ミルクティーな君へ。ひねくれ薄幸少女が幸せになるためには?

鐘ケ江 しのぶ

文字の大きさ
上 下
309 / 338

キャサリンの裁判④

しおりを挟む
 無事に法廷に到着。テレビで見たことある感じに、ちょっと洋風テイストが加わっている。
 で、ローザ伯爵家は右側、キャサリンは左側。
 …………………ちょっとあれ、なに?
 まるで、おおきなお茶会に行くような華やかな格好のキャサリン。対してローザ伯爵夫妻は、控え目を感じる格好。こう言った場所で、あんな派手な格好はいただけないんだよ。まあ、マナー違反女だもんね。
 傍聴席は満席だ。
 で、肝心の私の証言だけど、直ぐに裁判長が待ったをかけた。
 始め、裁判長は私に答えなくない事は答えなくていい。向こうの弁護士には、再三のそちらの要求で私が出たのだから、相応の対応をしなさい、って言ったのに。
 いきなり。

「姉が想いを通じさせているのを邪魔して楽しいかっ」
 
 だってさ。
 当然。こちらの弁護士のボスザ伯爵が「異議あり」と手を上げた。

「異議を認めます。リージョン弁護士、相応の対応をしなさい」

 キャサリン側の若い男性弁護士に警告。
 私は答える義理はないと、向こうの問いには沈黙ですべて対応。ならば、と沈黙は肯定したと判断すると向こうが言うが、裁判官は冷静だ。それを判断するのは裁判所だから、と。
 結局、私は名前を名乗っただけで終わった。
 この一ヶ月半で、キャサリンが訴えた内容は、すべて否定された。とにかく、私を突破口にしたかったんだろうが、そうは問屋がおろさない。
 次に丁寧に対応してくれたのはゴーン・ボスザ弁護士。
 簡潔に静かに、レオナルド・キーファーとの婚約の経緯を聞かれた。私は素直にすべてを話した。
 レオナルド・キーファーとの婚約を知ったのは、コクーン修道院にいたこと。
 初顔合わせで、険悪であったこと。
 キャサリンの妨害で、少ない面会時間を削られた事。そして、わざわざ私が分かるようにレオナルド・キーファーに絡んでいたこと。
 ディミア嬢の事、馬車の事。レオナルド・キーファーから送られた花束等、横取りされた事。
 あくまで、キャサリン絡みの事だけね。
 当然傍聴席はざわめいた。
 まさか、私がコクーン修道院にいたなんて知らなかっただろう人達ね。
 向こうからひつこく「異議あり」とあるが、そこはウーヴァ公爵が選んだベテラン凄腕弁護士。ちゃんとローザ伯爵家からの証人を連れてきた。そして、馬車の件でキャサリンに騙された御者だ。

「確かに、私はそこのキャサリン・ローザ嬢に、指定された時間まで、ウィンティア・ローザ嬢を、馬車で市内を回るように言われました」

「疑問に思わなかったのですか?」

「はい。妹に為にサプライズだと言われました。それにローザ伯爵家のメイドが着いたからです」

「では今ではどう思います?」

「キャサリン・ローザ嬢の言葉は嘘だらけだと」

 わあっ、とキャサリンが泣き出す。うざっ。

「酷いですわっ、私はただ、ウィンティアの為にっ」

 可憐なレースのハンカチを目に当てるキャサリン。

「妹の為に、その婚約者とのサプライズを図って起きながら、自分はその婚約者と思いあってる? ずいぶんな話ですね」

 ボスザ弁護士がキャサリンに鋭い言葉を投げつける。
 キャサリンの矛盾を突いた。
 私とレオナルド・キーファーとの仲を取り持とうとしながら、実は自分がレオナルド・キーファーと相思相愛だと宣っていたキャサリン。それを裁判所と言う公式な場所で暴かれた。
 傍聴席はざわざわ。

「異議ありっ。いまはその御者に対する証言の場ですっ。キャサリン・ローザ嬢を攻撃していいばではありませんっ。キャサリン嬢は取り乱していますっ。休廷を求めますっ」

「異議あり。これは彼への証言を求める場、そちらからの発言で、いたずらに掻き乱しています。この証言の間、いや、レオナルド・キーファーとの婚約関係の証言間、キャサリン・ローザの退廷を求めます」

 裁判長は、左右の人に確認。

「両者の異議を認めます、キャサリン・ローザ嬢へのウィンティア・ローザとレオナルド・キーファーとの婚約関係確認の関、退廷を命じます。このこれより30分の休廷とします」
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

愛された側妃と、愛されなかった正妃

編端みどり
恋愛
隣国から嫁いだ正妃は、夫に全く相手にされない。 夫が愛しているのは、美人で妖艶な側妃だけ。 連れて来た使用人はいつの間にか入れ替えられ、味方がいなくなり、全てを諦めていた正妃は、ある日側妃に子が産まれたと知った。自分の子として育てろと無茶振りをした国王と違い、産まれたばかりの赤ん坊は可愛らしかった。 正妃は、子育てを通じて強く逞しくなり、夫を切り捨てると決めた。 ※カクヨムさんにも掲載中 ※ 『※』があるところは、血の流れるシーンがあります ※センシティブな表現があります。血縁を重視している世界観のためです。このような考え方を肯定するものではありません。不快な表現があればご指摘下さい。

