わりに動くのですよ」 「……はい」 「妹のアメリーはまだ幼い。お前は我慢しなさい。下の子を面倒見るのは当然なのだから」 「はい、わかりました」 パーティー、私の誕生日、どれも私だけのなんてなかった。親はいつも私以外のキョウダイばかり、 兄も姉や妹ばかり構ってばかり。姉は病弱だからと言い私に八つ当たりするばかり。妹は我儘放題。 誰も私の言葉を聞いてくれない。 誰も私を見てくれない。 そして婚約者だったオスカー様もその一人だ。病弱な姉を守ってあげたいと婚約破棄してすぐに姉と婚約をした。家族は姉を祝福していた。私に一言も…慰めもせず。 ある日、熱にうなされ誰もお見舞いにきてくれなかった時、前世を思い出す。前世の私は家族と仲良くもしており、色々と明るい性格の持ち主さん。 「……なんか、馬鹿みたいだわ!」 もう、我慢もやめよう!家族の前で良い子になるのはもうやめる! ふるゆわ設定です。 ※家族という呪縛から解き放たれ自分自身を見つめ、好きな事を見つけだすソフィアを応援して下さい! ※ざまあ話とか読むのは好きだけど書くとなると難しいので…読者様が望むような結末に納得いかないかもしれません。🙇‍♀️でも頑張るます。それでもよければ、どうぞ! 追加文 番外編も現在進行中です。こちらはまた別な主人公です。

魅了から覚めた王太子は婚約者に婚約破棄を突きつける

基本二度寝
恋愛
聖女の力を体現させた男爵令嬢は、国への報告のため、教会の神官と共に王太子殿下と面会した。 「王太子殿下。お初にお目にかかります」 聖女の肩書を得た男爵令嬢には、対面した王太子が魅了魔法にかかっていることを瞬時に見抜いた。 「魅了だって?王族が…?ありえないよ」 男爵令嬢の言葉に取り合わない王太子の目を覚まさせようと、聖魔法で魅了魔法の解術を試みた。 聖女の魔法は正しく行使され、王太子の顔はみるみる怒りの様相に変わっていく。 王太子は婚約者の公爵令嬢を愛していた。 その愛情が、波々注いだカップをひっくり返したように急に空っぽになった。 いや、愛情が消えたというよりも、憎悪が生まれた。 「あの女…っ王族に魅了魔法を!」 「魅了は解けましたか?」 「ああ。感謝する」 王太子はすぐに行動にうつした。

処理中です...