強制力がなくなった世界に残されたものは

りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った 令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達 世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか その世界を狂わせたものは

うたた寝している間に運命が変わりました。

gacchi
恋愛
優柔不断な第三王子フレディ様の婚約者として、幼いころから色々と苦労してきたけど、最近はもう呆れてしまって放置気味。そんな中、お義姉様がフレディ様の子を身ごもった?私との婚約は解消?私は学園を卒業したら修道院へ入れられることに。…だったはずなのに、カフェテリアでうたた寝していたら、私の運命は変わってしまったようです。

もう終わってますわ

こもろう
恋愛
聖女ローラとばかり親しく付き合うの婚約者メルヴィン王子。 爪弾きにされた令嬢エメラインは覚悟を決めて立ち上がる。

【完結】家族にサヨナラ。皆様ゴキゲンヨウ。

くま
恋愛
「すまない、アデライトを愛してしまった」 「ソフィア、私の事許してくれるわよね?」 いきなり婚約破棄をする婚約者と、それが当たり前だと言い張る姉。そしてその事を家族は姉達を責めない。 「病弱なアデライトに譲ってあげなさい」と…… 私は昔から家族からは二番目扱いをされていた。いや、二番目どころでもなかった。私だって、兄や姉、妹達のように愛されたかった……だけど、いつも優先されるのは他のキョウダイばかり……我慢ばかりの毎日。 「マカロン家の長男であり次期当主のジェイコブをきちんと、敬い立てなさい」 「はい、お父様、お母様」 「長女のアデライトは体が弱いのですよ。ソフィア、貴女がきちんと長女の代わりに動くのですよ」 「……はい」 「妹のアメリーはまだ幼い。お前は我慢しなさい。下の子を面倒見るのは当然なのだから」 「はい、わかりました」 パーティー、私の誕生日、どれも私だけのなんてなかった。親はいつも私以外のキョウダイばかり、 兄も姉や妹ばかり構ってばかり。姉は病弱だからと言い私に八つ当たりするばかり。妹は我儘放題。 誰も私の言葉を聞いてくれない。 誰も私を見てくれない。 そして婚約者だったオスカー様もその一人だ。病弱な姉を守ってあげたいと婚約破棄してすぐに姉と婚約をした。家族は姉を祝福していた。私に一言も…慰めもせず。 ある日、熱にうなされ誰もお見舞いにきてくれなかった時、前世を思い出す。前世の私は家族と仲良くもしており、色々と明るい性格の持ち主さん。 「……なんか、馬鹿みたいだわ!」 もう、我慢もやめよう!家族の前で良い子になるのはもうやめる! ふるゆわ設定です。 ※家族という呪縛から解き放たれ自分自身を見つめ、好きな事を見つけだすソフィアを応援して下さい! ※ざまあ話とか読むのは好きだけど書くとなると難しいので…読者様が望むような結末に納得いかないかもしれません。🙇‍♀️でも頑張るます。それでもよければ、どうぞ! 追加文 番外編も現在進行中です。こちらはまた別な主人公です。

正妃として教育された私が「側妃にする」と言われたので。

水垣するめ
恋愛
主人公、ソフィア・ウィリアムズ公爵令嬢は生まれてからずっと正妃として迎え入れられるべく教育されてきた。 王子の補佐が出来るように、遊ぶ暇もなく教育されて自由がなかった。 しかしある日王子は突然平民の女性を連れてきて「彼女を正妃にする!」と宣言した。 ソフィアは「私はどうなるのですか?」と問うと、「お前は側妃だ」と言ってきて……。 今まで費やされた時間や努力のことを訴えるが王子は「お前は自分のことばかりだな!」と逆に怒った。 ソフィアは王子に愛想を尽かし、婚約破棄をすることにする。 焦った王子は何とか引き留めようとするがソフィアは聞く耳を持たずに王子の元を去る。 それから間もなく、ソフィアへの仕打ちを知った周囲からライアンは非難されることとなる。 ※小説になろうでも投稿しています。

【完結】もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?

冬馬亮
恋愛
公爵令嬢のエリーゼは、遅れて出席した夜会で、婚約者のオズワルドがエリーゼへの不満を口にするのを偶然耳にする。 オズワルドを愛していたエリーゼはひどくショックを受けるが、悩んだ末に婚約解消を決意する。 だが、喜んで受け入れると思っていたオズワルドが、なぜか婚約解消を拒否。関係の再構築を提案する。 その後、プレゼント攻撃や突撃訪問の日々が始まるが、オズワルドは別の令嬢をそばに置くようになり・・・ 「彼女は友人の妹で、なんとも思ってない。オレが好きなのはエリーゼだ」 「私みたいな女に無理して笑いかけるのも限界だって夜会で愚痴をこぼしてたじゃないですか。よかったですね、これでもう、無理して私に笑いかけなくてよくなりましたよ」

処理中です...